fc2ブログ











ブリヂストンの「ツアーグローブ」・・・

熊本地震や台風で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

ゴルフ体験主義の記事を読んで、気にかかっていたので、自分に合うようにショートサイズを購入。
(ショートサイズがあるのがブリヂストンの良いところ)
記事の通り、非常に感触が良い。
ただ、雨での中止も含め、3週間のオープンウィーク(笑)なので、実戦使用まではまだ時間がある。

ツアーグローブ1ツアーグローブ2

スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/29 武器 | CM(0)

リシャフト1UT試し打ち・・・JUSTCK TOUR CONQUEST R TI UT PREMIUM

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

短い時間でリシャフトした1UT(15度)をやや苦手なニューまこで試し打ち。
まずはティーアップ、そして下から。
フェアウェイウッドを打つ感覚かもしれない・・・
ジャスティックリシャフトティーアップ⇚クリックで動画へ  ジャスティックリシャフト地面⇚クリックで動画へ

カメラスタンドを忘れたので、全体像が上手く撮れていないが、ここでこのぐらいなら、フェアウェイで
あれば使える予感
ジャスティックリシャフト⇚クリックで動画へ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/27 練習 | CM(0)

リシャフト1UT組み上がり・・・JUSTCK TOUR CONQUEST R TI UT PREMIUM 再利用

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

新1UTの1新1UTの2

長さ41.5インチ、バランスD1、343g。
まずは組み上がりました

新1UTの3
左が「JUSTCK TOUR CONQUEST R TI UT PREMIUM」、右がX2HOT PRO。
ヘッドが小さいほう(アイアンに近い)がいいと思っていたが、ウッド系的大きさのほうがいいのかもしれない・・・

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/24 武器 | CM(2)

再挑戦、UTヘッドにシャフト移植・・・

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

4W(17度)が長さといい、ロフトといい、実に自分に合っており、一時は「ユーテリティマン」を目指したはずが、
この4Wだけは手放せないカギを握る武器になってきている。

それを実感したのが以下の2つの局面。
1つはリージェント・旧コースのイン10番(350Y PAR4)。
アゲインストでDRはFW真ん中だがあまり飛距離は出なかったが、2打目の4WでG前の花道まで正確に飛んだ。
もう1つはリージェント・トムソンコースのアウト7番(524Y、PAR5)。
DRは右ラフで飛距離をロスしたにもかかわらず、3打目の4WでG前花道までこれもまた正確に飛んだ。

JOKERという新エースボール(えっ?いつエースボールになったの?)のおかげもあるが、
NSPRO-GT600FWというシャフトのおかげもあると思う。
EPON AF-202HT-2

となると、4W以上には上手く打てない3W(EPON,AF-202HT)は宝の持ち腐れとなる可能性も大。
シャフトはGT600FW。
一方で、昨年までMCH70(S)で、ある程度は打てていたプロシード・ツアーコンクェストのチタンUTヘッド。
でも何となく手の内に入れた感じではなかった。「振り抜けた」という感触が微妙に少なかった。
プロシード15度ヘッド

ということで、プロシード・ツアーコンクェストのチタンUTヘッドとNSPRO-GT600FWの組み合わせがどうか、
再度の、そして最後の挑戦として、思い付いた次第。
ある程度打てたユーティリティが、組み合わせが上手くいってもっと「振り抜ける」ようになったら、
どれほど満足感が得られるだろうか・・・
それを試し、やはり変わらなければ、「ユーティリティマン」は諦めることになるだろう(事実上、諦めているが・・・)

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/22 武器 | CM(0)

ホームコースでのラウンド中止・・・

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

午後からのラウンドを予定していたが、午後前から豪雨に
予報では少し違ったが、ゴルフ場へ向かう途中では、前が見えないほどの雨。
前線も停滞しており、台風も近づいているので、余計にひどくなった模様。
各地で避難も出ているようなので、さすがに中止。
ハッピー雨予報1ハッピー雨予報2

帰りはアウトではうどん、
伊予うどん

インでは串焼きを食べただけのラウンド?となった・・・
えんぎもん1えんぎもん2
えんぎもん3えんぎもん4

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/20 ラウンド | CM(2)

思い描いた通り攻略できたホール・・・

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

滝川丸加では、イン18番とアウト9番。どちらも前後半の最終ホール。

まずはイン18番(500Y PAR5)。
滝川丸加18番丸加18番グリーン

DRはFW真ん中、4Wでバンカーを越えたFWに置きたかったが、狙い通りに打つ。
キャロウェイX2HOT#4を使うようになって、昔にミステリーの4Wで好調だった頃を少し思い出したかもしれない。
自分が打てる一番長いクラブの範囲で、長さとロフトがピッタリ合っているのでは、と実感する。
各人の体型等によって、振れる長さ、ロフトが必ずあるはずだ、というくだらない持論を思い出す・・・。
やはり1UTで長さだけ求めても、ロフト(ヘッドスピードも)とのバランスが合っていないから振れないのだろう。
もちろん、シャフト(GT600FW)もヘッドに合っているように思う。
残90YをPWでゆったり振ってベタピンを、と考えたが、無意識でグリーンを見てしまい
スイングが少し速くなったようで、微妙にトップ気味でピンハイのグリーン左ラフ。
ピンまでの間に、小さな小山があったが、頂上を狙うとラフなのでそこで止まってしまう可能性大。
そこでやや左を狙ったが、傾斜に少しもっていかれ1.5m。
何とか沈めてパーとした。
今までよりもしっかり狙いを決めた点が納得出来たホールといえる。

アウト9番(378Y PAR4)。
ティーグラウンドから見ると、FWもグリーンも左に傾いている。
滝川丸加#9

滝川丸加9番丸加9番グリーン

DRはFW右を狙ったらその通り打て、傾斜でセンターへ。
残165Yを2UTでバンカーに挟まれた花道を狙ったら、またまたその通りに会心の2オン
グリーンの傾斜に乗って、ピン上3.5mまで寄った。これも狙い通り。
ただ下りにビビり、1stPTは大ショート、2ndPTは向こうの壁にドンと当ててカップイン。
バーディーも狙えたが、ついビビってしまったのが、少し不満が残った点
バンカーに挟まれた狭い花道を狙った通りに打てて、グリーンオンが出来たのが満足な点。

こうした狙いの実現を重ねたい・・・。
どうしても注意散漫、集中力欠如が、どこかで起きてしまうので、これを少なくしなければいけない・・・。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/17 分析 | CM(2)

今年第31戦滝川丸加高原カントリークラブでのラウンド・・・恒例お盆墓参りラウンド

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

恒例になりつつあるお盆の墓参りツアーの帰路のラウンド。
今年は、滝川丸加高原カントリークラブ。
滝川丸加正面
6月のラウンドでは80台だったが、墓参りの帰路は道北からの遠距離帰りなのでやや疲労気味
予約はしており時間が早く着けばスタート出来るとのことだったが、着いたのは予定より1時間以上前
係りの方が気を利かせてくれて、すぐにインからスタート。

◆10番329Y PAR4 5(2) FW
   滝川丸加#10
   DRはFW右(飛んでいる)、7鉄でカラー、9鉄で転がしたが、傾斜にもっていかれ、2PT。
   ・いきなりスタートしたが、DRは予想以上に飛んでいた。これもJOKERのおかげ?

◆11番363Y PAR4 5(2) FW
   DRは右斜面に当たってFW、3UTが右にすっぽ抜け木の根元、PWで木の間を通し、乗せて2PT。
   ・しっかり3UTでグリーンを狙いたかった

◆12番297Y PAR4 5(3)
   DRはギリギリ右ラフ、ここまで飛んだのは初めて。PWで5m前に2オン、しかし傾斜に持っていかれ3PT
   ・ここは最低でもパー狙いだったが、どうもPTの感覚がおかしい・・・。

◆13番148Y PAR3 4(2)
   4UTでピンハイ右のカラー、9鉄転がしがやや強く、2PTのボギー。
   ・どうも今日は詰めが甘い・・・
   
◆14番383Y PAR4 5(2)
   滝川丸加#14
   右OBの多い鬼門ホール。DRは右ラフ、2UTでG左前ラフ、9鉄で1.2mに寄せたが外してボギー
   ・DRはやはりこれまでより飛んではいるが、どうもPTが・・・。
   
◆15番490Y PAR5 6(2) FW
   DRはFW右、4WはFW左、PWでKラー、外PTで1mにつけたがカップ周りで急激に曲がり2PT
   ・ここもパーを逃す・・・

◆16番372Y PAR4 7(2) OB、B
   DRは右に大きく外れOB(久しぶり?)プレ4から8鉄でG左バンカー、SWでオン、2PT。
   ・ボギーペースで我慢していたが、悪いほうに我慢が途切れる
    プレ4からピンを狙わずに右を狙っていれば普通にオンしていたのだが、欲を出したのが・・・。

◆17番144Y PAR3 5(2)
   8鉄でG右砲台下、PWでショートしてカラー、外PTで1.5mにつけたが2PT
   ・どうもPTが引っ掛け気味・・・。

◆18番500Y PAR5 (1)
   DRは飛んで旗より先のFW真ん中、4WでFW真ん中、残90YをPWがややトップしてG左ラフ、
   PWで1.5mにつけ、今度はこれを入れて、パー。
   ・PWをもう少しゆったり振って、せめて3オンしたかった

前半は18PTの47。
普通なら入れているパットを4~5回外しているので、消化不良。
しかしDRや4W、UTはまあまあ。

そのままアウトへ。
◆1番485Y PAR5 (1) FW
   滝川丸加#1⇚クリックで動画へ   滝川丸加家人#1⇚クリックで動画へ
   DRはFW真ん中、4Wは力んで左ラフ、前に木があったが5鉄で下を抜いて花道まで
   SWを微妙に開いてスピンをかけて1mに寄せ、パー。
   ・左ラフから5鉄で木の下を花道まで転がしたのが良かった。

◆2番403Y PAR4 6(2) FW
   苦手なホール。DRはFW右、4Wは右ラフ、PWがトップしてG奥カラー、5mを外PTで1.5mに寄せたが、
   カップクルリンでダボ
   ・またまたグリーン上のパターが・・・。

◆3番488Y PAR5 7(2) FW
   DRはFW真ん中、4Wはやや引っ掛けて左ラフ、4UTでピン方面を狙い、僅かに届かず手前バンカー、
   SWで出し、SWで乗せ、2PTのダボ
   ・「ピンを狙わずに花道を狙う」と頭をよぎったがちなみに家人は花道を狙ってボギー。
    やはり「チャレンジ」はあまり得にはならない・・・

◆4番180Y PAR3 (2)
   珍しく上の段にカップ。2UTで下の段にオン、10mを1mに寄せパー
   ・今回は外さなかった
   
◆5番321Y PAR4 5(2) FW
   滝川丸加#5⇚クリックで動画へ
   DRはFW真ん中、2UTでカラー前、9鉄で1.5mに寄せたが、またまた外しボギー
   ・またまたやってしまった

◆6番168Y PAR3 4(2)
   滝川丸加#6⇚クリックで動画へ
   4UTで砲台下花道、SWで上3mに乗せ2PT。
   ・ここも鬼門ホール。このホールは砲台なのでキャリーで乗せないといけない・・・。
   
◆7番375Y PAR4 6(1)
   DRは右ギリギリラフ、4Wは右ラフカート道左、SWロブが大きく、Gの一番奥、下りでうねりがが大きく、
   G外に出て、外PTで寄せ、1PTのダボ。
   ・SWは普通に打つか、またはPWで砲台の壁にぶつけるか、だったかも・・・。  
   
◆8番397Y PAR4 5(1) B
   DRは右FWバンカー、5鉄で左ラフ、9鉄でカラー、9鉄で2mに寄せて1PT、ボギー。
   ・「フェアウェイバンカーは5鉄トップさせる」通りでしっかり距離も出た。ただ9鉄で乗せられなかったのが

◆9番378Y PAR4 (2)
   滝川丸加#9
   FWもグリーンも左傾斜の最終ホール。DRH旗越えのFW真ん中、2UTでバンカーに挟まれた花道狙いで、
   その通りに打て、下りに乗ってピン右3.5mに2オン2PTで入れてパー。
   ・頭に思い描いた通りにマネジメント出来たホール。
    1stPTは下りでビビり、1.2m残したが、2ndPTはカップ内で跳ねるほど強めに打って入れた。

後半は15PTの45。
なんとか持ち直したが、やはりPTは今までとはちょっと違う感じ。
トータル33PTの92。
またか・・・
結局パットに尽きるラウンドだった。

白いスープうどん初山別お盆夕日

【今日のデータ】
パーオン率:16.7% パーセーブ率:22.2% ボギーオン率:66.7% ボギーセーブ率:72.2%
FWキープ率:64.3% 平均パット数:1.8333 パー数:4

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/16 ラウンド | CM(0)

無謀なチャレンジは極力慎む・・・

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

飛行機雲

有名ブログ『ゴルフスイングの真実』を読んで・・・。

当たり前だが、実戦中にはわかっていても・・・つい・・・『無謀なチャレンジ』をやってしまう。

先日の真駒内でも、1ペナにして良いライから打てば、もう少し、どうにかなったはず、という局面もあった。
無理してグリーンを狙わないのは当然として、狙える時もギリギリなところではなく、安全なところを狙うことが肝要。
わかってはいるんだけどなぁ・・・。
もちろん、「あのへ~ん」ゴルフで基本的には実践しているのだが、
時たま、頭をもたげて、無理をしてしまう。
大きなクラブを使うことも同じような意味だと思う。
早来でも、それで2オンしたケースもいくつかあった。

無謀なチャレンジはしない
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/14 雑感 | CM(1)

今年第30戦早来カントリークラブでのラウンド・・・

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

朝早いスタートなので、まずは朝日を見てから出発。
早来前朝日早来到着

アウトコースの1番スタート。
1番356Y、PAR4 (1)
  早来南1番
  DR(左ラフ)➡2UT(花道)➡SW(右4mオン)➡1PT
  ・ピンハイの横のフックラインを読み切ってパー

2番165Y、PAR3 (1)
  早来#2
  早来南2番  
  3UT(右前ラフ)➡SW(左上1.5mにオン)➡1PT

3番447Y、PAR5 6(1) FW、B
  早来南3番
  DR(FW右)➡4W(FW)➡6鉄(バンカー)➡SW(ラフ)➡PW(1mに寄せ)➡1PT

4番294Y、PAR4 (2)
  早来南4番
  DR(左ラフ)➡8鉄(ピンハイ4m右にオン)➡2PT
  ・2打目は左前に木があったが、ギリギリ当たらず2オンへ。

5番361Y、PAR4 5(1) B
  早来南5番
  DR(左バンカー)➡5鉄(FW)➡9鉄(カラー)➡9鉄(転がして80cm)➡1PT
  ・5鉄でトップさせることを意識して、FWバンカーから上手く出せた。  

6番334Y、PAR4 5(2) FW
  早来南6番
  DR(FW真ん中)➡4UT(G右前ラフ)➡SW(ピン左2mオン)➡2PT
   ・惜しくも僅かに2mを外す
  早来DR1⇚クリックで動画へ
  まあまあのスイングかな?

7番507Y、PAR5 6(2)
  早来南7番
  DR(左ラフ)➡2UT(左ラフ)➡2UT(左ラフ)➡SW(上8m)➡2PT

8番149Y、PAR3 (2)
  早来南8番
  4UT(右下7m)➡2PT   
  ・1stPTはあと30cmだった・・・
  早来#8⇚クリックで動画へ   早来家人#8⇚クリックで動画へ

9番322Y、PAR4 6(3)
  早来南9番
  DR(左ラフ)➡2UT(左ラフ)➡SW(オン)➡3PT
   ・3PTは安易だった

前半は15PTの42。
スコア的には良かったが、FWキープは2回のみ。
あまり経験しないが、DRは左に行く傾向が強かった。

後半インへ。
10番473Y、PAR5 7(2) 池
  早来南10番
  DR(左ラフ)➡2UT(右ラフ)➡8鉄(クリークへ)➡SW(Gオン)➡2PT
  ・右ラフからの8鉄がなぜか当たらずにクリークへ

11番294Y、PAR4 5(3)
  早来南11番 
  DR(左ラフ)➡4UT(上6mにオン)➡3PT
  ・1stPTを1.5mオーバー、返しも外す。

12番350Y、PAR4 6(2)
  早来南12番  
  DR(左斜面ラフ)➡2UT(FW)➡9鉄(左ラフ)➡SW(上5mオン)➡2PT   

13番144Y、PAR3 (2)
  早来南13番
  4UT(右上5mにオン)➡2PT  
  早来#13⇚クリックで動画へ

14番385Y、PAR4 5(1) FW
  早来南14番
  DR(FW)➡4W(右ラフ)➡PW(花道)➡9鉄(右前2m)➡1PT
  ・PWがラフの強さに負けて乗らず。   

15番321Y、PAR4 6(3) B
  早来南15番
  DR(ギリ左ラフ)➡2UT(FWから左にキック、バン入)➡SW(30YをGオン)➡3PT
  ・せっかく30Yのバンカーショットを成功させてGオンしたのに、安易にPTを・・・。
  早来#15バンカー⇚クリックで動画へ

16番155Y、PAR3 6(2) B
  早来南16番
  2UT(G右バン入)➡SW(1回目出ず)➡SW(Gオン)➡3PT
  ・上りがきつく、3PT

17番333Y、PAR4 (2)
  早来#17
  早来南17番
  DR(左ラフ)➡3UT(ピン左4mオン)➡2PT
  ・1stPT惜しくも外す。

18番463Y、PAR5 7(3) FW
  早来南18番
  DR(FW右)➡4W(ゴロ、ラフ)➡4W(FW)➡PW(左上6mにオン)➡3PT
  ・PWは強く入り飛び過ぎてしまった。

後半は21PTの49。
トータル36PTの91。
前半スコアから後半は急降下だったが、
FWキープとパットがいつもよりかなり不調だったので、それが足を引っ張った結果。

途中、右ひざに「カックン」と痛みが走り、微妙に踏ん張りが効かなくなる・・・。
ヒザかっくん
お盆中のラウンドは可能だろうか・・・。

帰宅すると、デジカメのレンズが開かなくなり、何とかカバーを剥がして使える状態にする・・・
カメラ故障

【今日のデータ】
パーオン率:27.8% パーセーブ率:33.3% ボギーオン率:66.73% ボギーセーブ率:66.7% 
FWキープ率:28.6% 平均パット数:2.0000 パー数:6

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/13 ラウンド | CM(0)

早来カントリークラブ予習・・・

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

早来カントリークラブ南コースの予習。

◆1番348Y、PAR4
  早来#1
  フェアウェイの左サイドショット。グリーンは奥から速いので手前から。

◆2番170Y、PAR3
  早来#2
  右バンカーに留意。

◆3番447Y、PAR5
  早来#3
  220ヤード地点の池を越えるか、手前で刻むかの選択が必要。

◆4番294Y、PAR4
  早来#4
  打ち降ろしのミドルホール。グリーン手前を横切るクリークに注意。

◆5番361Y、PAR4
  早来#5
  ティショットはバンカー右サイドフェアウェイがベスト。

◆6番334Y、PAR4
  早来#6
  打ち降ろしの豪快なミドルホール。左のバンカー方向を狙ってティショット。
  2打目はショートアイアンでパーオンも可能。

◆7番507Y、PAR5
  早来#7
  グリーン奥から速いので上につけると難しい。

◆8番8番149Y、PAR3
  早来#8
  やや打ち上げのショートホール。グリーンは左が高くなっているので、傾斜を考え右手前から攻めるのがベスト。

◆9番322Y、PAR4
  早来#9
  右に軽くドックレッグしているので左の山すそを狙ってティショット。グリーンは受けているので手前から。

◆10番472Y、PAR5
  早来#10
  距離のないロングホール。2打目でクリーク越えを狙うか、それとも刻むかの選択が必要。

◆11番294Y、PAR4
  早来#11
  フェアウェイが広いので豪快にショット。2打目もショートアイアンでOK。パーの取り易いホール。

◆12番350Y、PAR4
  早来#12
  打ち降ろしで左にドッグレッグしているミドルホール。正面の立木やや左サイドを狙ってショット。
  2打目は花道を使って手前から。

◆13番144Y、PAR3
  早来#13
  手前はクリーク、奥には池が待ち構えるショートホール。距離は短く比較的ワンオンが可能なホール。

◆14番385Y、PAR4
  早来#14
  ティショットはバンカー右サイドフェアウェイがベスト。距離があるので無理せず3オン狙いが安全、
  寄せて1パッドが理想。

◆15番321Y、PAR4
  早来#15
  ティショットは右のバンカーを避けてフェアウェイ左へ。2打目は奥のバンカーを注意して手前から攻める。

◆16番155Y、PAR3
  早来#16
  距離のあるショートホール。グリーンは2段グリーンで、ピンポジションによっては3パットも有り得るかも。

◆17番333Y、PAR4
  早来#17
  ティショットはフェアウェイ右サイドを狙う。グリーンは横に長いので2打目は手前から攻めたい。パーの取り易いホール。

◆18番463Y、PAR5
  早来#18
  豪快な打ち上げのロングホール。ティショットはバンカー左サイドフェアウェイ狙い。
  2打目以降も打ち上げのため、1クラブ大きめで攻めたい。

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/11 参考 | CM(0)

最近の『飛んでいる感覚』に至るまでのきっかけ・・・

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

1.そもそも「そのスイングなら、もう少し飛ぶのではないか?」とシングルプレーヤーに言われる。
2.「静から動をスムーズに始動することが飛ばしのポイントではないか?」と考える。
3.まずは、動きを飛ばす力に変えるため、ドラコンプロの安楽プロの動き(足を使う)を真似る。
4.しかし、なかなか身に付かないので、シングルプレーヤーがやっているフォワードプレスを取り入れた。
5.またNSPROGT600FWにリシャフトしたH2HOT(4W)を使ってみて、昔の感覚を取り戻し、4Wが飛ぶようになった。
  NSPROGT600FWだと振り切れる感覚がある。
6.一方で、生産が終わっているXXIO LXに代わるエースボールを模索する中で、ブリヂストンJOKERを試す。
  いつも自分の思ったところ以上に飛んでいる実感があるということは、飛んでいるのでは?
7.DRでは、アドレス時のボールとフェイスの距離を近づけた。

何といっても「JOKER効果」が一番大きいような気がする。

最近のラウンドで、これまでに経験していない実例が・・・(グリーンは別として)
 ①リージェント旧コース9番(558Y、PAR5)
  DR(FW右)➡4W(FW、残120Y)➡9鉄(左6m3オン)
  ・このホールの3打目ショートアイアンでの3オンは初めて
 ②リージェント旧コース12番(536Y、PAR5)
  DR(FW真ん中)➡4W(坂下FW)➡7鉄(カラー)
  ・ほぼ3オンは初めてかも。DRも4Wも飛んでいる。
 ③リージェント旧コース15番(370Y、PAR4)
  DR(FWやや左)➡6鉄(左5mオン)
  ・このホールでアイアンでの2オンは初めて。
 ④リージェント旧コース16番(525Y、PAR5)
  DR(FW真ん中)➡4W(FWやや右)➡9鉄(ピンハイ左6mに3オン)
  ・このホール、ショートアイアンで3オンは初めて。
 ⑤トムソン7番(524Y、PAR5)
  DR(右ラフ)➡2UT(FW真ん中)➡4W(G前花道)➡PW(左1.2mオン)
  ・1打目が右ラフでロスしたにも拘らず、4Wがこんなに真っ直ぐ、それも振り切れて飛距離が出るなんて・・・

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/11 雑感 | CM(0)

今年第29戦真駒内カントリークラブ空沼コースでのラウンド・・・コンペ参加、DRの感覚掴む?

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

真駒内CCハウス1真駒内CCハウス2

お取引き先の大コンペに参加。
このコースは4年前にこのコンペで土砂降りの中、初めて回って以来。
ほとんど記憶が無い(「し」さんのブログでの予習する時間も無かった・・・)
また、2連荘で歩きのため、脚と腰に不安・・・。
スタート前に自分のバッグと違う人のバッグが積まれており、自分でハウスまで取りに行って積み込むといった
アクシデントがあったが、アウト1番の組で社長と一緒にスタート。

コンペ(ダブルペリア)なので、スコアよりも気付いたことを実戦で試すことを目的とした。
具体的には、DRでのアドレス軸を少し斜めに、DRを振り切る、JOKERの効果など。

1番(385Y PAR4)は、2打目でG周りラフだったが、SWがトップしてバン入もあり、いきなりトリ
3番(493Y、PAR5)は、引っ掛けたりして5オンだったが、Gの狭いサイドを狙って3mに乗せ1PTで決め、
何とかボギーに収める。
5番(177Y、PAR3)は、3UTでピンハイ左6mに1オン。3PTのボギーだったがニアピン賞
しかし、7番(409Y、PAR4)で右林に入れて無理して出したりしてダブルパー
8番(143Y、PAR3)では、OBかつバン入で「7」と連続大炎上
前半は18PTの54と叩いたが、大噴火病が出てしまったので仕方ないが、DRはやはり以前より飛んでいる実感

スルーの10番(365Y、PAR4)は、2オン2PTのパー発進
11番(484Y、PAR5)もウォーターハザード地域でソール出来ずに無駄に叩き6オンだったが、
3mのスライスラインを1PTで沈める。
13番(353Y、PAR4)はDRがFWど真ん中、2打目が9鉄でピン下2m、これを沈めて綺麗なバーディー
その後はずっとボギーだったが、18番(431Y、PAR4)は脚に来て、ダボ
後半は16PTの44とやっと落ち着いた感じだった。
13番に象徴されるように、DRはJOKERのおかげもあって飛んでいる。4Wも同様だ。

FWキープは7回、バン入は2回だが、その2つとも叩いてしまった。
ヒール側からバウンスが入らずに歯に当たってばかりだった

DRの振り切り、4Wの脱力の感覚がこのまま身に付けば、JOKER効果もあって、
これまでとはほんの少し違うゴルフが出来るかもしれない実感が得られたのが一番の収穫かもしれない

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/09 ラウンド | CM(6)

今年第28戦札幌リージェントゴルフ倶楽部旧コースでのラウンド・・・楽しんで頂けたか?

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

リージェント旧コース1番振り返りリージェント旧コース1番

お付き合いのあった方との仕事関係ラウンド。
札幌地方は33度の予報で、少し懸念があったが、着いてみると風が強く(6m)、
思っていたよりは暑さを感じなかった。
久しぶりの歩きラウンドでバテが懸念・・・
ボールはJOKER、FWは3W(15度)、4W(17度)を入れる。

アウトからスタート。
◆1番476Y PAR5 7(3) 
 DR(左ラフ)➡2UT(FW真ん中)➡2UT(G前)➡PW(強過ぎて上にオン)➡3PT
 強アゲの中、やはりJOKERは飛ぶ印象。
   
◆2番350Y PAR4 5(2) FW
 DR(右ラフ)➡2UT(右ラフ)➡SW(上にオン)➡2PT
 強アゲの中、やはりJOKERは飛ぶ印象。

◆3番139Y PAR3 (1)
 6鉄(G左前ラフ)➡PW(ピンに当たり1.2m)➡1PT

◆4番410Y PAR4 5(2) FW
 DR(FW真ん中、中弾道で飛んだ)➡4UT(G右ラフ)➡SW(2.5m下オン)➡2PT
 
◆5番381Y PAR4 5(2) FW
 DR(FW左)➡4W(ダフって左ラフ)➡SW(G奥5mオン)➡2PT
 PTは奥から下りオーバーした、返しを入れる。

◆6番314Y PAR4 5(2) FW 
 DR(FW右)➡6鉄(ゴロ、残50Y)➡SW(左2.5m)➡2PT
 
◆7番135Y PAR3 4(2)
 4UT(サブGオン)➡9鉄(左1ピン寄せ)➡2PT

◆8番355Y PAR4 (2) FW
 DR(FW右)➡3UT(トップするも2オン)➡2PT
 
◆9番558Y PAR5 6(3) FW
 DR(FW右)➡4W(FW、残120Y)➡9鉄(左6m3オン)➡3PT
 このホールのショートアイアンでの3オンは初めて?
 Gの速さに負ける。3PTはもったいない

前半は19PTの44。
アゲインストでも、JOKERは飛んでいる印象。
到達点に行ってみると、自分が思っている以上に前にある感じ。
ただ今日はPTが・・・。

後半そのままインへ。
◆10番350Y PAR4 (1) FW
 DR(FW真ん中)➡4W(花道)➡PW(左下1.5mオン)➡1PT
 4W(X2HOT)が正確に飛んだ

◆11番420Y PAR4 5(2) FW
 DR(FW左)➡4W(左ラフ)➡SW(3オン)➡2PT
 
◆12番536Y PAR5 6(2) FW
 DR(FW真ん中)➡4W(坂下FW)➡7鉄(カラー)➡外PT➡2PT
 ほぼ3オンは初めてかも。4Wが飛んでいる。でもそのチャンスを生かせず・・・ 
 
◆13番176Y PAR3 6(2) B
 2UT(G前バンカー)➡SW(出ず)➡SW(右カラー外)➡外PT(1.5mオン)➡2PT
 ギリギリのバウンドでバンカーに入ってしまった・・・

◆14番409Y PAR4 5(2) FW
 DR(FW右)➡4W(FW)➡SW(左前4m)➡2PT

◆15番370Y PAR4 5(3) FW
 DR(FWやや左)➡6鉄(左5mオン)➡3PT
 このホールで6鉄で2オンは初めてやはりJOKERは飛んでいるようだ。
 でも3PTはいけない

◆16番525Y PAR5 6(3) FW
 DR(FW真ん中)➡4W(FWやや右)➡9鉄(ピンハイ左6mに3オン)➡3PT
 ここをショートアイアンで3オンは初めてやはり、DR、4Wが飛んでいる
 ピンハイは傾斜と芝目で難しい・・・。

◆17番160Y PAR3 4(3)
 4UT(右6mオン)➡3PT
 ここもピンハイにオンし、斜面にやられる

◆18番415Y PAR4 6(2)
 DR(FW真ん中)➡4W(ゴロ)➡PW(ダフって乗らず)➡PW(上3m)➡2PT
 硬いFWにPWが弾かれ、3オン成らず。笑い過ぎて力が抜ける???

後半はまたまた緊張が続かず疲れて、20PTの47。
トータル39PTの91。
JOKERのおかげでDRは自分の感覚より飛んでいるし、4Wはリシャフトのおかげで振り切れて飛んでいる。
3W(EPON)の出番は、精度を考えると無い可能性大。
いつもよりパーオン率が高いのに、パーセーブが低い。
いかに寄せが中途半端だったことと、グリーンに惑わされたことが実証されている・・・

明日はお取引先のコンペだ・・・

(記事とは関係ありません)
夕飯2

【今日のデータ】
パーオン率:27.8% パーセーブ率:16.7% ボギーオン率:88.9% ボギーセーブ率:83.3% 
FWキープ率:85.1% 平均パット数:2.1667  パー数:3

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/07 ラウンド | CM(4)

久しぶりにコラソン練習・・・改めて見直したシャフト

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

X2HOT#4の1X2HOT#4の2
EPON AF-202HT-1EPON AF-202HT-2

NSPRO-GT600FW(S)は、振り切れば撓って真っ直ぐ
以前、ここまでの良さに気付かなかったのは、当てにいっていたからか・・・。
振り切ることの大切さを改めて認識した次第。

コラソンでリシャフト後の3Wも持って、久しぶりに練習へ。目的は振り切ること。
X2HOT#4は練習場でも飛距離が出ている。
コラソンキャロ4W⇚クリックで動画へ
ただEPONのAF-202HT#3は自分の思ったほどリシャフト効果が・・・
本番ではまた違うので、もう少し様子をみたい。
15度と17度の違いではあるが、地面から打てる限界ロフトもあって、17度(4W)だけを入れても良いのかもしれない。

DRに関しても「気付いたこと」を試し練習。
ただ、やはり今まで通りのほうが安定していて、微調整はしないほうが良さそうだ・・・
コラソンDR正面⇚クリックで動画へ  コラソンDR後方⇚クリックで動画へ

トムソン#4レイヤー
直近ラウンドで、真っ直ぐ飛んでいるのに、こんなにスウェーしている・・・
でも少し気付いたことで修正を掛けたら・・・

アドレス傾きレイヤー
少し、スウェーが抑えられた?・・・

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/06 武器 | CM(2)

今年第27戦札幌リージェントゴルフ倶楽部トムソンコースでのラウンド・・・いろいろと試してみて

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

トムソン正面トムソン10番

当日10時まで楽天GORAでネット予約ができることがわかり、家人とともに消化不良のモヤモヤを
解消すべく、近くのトムソンを予約してしまった・・・。

グローブも傷んできたので、ゴルフ5で気に入った廉価グラブを購入。柔らかくてフィットする・・・。
ゴルフ5新グローブ1ゴルフ5新グローブ2

NSPRO GT600FWへリシャフトしてからほとんど使っていなかったX2HOTの#4(17度)を思い出し、
既に良いことがわかっているスチールヘッド・プラス#4(16.5度)との比較もしてみたかったので、
フェアウェイウッドはX2HOTの#4だけを持って行った。
X2HOT 4W

そしてボールは、ブリヂストンのJOKERもほとんど使わなかったが、飛ぶ印象が残っていたので、
それを試すことも目的。
スイング的には、アドレス(特にDR)で右ヒジ内側を上に向けてクラブを握り、結果的に脇を締めることを
意識の中に入れること。

前半はイン。
◆10番377Y、PAR4 5(2) FW
 DRはいつも落ちるところより気のせいか、先に飛んでいるような気がした。JOKERは飛ぶのか?
 2UTで砲台下、SWで3mに寄せたが、惜しくもPTはカップ縁で止まり、ボギー。
 JOKERの打感は、音は硬そうに聞こえ芯を感じるが、「硬い」という感触は無い。
 アプローチでもかえって少し柔らかい感触・・・。
 トムソンは随分と状態が良い

◆11番148Y、PAR3 5(3)
 4UTは薄い当たりでG前ラフ、PWがしっかり当たり過ぎて上7m、3PTでダボ
 JOKERはアプローチでも飛ぶ???

◆12番511Y、PAR5 6(1) FW、B
 DRはFW真ん中、4Wで右ラフ、2UTは右バンカー、距離があるのでPWでG奥ラフ、
 9鉄で左2mに寄せ、1PT。

◆13番353Y、PAR4 6(2) FW、B
 DRは飛んでFW左、2UTをダフリG前バンカー、SWで出しただけ、SWで4mにオンしたが
 2PT、ボギー。

◆14番524Y、PAR5 6(2) FW
 家人4番DR⇚クリックで動画へ
 トムソン14番DR⇚クリックで動画へ   トムソン14番4W⇚クリックで動画へ
 DRはFW左、4WでFW右、2UTで木にかすったのでG前(当たらなかったら3オンしていただろう)、
 PWで下4.5mに乗せ2PT、ボギー。

◆15番132Y、PAR3 (1)
 強いアゲの中、6鉄でG右前ラフ、PWで1.5mに寄せ、1PTでパー

◆16番335Y、PAR4 5(2) FW
 DRはFW左、行ってみると思っていたところより飛んでいた(JOKER効果?)3UTでG前ラフ、ラフが深く
 SWで強く打たざるを得なく上5mに乗せ、2PTボギー。

◆17番393Y、PAR4 (1)
 トムソン#17

 トムソン17番DR⇚クリックで動画へ   トムソン17番4W⇚クリックで動画へ
 DRはギリ左ラフ、4WでFW左、残60YをSWでピン左1mに止め、1PTパー
 4Wはしっかり振れて飛んでいた。また「寄せるぞ!」の集中も出来ていた

◆18番374Y、PAR4 (1) FW
 トムソン#18
 DRはFW、4WでFW右、PWで90Yを横60cmにつけ、連続1PTパー
 上がり3ホールは久しぶりに集中してスコアをボギー以下に抑えようと強く意識出来た。

前半は15PTの44。
やっと終盤でアプローチの冴えが戻りつつあるのを実感。ピンをデッドに狙えた感じ。
またNSPRO GT600FWへリシャフトした4W(X2HOTの#4)もかなり使える実感。
そしてJOKERは非常に良い打感、という訳ではなく、乾いた感じだが、決して嫌な打感ではない。
また、行ってみると飛んでいる、というような気がする。

後半は待ちも無く、そのままスルーでアウトへ。
◆1番358Y、PAR4 5(2) FW
 DRはFW、2UTでG前、PWで3m前オン、強く打ってカップオーバーも返しを入れボギー。
 ここでも気のせいか、DRは飛んでいたように思う。JOKER効果

◆2番366Y、PAR4 5(2) FW
 DRはFW左、2UTでG右前ラフ、SWロブは上がり過ぎオン、2PTボギー。

◆3番391Y、PAR4 5(2) FW
 強いアゲの中、DRはFW右、4WでFW、PWでG前端にオン、2PT。
 強いアゲだったが、行ってみると思っていた以上の場所にあった・・・。

◆4番500Y、PAR5 6(2) FW、B 
 アゲの中、DRはFW右、2UTでFW右、4Wはややコースなりに右に行って小さなバンカーへ。
 Gまで距離があるのでPWで打ってピン上4.5mにオン、惜しくも2PTでボギー。

◆5番138Y、PAR3 5(2)
 4UTは変なところに当たり右ラフ、前上がりのSWはトップしてGオーバー、乗せて2PT、痛恨のダボ

◆6番387Y、PAR4 6(2) FW
 強いアゲの中、DRはFW右、4Wはカート道を跳ね右ラフ、PWは10m前にオン、返しを外し3PT、ダボ。
 アプローチの距離感を間違ったのが痛い・・・このままではまた90???

◆7番524Y、PAR5 (1)
 トムソン#7
 トムソン7番DR⇚クリックで動画へ
 DRは右ラフ、2UTはFW真ん中、4Wで会心の当たりでG前花道、PWで左1.2mに寄せ、1PTでパー
 4Wがこんなに真っ直ぐ、それも振り切れて飛距離が出るなんて・・・
 NSPRO GT600FWって、こんなに振り切れたっけ???(笑)

◆8番122Y、PAR3 (2)
 6鉄で下6mにオン、1stPTを1mに寄せ、2PTパー

◆9番389Y、PAR4 5(2) FW
 DRはFW、4WでG前バンカーに挟まれた狭い花道を狙ったら、狙った通りに
 しかしPWの寄せが少し躊躇し手前4.5m惜しくも縁で止まり2PTのボギー
 2打目までが大満足だったが、寄せに悔いが残る・・・。

後半は17PTの45。トータル32PTの89。
NSPRO GT600FWの見直しが必要かも。例えば昔を思い出して、EPON AF-202HTに挿すのもあり得るか・・・。
ブリヂストンのJOKERも、行ってみると自分が思っているより前にあるという感じが何回かあり、
アプローチの際に柔らかく感じる時もあり、使ってみる価値はありそうだ。

ラウンド前の留意事項、「アドレス(特にDR)で右ヒジ内側を上に向けてクラブを握り、結果的に脇を締めること」は、
FWキープがいつもより向上しており、効果的だったようだ。
あとは、今のパットの感覚だと、ある程度寄せれば狙っていけるので、寄せでの集中力が出せるかが課題。

【今日のデータ】
パーオン率:5.6% パーセーブ率:27.8% ボギーオン率:77.8% ボギーセーブ率:77.8% 
FWキープ率:85.7% 平均パット数:1.7778 パー数:5

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/04 ラウンド | CM(2)

「重心移動」の勘違い・・・

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

『理学療法士のゴルフレッスン』・・・

有名ブログだが、やはり体をわかっているPTさんがゴルフを語るのが最強だと思う。
スウェー解消の勉強のために・・・。

ミケルソンから学ぶ その1

ミケルソンから学ぶ その2

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/03 雑感 | CM(2)

2016豊平川花火大会(窓から)・・・

熊本地震で被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます

花火大会⇚クリックでYouTubeへ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/08/03 雑感 | CM(0)