fc2ブログ











へそ回転・・・ドライバー正面

DRの正面スライドショー。
DR正面スライドショー⇚クリックでYouTubeへ

DRの正面スロー。
DRへそ正面スロー⇚クリックでYouTubeへ

少しはへそ回転意識のスイングを身体が覚えてきたかな・・・。

スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/31 分析 | CM(3)

粛々とへそ回転スイングを繰り返す・・・

コラソン01300130気温

気温は低いが風が無く、直射日光で寒さを感じない。
また打席のヒーターを点けると暖かいくらいで、ダウンを脱いで練習。
DR、3UT、7鉄、SWを持参。

まずは7鉄後方。
今までより、こころもち腕が身体から離れずに身体と一緒に回っているような感じがした。
7鉄後方0130⇚クリックでYouTubeへ

次に3UT。
少しトップがコンパクト?
3UT後方0130⇚クリックでYouTubeへ

そしてDR。
脱力は良い感じに出来ている感じがする。
DR後方0130⇚クリックでYouTubeへ

DR→3UT→7鉄、とクラブを持ち替えて・・・。
このときのDRは飛んでいた
スウェーもせず、頭も残っているようだ。
DR、3UT、7鉄⇚クリックでYouTubeへ

今日は全体に脱力が出来たいた感が強い。
へそ回転に意識を集中できたからか・・・。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/30 練習 | CM(0)

フジクラ ONYX SPEEDERのスペック・・・

ONYX SPEEDERスペック1
ONYX SPEEDERスペック2
(フジクラHPより)

自分のシャフトは「ONYX SPEEDER 5」のSR。
今までは中調子か先調子だったが、先/元調子というのは初めて。
元調子というのはタメが出来るんだろうなぁ。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/27 武器 | CM(0)

へそ回転スイング継続練習・・・ミズノ・ヴァラーも試し履き

気温はマイナス6℃だったが、風も無く晴れていたので継続練習へ。
2階は少し空きがあったが、1階は満員状態。
0124コラソンコラソン2階

新しいミズノシューズ、ヴァラーを試し履き。
履き始めの甲の硬さもすぐ柔らかくなり、履き心地はなかなか良い。
ミズノヴァラー1ミズノヴァラー2

そしてシューズ袋も端布品で新調。
新シューズ袋

持っていったのは、DR、3W、4UT、8鉄、SW。
3Wもへそ回転で打ったが、最初のうちは脱力していい球が出ていたが、どうも力み始めたのか、途中から
やはり「ユーティリティマン」になってしまっているのか・・・。

8鉄正面スロー。
やや手打ち気味・・・?
8鉄正面スロー⇚クリックで動画へ

DR正面スロー。
頭の残りがやや弱いか・・・。
でも昨年よりスウェーは抑えられているのは歴然
DR正面スロー⇚クリックで動画へ

(記事とは関係ありません)
桃太郎ラーメン

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/24 練習 | CM(2)

新シューズ、ミズノ・ヴァラー001Boa・・・

相当履き心地が良さそう・・・。
初めてのBoa

ミズノ・ヴァラー1ミズノ・ヴァラー2
ミズノ・ヴァラー3ミズノ・ヴァラー4

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/20 武器 | CM(5)

「オニキス・スピーダー」が「ノムラゴルフの店長ブログ」で紹介される・・・

『京都府城陽市のゴルフショップ、ノムラゴルフの店長ブログ』でフジクラシャフト、オニキススピーダーが紹介されている。
記事はコチラ➡記事

「マイルドさの中にもコシのあるしなりを実現」
「しなりと力強さで飛距離アップを目指したシャフト」
「飛距離と方向性の両立を目指したバランスのよいシャフト」

こんな内容だ・・・。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/19 武器 | CM(0)

反復練習・・・へそ回転意識のスイング

コラソン0117雪堆積場0117

気温はマイナス5℃だったが、風も無かったので、朝からコラソンへ。
練習場から見える雪の堆積場はやはり雪が少ない・・・。

持っていったのは、DR、1UT、7鉄、PW、SW。
反復して身体にへそ回転意識を覚え込ませるのが目的。

まずは7鉄正面スロー。
頭は動いておらず、スウェーも目立たない。
そしてDR正面スロー。これも身に付いてきたかもしれない。
7鉄正面スロー⇚動画へ   DR正面スロー⇚動画へ

DRスイングを右前方下から撮ってみた。
DR下から⇚動画へ

ティーアップから7鉄、寄せのSW、をイメージしてみた。
DR7鉄SW⇚動画へ

シーズン開始まで繰り返し練習だ・・・。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/17 練習 | CM(0)

写真と解説・・・スイングはその通りなっているのだろうか?

解説は
『8時まで、おヘソを回すだけでスイングを始動すると、ハーフバックを迎える頃には、すでに十分に体が回り、体の回転がほぼ完了している形になります。』

「6時」
へそ6時

「7時」
へそ7時

「8時」
へそ8時

「9時=ハーフバック」
へそ9時ハーフ

「10時」。身体の回転は9時から変わってはいない・・・。
へそ10時

「11時」。10時と同様・・・。
へそ11時

確かにハーフバックの頃で、身体の回転は完了しているようだ・・・

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/16 分析 | CM(0)

GDOの「サイエンスフィット」より・・・へそ回転意識の具体的イメージ

『テークバックの”2時間”で大きく変わる』の記事より。
へそ回転意識の詳細イメージが書かれている。
この通りだということを実感中・・・。

十分な体の回転を促す秘訣は、テークバックの6時から8時までの、わずか2時間。この2時間は一切腕を使わず、
おヘソを回すだけ。感覚としては、スイングを大きく変えているような感じがしないかもしれませんが、スイング全体では、
歴然とした違いが現れます。
体の回転、おヘソを回すだけで振る8時-4時を練習しましょう。これは、アプローチの基本にも通じる動きなので、アプローチも上手くなります。

8時まで、おヘソを回すだけでスイングを始動すると、ハーフバックを迎える頃には、すでに十分に体が回り、
体の回転がほぼ完了している形になります。
体が十分に回っているから、ダウンスイングでは体を戻すのに適度な時間を要し、体が突っ込んでこなくなるというわけです。

(記事とは関係ありません)
バランサー

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/15 参考 | CM(3)

へそ回転意識スイングでこんなに変わった・・・

左が変更前、右が変更後。
へそで回転する意識を持つと、こんなに変わるものなのか・・・。
   

記事とは関係ありませんが、今日は家人のバースデー。
友人ケーキ職人さんからプレゼント
どうも有難うございます
家人バースデーケーキ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/12 分析 | CM(0)

へそ意識集中回転スイング、継続練習・・・

20160111コラソンコラソンマイナス4℃

気温はやや低めだったが風もあまり無かったので、寒中見舞い書きの息抜きで、コラソンへ継続練習へ。
持っていったのは、DR、3UT、7鉄、PW、SW。

PW後方。そして7鉄後方。
PW後方⇚動画へ    7鉄後方⇚動画へ

7鉄正面、そしてDR正面。
頭は残り、スウェーも少ない。
7鉄正面⇚動画へ    DR正面⇚動画へ

3UT正面スローとDR正面スロー。
しっかりシャフトも撓っている。
3UT正面スロー⇚動画へ    コラソンDR正面スロー⇚動画へ

(記事とは関係ありません)
いちい握り

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/11 練習 | CM(3)

PROV1(2013)が箱売り安売り開始・・・

PROV12013安売り
相性の良いエースボール、PROV1(2013)が何と1ダース箱売りで、新品で安売り開始
今まで中古を探していたのは何だったのか・・・。
まだ在庫はあるはずなので、今回は購入見送り

そして家人のエースボール、キャロウェイのクロムソフトもマークダウン。
特大マーカーが付録で付いていたのが最後だったので、衝動買い。
クロムソフト安売り

そして気になったシューズ。
今年モデルだが・・・。


にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/10 武器 | CM(0)

へそ主導回転スイングの確立へ・・・コラソン

20160109コラソン

風も無く雪も降っていない時間帯にコラソンへ。
持っていったのは、DR、4UT、8鉄、SW。
とにかく「へそ主導回転スイング」を身体にしっかり覚えさせることが目的。

4UT正面スロー。
4UT正面スロー⇚クリックでYouTubeへ

DR正面スローDR後方スロー。
DR正面スロー⇚動画へ    DR後方スロー⇚動画へ

どのスイングでも、以前よりスウェーせずにその場回転しているようだ。
頭もしっかり残っているようだ。

腹筋ローラーで体幹を鍛えるのと、マルチチューブでの肩甲骨の柔軟性維持を継続したい。
腹筋ローラーとマルチチューブ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/09 練習 | CM(6)

今までのスイングとの比較・・・

左が今までのスイング。
明らかに打ちに行って身体が突っ込んでいる。頭が残っていない・・・。
全然違う、愕然・・・
旧スイング2シャフト撓り1
旧スイング3シャフト撓り3
旧スイング4シャフト撓り4
旧スイング5シャフト撓り5

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/07 分析 | CM(4)

インパクト、そしてシャフトの撓り・・・

「へそ回転の意識」、「ONYX SPEEDER(重軟)へのリシャフト」がスイングに良い影響を与えているのかもしれない・・・。
シャフト撓り1
シャフト撓り2
シャフト撓り3
シャフト撓り4
シャフト撓り5

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/04 分析 | CM(6)

コラソン初練習・・・

新年初めてのコラソン。
気温は何と7℃、小雨が降ったり、みぞれになったり・・・。
コラソン0102気温7℃

DR、1UT、5鉄、7鉄、PW、SWを持参。
中心は7鉄、DRで『へそ回転意識』。
グローブも、FOOTJOYのウェザーソフを新調。

持参クラブ新グローブウェザーソフ

7鉄スイング。ちょっとダフっている・・・
7鉄後方0102⇚動画へ

7鉄後方スローと7鉄正面スロー。
しっかりシャフトが正しく撓っている。
7鉄後方スロー0102⇚動画へ    7鉄正面スロー0102⇚動画へ

DR後方スローとDR正面スロー。
カーディガンの正面のジッパーが飛球線に平行になるくらいまでへそ回転で捻れているようだ。
正面もしっかりシャフトが正しく撓っている。スウェーも少なく、頭も残っている・・・
DR後方スロー0102⇚動画へ    DR正面スロー0102⇚動画へ

DRインパクト後方アップ。
DRアップ0102⇚クリックでYouTubeへ

そして仕上げはSWで60Y先のピン狙い。
SW60Y0102⇚クリックでYouTubeへ

練習後に腹筋が痛くなっている。
多分、へその回転を意識できている証拠ではないだろうか・・・。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/02 練習 | CM(8)

へそ回転で新年初練習・・・

喪中のため、年始のご挨拶は出来ませんが、今年も宜しくお願い致します

天候を見て、穏やかだったため、用事のついでに初打ちへ。
DR、1UT、7鉄、SWを持参。
年末に引き続き、『へそ回転』を身体に覚えさせる目的。

7鉄後方。
7鉄後方20160101⇚クリックでYouTubeへ

そしてDR。
ONYXスピーダーに換えて、打感が柔らかくなったような気がする・・・。
DR20160101⇚クリックでYouTubeへ

まずは試運転

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/01/01 練習 | CM(1)