fc2ブログ











まあまあ・・・

6I、8I、SW、4I、DRを練習。SWはかなりラインが出るようになってきた感じがする。帰りに違うところの屋内練習場を見てみたが、アプローチだけの練習なら良さそう。ただ、混んでいる。待ってまでなら屋外で十分か。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/30 練習 | CM(0)

久々の練習だが・・・

替えたユーティリティのゼクシオU7を打とうと思って練習に。しかし先日転んで打った脇腹がまだ完全でなかったようで、途中で痛みが・・・。数発だが打った感じは軽く打っても飛ぶ、という印象。ヘッドが効いていて、真っ直ぐ飛ぶ。高さもかなり上がるので、ビッグバーサ ヘブンウッドよりやはり使える感じがする。もう少し静養してから練習再開かな。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/28 練習 | CM(0)

ユーティリティを変更

短さに惹かれて買ったビッグバーサ ヘブンウッドからXXIO UTILITY(2004)のU7に変更。楽天ポイントもあったので、結構安く入手。以前に使ったことがあるが、非常に飛ぶ印象が頭に残っている。長めのミドルの2打目などに使えるはず。
しかし、先週転んで脇腹を強打。医者に行って骨折じゃなかったので良かったが、まだ痛みがかなり残っており、練習に行けるか。先週は休んだし・・・。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/24 武器 | CM(0)

ファウンダースのヘッドカバー

楽天ポイントでヘッドカバーを買った。結構カッコイイ。安いのであまり期待はしていなかったが、フェアウェイウッドのアディダスと並ぶと、ちょうどいいかな。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/19 武器 | CM(0)

SRIXON AD333がモデルチェンジ!

いつも使っているSRIXON AD333がモデルチェンジ。少し前から旧モデルが2000円以下で売り出されたので、そうかなぁ、と思っていたらやはり・・・。
どうしてもこれに戻ってしまう。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/17 武器 | CM(0)

番手ペインティング

新しく買ったTC-550の#4の番手と、MIZUNOのMPウェッジのソールのロフト表示のところ(56)をオレンジのアイアンマニュキアで。「TC-550」も全部オレンジにしてもいいが、ちょっと悩ましい。
UTのHEABEN WOOD(23度)も心持ちスライスし易いのが少し気になる。ゼクシオのユーティリティ(2004モデル)は絶品だったので、そちらに買い換えるか・・・。また悩ましい。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/15 武器 | CM(0)

今日の練習・・・

今日は、SW,9I,7I,4I,7Wを持って練習。ミズノのMPは本当に使い易い。高くて止める球、低くて恐らくスピンがかかっているだろう球と、自分のいしがをボールに伝えられるような気がする。9Iでの100ヤード狙いも何度もベタピンのケースがあった。7Wも飛距離が出ているように感じた。TC-550の4Iも球が良く上がる。コースボールも試しに打ったら、とってもいい球が!真冬の雪の中の練習ボールとコースボールとでは、かなり差があるのがよくわかる。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/15 練習 | CM(0)

MIZUNO MPウェッジとTC550#4を・・・

MIZUNO MP Wedge(コンビネーションアイアン対応,56度)に続き、いつもの工房さんで フォーティーンのTC-550の#4を購入{/face_warai/}。早速その足で練習に行ったが、とっても気持ちの良い打感{/ee_1/}ウェッジは昔も少し使っていたが、手のひらで打っているような操作性もあり、球の高低も打ち分けられるし、今の力だとかなり良さそう。#4も球が伸び、また良く上がる。買って正解かな。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/14 武器 | CM(0)

ミズノMPウェッジ到着

コンビネーションアイアン対応仕様が届いた。ヘッドの顔がいい!刃も浮かず、開いてもピッタリ地面に付く。早く練習に行きたい。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/14 武器 | CM(0)

MPウェッジがない??

二木ゴルフにもゴルフ5にも陳列されているものがない。二木ゴルフにサンプル・モデルはあったが、顔を見たくて握ってみたが、やはり丸顔であまり大きくなく、また刃も地面に着くようだ。ただ、モデルがコンビネーションアイアン対応モデルではないが。対応モデルはFP4.4で心持ちグースの感じがあり、丁度いい。
今日の練習は、PW,9I,7I,UT,7Wを持って、主にアイアンのピン狙い練習。PWで100ヤード、9Iで110ヤードを目安に。でも天気は良かったが温度がかなり下がっていたので、ボールがあまり飛んでいない。ましてや練習ボールなので、コースボールと比較してみたら10ヤードぐらい飛んでいなかった。まぁ、飛距離ではなく、狙ったところに打てるかどうかの練習だが・・・。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/09 練習 | CM(0)

ふと・・・

リーディングエッジが普通に構えても開いても浮き上がらないウェッジ、で思い出したのが、以前使っていた、ミズノMPウェッジ(コンビネーションアイアン対応、シャフトはN.S.PRO950GH)。もう在庫はないはずと思ってGDOショップを見たら、なんと56度があるではないか?またまた衝動買い!昔、冬に練習で使っていて、結局雪がなくなった本番の頃は違うウェッジに替えていたので、実戦の感覚がない。でも練習では非常に良いイメージで、あの刃のピッタリ着く感覚が忘れられなくて、ミステリーのHT-WEDGEや三浦のウェッジの発注をしたはず。原点に戻って、今のレベルなら、かなり使いこなせるような気がしてきた。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/08 武器 | CM(0)

早速ミルドウェッジを練習に・・・

今日は昨日から大雪だが風が吹いていないので練習し易かった。トリプルソール・ミルドウェッジを打った。シャフトはダイナミックゴールドのS200だが、あまり重く感じなかった。ボールは柔らかく上がる。NSPRO950GHのSよりフックが出ないのでいいかも。スピンは雪なので全くわからないが、潰して打ったときに雪面を少し転がった後にキュキュッととまるので、経験的に結構かかっているのでは?と思う。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/08 練習 | CM(0)

トリプルソール ミルドウェッジ購入

今はクルーズのトリプルソールウェッジ55度を使っているが、これは大変に自分に合っている。ややグースでこのSWにしてからグリーン近くのアプローチがSWで出来るようになった。でもヘッドが黒いのはあまり好きではない。出来ればメッキでトリプルソールがあればなぁ、と思っていたんだが、ミルドウェッジが出て目を付けていた。でも北海道だと本物を置いている店が少ない。高橋勝成さんのやっている「カッツクラブ」に行って、やっと本物を見て、即衝動買い(56度)。グースがないのと「くぼみ」が小さいのが気になるが、ロフトを調整してもらってもいいが、「くぼみ」との関係でうまくフェースの刃が地面に付くかどうか心配。とりあえずこのままで使ってみたい。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/07 武器 | CM(0)

ドライバーも少し打った・・・

今日もPW,9I,6I,UT中心。特に9とPは集中的にピン狙いで。10打のうち4打は1ピンぐらいのイメージ。意外にいい線か?合い間に7~8発ドライバーを打った。左膝と腰の切れ、タメを意識した。冬で飛ばないのに思いの他、大変いい当たり。こんなに飛ぶんだ、という感じがした。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/03 練習 | CM(0)

初練習

雪の降る中、初練習(初打ち)。結構、お客さんは来ているもんです。30、31日と休みだったから。なおかつこの辺りでは元旦からやっている練習場がないからかな?(昨日はさすがに行かなかった)9I,6I,UT,FWを中心に練習したが、FWが当たり悪し。今年はショートアイアンとミドルアイアンの精度を上げるのが目標。9I,6Iで狙いのワンピン以内に付ける練習を徹底的にやりたい。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/01/02 練習 | CM(0)