fc2ブログ











フジクラMCHにリシャフトした2UTを持って練習へ・・・

昨夕から、また朝からいろいろとバタバタしたが、MCH70(S)へリシャフトが完成したロマロ2UTを持って、久しぶりにコラソンへ。
持っていったのは、TVD-Rウェッジ、EPON210KGXウェッジ、7鉄、5鉄、2UT。

今月の月刊ゴルフダイジェストの記事の通り、8割の力で振ることを意識。
要は『脱力』すること。

7鉄スイング。
あまり力みは見られないとは思うのだが・・・。
7鉄コラソン0131⇚クリックでYouTubeへ

5鉄スイング。
弾道が一定しないが、この時期にしてはまあまあか・・・。
今日は久しぶりにプラス気温(といっても2℃だが・・・)。
5鉄コラソン0131⇚クリックでYouTubeへ

2UTスイング。
BASSARA HYBRID(R)からMCH70(S)にリシャフト。
しっかり、でも撓るやはり70Sでちょうどよかったかもしれない。
他のUT(3UT、4UT)も重さやバランス次第ではMCHがいいかもしれない。
2UTコラソン0131⇚クリックでYouTubeへ

MCHシャフトはMCIに似ているが、先端は白い。
そして気持ち、撓りが大きく感じる。
MCH70S-1MCH70S-3




スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/31 練習 | CM(0)

工房さんからEPON210KGXウェッジを借りる・・・

工房さんにあった以前から気になっていたSW、EPON 210KGX(56度、シャフト:DGS300)を借りて打ってみた。
バウンスが14度なので今までは芝で跳ねる印象があるが、工房さんのマットの上で構えると14度とは思えない感触があるので、借りてみた。
「トレーリングエッジの削りに特徴があって、バウンスが表示ほど感じないようになっているのでは?」との工房さんのコメント。

エポンSW⇚クリックでYouTubeへ

実際に打ってみると、ロフトより微妙に上がる印象。
最初から昔から打ち慣れたウェッジのような感覚。
フェイスを少し開くと、ロブが簡単に打てる。
とにかく打ち易い・・・。
210KGX拡大TVD-R拡大
SWソール比較

顔比較。左がエポン、右がTVD-R。
エポンは意外に歯は出ていないように見えるが、球は拾えるようだ。
epon210KGXTVD-R CC
210KGX4EPONとTVD

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/31 練習 | CM(0)

スイング・オンプレーンを確認・・・

録画した動画のカメラの線を生かして、オンプレーンを確認。
青い線に沿ってテイクバック、ダウンも青い線に沿って下りてきている。
以前は、赤い線に沿ってテイクバックしていた。
インに引き過ぎだったということ。

オンプレーンかな?⇚クリックでYouTubeへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/31 分析 | CM(2)

軽く練習へ・・・ゆったりスイングに留意しながら

見舞い時間前に時間調整で軽く練習へ。

ニューまこ1ニューまこ2

持っていったのは、DR、3UT、6鉄、9鉄、SW。

①9鉄
0124 9鉄⇚クリックでYouTubeへ

②6鉄
0124 6鉄⇚クリックでYouTubeへ

③3UT(21度)
0124 3UT⇚クリックでYouTubeへ

④ドライバー
0124DR⇚クリックでYouTubeへ

比較的、どのスイングも同じようなリズムで打てているような感じ。
あまり着弾点を気にせず(飛距離を気にせず)、スイングリズム重視を続けたい。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/25 練習 | CM(1)

2UTのリシャフトを依頼・・・

ロマロ2UT(18度)のシャフトをBASSARA(R)に替えたが、やはり少し柔らかいようで、MCIにするか、MCHにするか、で悩んでいたが、工房さんに相談の上、MCHの70Sに変更することを決断(gakuさん、有難うございます)。



長さも、これまでは40.25インチだったが、3UTが40.0インチ、4UTが39.5インチなので、0.5インチ刻みの40.5インチに変更することにした。

今のところ、フォーティーンの3UT、4UTのシャフト、MD-370u(S)はしっかりして打ち易いので、替えるつもりはないが、あまりにMCHが良過ぎる、というのであれば、考えざるを得ないかもしれない・・・。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/25 武器 | CM(0)

キャロウェイのニューボール・・・スーパーソフト

昨年、キャロウェイから『SUPERSOFT』が発売された。
たまたまニューまこのショップで見つけた。
何とコンプレッションが38、とのこと

キャロ スーパーソフト    

また2月には『SUPERHOT』も発売されるらしい。



3月には『CHROMESOFT』が発売される。ウレタンカバーで、コンプレッション65だそうだ。
これは、テーラーメイドのRocletballzボール並み。

PROV1の良さがやっと昨年終盤でわかったが、コスパも良さそうなこれらのボールにも注目か・・・。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/24 武器 | CM(0)

手首の様子を見ながら軽く練習へ・・・


病院の見舞い前に、手首の状態がどうか、軽く練習場へ。
持っていったのは、DR、7鉄、SW。

7鉄。打ち込まないが、ヘッドの重さを感じてフェイスを上から落とすイメージ。
少しバラついているが、感触は悪くない。
最後から2打目の弾道になれば・・・。
7鉄ニューまこ⇚クリックでYouTubeへ

DR。ここのティーは今まで低くてあまりDRは練習しないが、敢えて脱力打法で通用するか試してみた。
そう悪くは無い感じ。
DRニューまこ⇚クリックでYouTubeへ

そしてしょぼさんにブログを通じて教えて頂いた「ペンタゴン」も試した。
確かに「死に球」が打てそう。
ミニロブニューまこ⇚クリックでYouTubeへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/18 練習 | CM(3)

吹雪で練習に行けず・・・イメージ練習へ

吹雪いて練習には行かず

今日は吹雪がだんだんひどくなっていく・・・。

年始の練習を思い出して、イメージ練習。
ミニロブ右後方⇚クリックでYouTubeへ

そのスロー
ミニロブ右後方⇚クリックでYouTubeへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/17 雑感 | CM(0)

2014年スコア一覧

1.シャムロックカントリー倶楽部新千歳コース 91(33)
2.札幌リージェントゴルフ倶楽部新コース 93(35)
3.桂ゴルフ倶楽部 99(33)
4.ハッピーバレーゴルフクラブ札幌 89(34)
5.札幌リージェントゴルフ倶楽部新コース 95(38)
6.帯広国際カントリークラブ 95(38)
7.マオイゴルフリゾート 89(25)
8.オークウッドゴルフクラブ 92(37)
9.隨縁カントリークラブ恵庭コース 100(40)
10.北海道リンクスカントリー倶楽部 88(36)
11.北海道リンクスカントリー倶楽部 95(31)
12.札幌リージェントゴルフ倶楽部旧コース 99(41)
13.十勝カントリークラブ 96(37)
14.砂川オアシスゴルフコース 91(30)
15.空知川ラベンダーの森ゴルフコース 90(33)
16.富良野ゴルフコース 99(41)
17.新千歳カントリークラブホロカコース 90(36)
18.ハッピーバレーゴルフクラブ札幌 83(31)
19.エバーグリーンゴルフ倶楽部 89(33)
20.北海道ゴルフ倶楽部ライオンコース 95(31)
21.マオイゴルフリゾート 98(38)
22.滝川丸加高原カントリークラブ 97(35)
23.ハッピーバレーゴルフクラブ札幌 102(37)
24.ハッピーバレーゴルフクラブ札幌 98(34)
25.滝川丸加高原カントリークラブ 92(32)92(32)
26.桂ゴルフ倶楽部 93(38)
27.ハッピーバレーゴルフクラブ札幌 94(37)
28.帯広国際カントリークラブ 98(31)
29.滝川丸加高原カントリークラブ 89(35)
30.北海道リンクスカントリー倶楽部 98(36)
31.札幌リージェントゴルフ倶楽部新コース 91(39)
32.マオイゴルフリゾート 92(32)
33.ロイヤルシップ札幌ゴルフ倶楽部 90(29)
34.ロイヤルシップ札幌ゴルフ倶楽部 96(34)
35.新千歳カントリークラブホロカコース 98(37)
36.札幌リージェントゴルフ倶楽部トムソンコース 99(38)
37.マオイゴルフリゾート 94(32)
38.早来カントリー倶楽部北ウイング 94(36)
39.札幌リージェントゴルフ倶楽部新コース 88(34)
40.桂ゴルフ倶楽部 96(38)
41.札幌北広島ゴルフ倶楽部東コース 98(35)
42.し新千歳カントリークラブホロカコース 89(34)
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/12 ラウンド | CM(0)

今年、身に付けたいショートゲーム・・・

それはミニロブ。
15~20Y程度の距離をSWを少し開いてパターのように振ってアプローチ。
振りかぶって打つロブとは違って、普通の微妙な距離のアプローチに使えるはず。

20150102 ミニロブ⇚クリックでYouTubeへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/12 雑感 | CM(4)

ユーティリティのシャフトをどうするか・・・

北の武器商人?

北の武器商人?・・・違いました(笑)

ロマロの2UTのシャフトは昨年、BASSARA HYBRID(R)にリシャフト。
悪くは無いのだが、微妙に軽くて柔らかい感じがある。

アイアンはMCI-80(S)で、NSPRO950GH(R)から自然に移行出来ていると思う。
なので、このMCI-80(S)の感覚がそのままUTに繋げられれば、と思っている。

ただ、MCIシリーズでは、UT用シャフトとして、MCHが出ている。
どちらが良いのか、ちょっと調べてみた。

MCI80SMCH70S



ブログ『1up GOLF物語』でMCHとMCIの違いに触れていた。
やはりMCHはHYBRID用なので、「200y前後狙いをしっかりボールを捕まえて強い高いボールでグリーンを狙う」のに適しているようだ。18度や20度のUTに適しているともあった。
ただ、MCIは「全体がまったりとしたクセのない撓り心地がとても扱い易く、コントロールもし易く、打感も柔らかく感じる」そうだ。

また『14本の仲間たちPlus+』でも触れている。
3点剛性値での硬さは、アイアン用のMCIかと思ったら、MCIのほうが柔らかかったそうだ。

ただ長さ的に18度のUTに適するのかどうか・・・。UT用に40インチもあるが、現在の2UTは40.25インチ。
そうなると、やはりMCHか・・・。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/11 雑感 | CM(6)

ドライバー正面スライドショー・・・

手首を少し捻ったようなので、念のため練習を自粛し、自分のスイングを頭でイメージ。

DR正面分解⇚クリックでYouTubeへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/10 分析 | CM(0)

スロー動画でスイング点検・・・

7鉄。
7鉄スロー⇚クリックでYouTubeへ

DR。
DRスロー⇚クリックでYouTubeへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/04 分析 | CM(0)

2015年初練習・・・シャフトがしっかり撓っている

2015初練習
風も無く穏やかなので、出掛ける前に練習へ。
DR、7鉄、SWを持っていく。

まずはSWでのミニロブ・アプローチ練習。
20150102SW⇚クリックでYouTubeへ

次に7鉄。
20150102 8鉄⇚クリックでYouTubeへ

しっかりシャフトが撓っている・・・。
7鉄しなり

そしてDR。
20150102DR⇚クリックでYouTubeへ

DRでもシャフトが撓っている・・・。
DRしなり1

練習後に出掛けたが、全く雪が無くて、同じ北海道とは思えない
同じ北海道?1同じ北海道?2

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/04 練習 | CM(1)

2014年データ

平均スコア93.85(平均パット34.92、1.9403/1H)
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/04 分析 | CM(0)

アンギュラー・モーション・ツアー復活か・・・今年こそ素振りを日課にしたい

アンギュラー・モーション・ツアーを使って、しょぼさんのように毎日の素振りを目指したい。
よく見ると、グリップは何と「ムジーク」だった
ただ音対策のために、消音パッドが必要かも・・・。

アギュラーモーションツアー1アギュラーモーションツアー2

今年からはProV1をメインに使ってみたい。モデルチェンジで2013年モデルがマークダウンしたので、入手。
初めてProV1を1ダース買った。

PROV1セット


おせち1おせち2

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/02 雑感 | CM(2)

このスイングを頭に焼き付けておこう・・・

ゆったりのスイングが適度のスピン量を与えているのか・・・。
無理して振っている訳ではないので、それが良いのか・・・。
DRはリシャフトしてから打音が一定に聞こえる・・・。
最近のスイングでは非常に気に入っているので、まずは、この動画のイメージを頭に焼き付けておこう

DR8鉄基本動画⇚クリックでYouTubeへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/01 参考 | CM(2)

新年明けましておめでとうございます・・・

今年も宜しくお願い致します。

DR正面スロー⇚クリックでYouTubeへ

頭の動きが今までより小さくなったかも・・・。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/01 分析 | CM(2)