fc2ブログ











来シーズンに向けての新4W・・・XR16FW(エボⅢFW)★

X2HOTフェアウェイウッドを使い出してから、カーペンタースチール、カップフェイスの弾き感、飛びが
大のお気に入り
ただ、中古をリシャフトしたので、ヘッドが細かい傷だらけ。
X2HOTFW傷

再塗装や状態の良いヘッド探しも考えたが、
「(無いのはわかっているが・・・)もっと打ち易く、飛ぶFWは無いのか?」と思い、
行きついたのは、キャロウェイ・XR16フェアウェイウッド(エボⅢFW60S)。
何とマニアック中古ショップで、ランクBで廉価で売っているのを見つけ、手に入れた。
DRはエボⅢ569(SR)で自分に合っていると思うので、シャフトをエボⅢで揃えたいというのも一因。
XR16の1XR16の2
XR16の3XR16の4

ヘッド体積は、X2HOTが165㎤、XR16が166㎤とほぼ同じ。長さも同じ42.75インチ(のはず)。
FWヘッド比較X2HOTXR16.jpg

違いは、ネックの長さ。XR16のほうが短い(すなわち、低重心?)。
FWネック比較
三回忌

三回忌関係で千歳に行ったついでに、試し打ちへ。
フジゴルフセンターは、本球使用で350Y打てる練習場。
空港のすぐそばなので、しょっちゅう空を飛行機が飛ぶ。
フジゴルフ1フジゴルフ2
フジゴルフ3フジゴルフ4
フジゴルフ5フジゴルフ6
フジゴルフ7フジゴルフ8

慣れていない練習場では、あまりいい球が出ないのが常だが、
XR16FWは、初球から真っ直ぐの良い球が出た。
打感が気持ちいい印象。乾いているようでもあるが、フェイスでは柔らかい感覚もある。
やはりシャフトが合っているのか・・(?)
寒い中でも気持ち良く振れた実感だった。

(XR16FW)
フジゴルフXR16後方⇚クリックで動画へ

(7鉄)
フジゴルフ7鉄⇚クリックで動画へ
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/30 武器 | CM(2)

2017年スコア一覧・・・★

1.伊達カントリークラブ 99(35)

2.サンパーク札幌ゴルフコース 93(32)

3.アイランドゴルフリゾート御前水 93(30)

4.シェイクスピアカントリークラブ 93(36)

5.アイランドゴルフリゾート御前水 94(31)

6.ハッピーバレーゴルフクラブ札幌 93(34)

7.札幌リージェントゴルフ倶楽部新コース 95(33)

8.北海道ゴルフ倶楽部イーグルコース 95(36)

9.早来カントリー倶楽部北ウイング 93(37)

10.帯広国際カントリークラブ 91(35)

11.アイランドゴルフリゾート御前水 88(33)

12.早来カントリー倶楽部南ウイング 91(35)

13.SIRル・ペタウゴルフコース 100(32)

14.札幌リージェントゴルフ倶楽部旧コース 87(34)

15.新奈井江カントリークラブ 95(36)

16.小樽カントリー倶楽部 94(34)

17.ツキサップゴルフクラブ 95(32)

18.ツキサップゴルフクラブ 99(30)

19.ツキサップゴルフクラブ 86(30)

20.札幌北広島ゴルフ倶楽部西コース 90(34)

21.ハッピーバレーゴルフクラブ札幌 89(34)

22.北海道クラシックゴルフクラブ帯広クラシックコース 97(33)

23.上士幌ゴルフ場チャンピオンコース 90(35)

24.札幌リージェントゴルフ倶楽部新コース 88(34)

25.シャトレーゼカントリークラブ石狩 93(34)

26.ロイヤルシップ札幌ゴルフ倶楽部 88(32)

27.新千歳カントリークラブ 91(32)

28.札幌リージェントゴルフ倶楽部新コース 91(34)

29.新奈井江カントリークラブ 90(27)

30.増毛ゴルフ倶楽部増毛リンクス 90(33)

31.真駒内カントリークラブ空沼コース 93(38)

32.ツキサップゴルフクラブ 85(28)

33.ハッピーバレーゴルフクラブ札幌 90(35)

34.滝川丸加高原カントリークラブ 96(33)

35.ハッピーバレーゴルフクラブ札幌 97(35)

36.一達PrivateGolf倶楽部 89(33)

37.帯広国際カントリークラブ 93(36)

38.ロイヤルシップ札幌ゴルフ倶楽部 95(33)

39.岩見沢雉ヶ森カントリークラブ 100(32)

40.札幌リージェントゴルフ倶楽部トムソンコース 94(33)

41.新千歳カントリークラブ(ハマナス) 97(33)

42.札幌リージェントゴルフ倶楽部旧コース 90(35)

43.札幌リージェントゴルフ倶楽新コース 87(31)

44.北海道ゴルフ倶楽部イーグルコース 97(33)

45.札幌リージェントゴルフ倶楽部トムソンコース 93(32)

46.シェイクスピアカントリークラブ 96(31)

47.北海道ゴルフ倶楽部イーグルコース 103(33)

48.樽前カントリークラブ 97(34)

2017年 91.6(平均パット33.28、1.8488/1H)
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/30 参考 | CM(0)

「これからのゴルフ」について思う・・・

北海道ゴルファーズメディカルセミナーに行って、これからのゴルフを考えた。


セミナーの趣旨は・・・
少しでも上手くなろうとするなら、スイングに耐えられる体を鍛えることがまず第一。
「頭を残す」などはゴルフでは当たり前の言葉だが、体には最も悪いこと。
プロはそういった衝撃に耐えられる体を鍛えている。
それでも、タイガーやエルス、マキロイでさえ、いろいろなところを痛めていく。
プロのマネをするのは、アベレージゴルファーにとって体を痛めることに等しく、長くゴルフが出来なくなる。

スコアアップを目指すなら、体を鍛える・強化すること。
長くゴルフをやっていくなら、せめてストレッチや部分鍛錬でケガをしない体を作ること。
そして男子プロのマネをしないこと(笑)
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/26 雑感 | CM(2)

今年最終戦(第48戦)樽前カントリークラブでのラウンド・・・チップインの嵐???

今年最終戦で、1年ぶりの樽前。
前回の北海道GCより気温は少し高めで7℃程度。
クラブハウス前の池も、昨年のように凍ってはいない・・・。
樽前スタート前2樽前スタート前3
樽前スタート前1

ただ前日からの雨で、ほとんどがカジュアル・ウォーター状態だった・・・。
この時期で、ちょっとこれは想定外
バンカーも水溜りになっていたのは、相当に雨が降ったのだろう。
寒ければこれは雪になってクローズだったはず。この時期はコンディションは二者択一。
樽前FW1樽前FW2

今日は中コース➡北コース。
まずは中コースのトップスタート。
1番385Y、PAR4 5(2)
 ・手前から乗せて2PT、ボギー。Gは重い?・・・
 ・425Yより短くなっていた。

2番373Y、PAR4 6(2)
 ・谷越えだが、FWまで届かず4Wを「ビシャ!」とダフって、ダボ。

3番508Y、PAR5 7(3) FW
 ・DR(FW)、4W(FW右)、4W(花道)ときたがPWが突っ込めず、
  上りグリーンも重く、3PT

4番389Y、PAR4 6(2)
 ・430Yが389Yへ。
 ・2打目の2UTが「ビシャ!」、9鉄乗らず、寄せて2PT、ダボ。

5番163Y、PAR3 4(2) B
 ・3UTが良い当たりでピン横ったが左のバンカー。SWで1.5mに乗せたが惜しくも外しボギー。

6番386Y、PAR4 6(3) FW
 ・DR(FW右)、4W(FW右)、PW(オン)だが、ここでまた上り打ち切れず、3PT
 ・イメージより雨を吸い込んでいて、しっとり感強し。

7番371Y、PAR4 5(1)
 ・左林の後ろに打ち、5鉄で「キンコン」でヒダリラフ、5鉄で花道、SWで右2.5mを1PT。
 ・リシャフトした「キャロウェイ・FORGED+」はこのカジュアル・ウォーターでもしっかり拾えた。

8番147Y、PAR3 (2)
 樽前中#8
 ・超打ち下ろしのショート、6鉄で右5.5m、2PTのパー

9番537Y、PAR5 6(2)
 ・DR(右ラフ)、4W(左ラフ)、3UT(花道)、SW(前6mオン)で惜しくも2PT。

前半は、途中までどうなることかと思ったが、また上がり3ホールで「調整(笑)」して19PTの48。
全週が速いグリーンだったせいか、遅く感じる。
約1時間のハーフ休憩が発生、クラブハウス前の池には、朝は無かった氷が張っていた
最終戦なので、豪勢にトンカツ御膳を・・・
樽前途中池樽前昼食

後半は北コース。
1番505Y、PAR5 6(2)
 ・4打目をPWで右5mにつけ、惜しくもボギー。

2番368Y、PAR4 7(3)
 ・DRはカート道より左、5鉄パンチでFW、4UTでG前、乗せたがまたまた3PT、のトリ
 樽前北1番⇚クリックで動画へ   樽前北1番家人⇚クリックで動画へ

3番148Y、PAR3 4(3)
 ・5鉄で左前7mオン、しかしまた上りを打ち切れず3PT。もったいない・・・

4番398Y、PAR4 (0)
 ・DR(左ラフ)、4W(FW左)、PW(手前カラー)で、PTで外PTで狙ったら、
  チップインパー
 樽前北4番⇚クリックで動画へ   樽前北4番家人⇚クリックで動画へ

5番366Y、PAR4 7(2)
 ・強いアゲ、DRは右ラフ、3UTで右林入口、9鉄が根っこに当たり、SWはトップしてG奥、
  乗せて2PTの残念なトリプル

6番503Y、PAR5 (0)
 ・DRは左斜面ラフ、前下がりを3UTトップめでFW、4WはナイスでFW左、9鉄はG右カラー外、
  9鉄で4mほどを転がして狙ったら、本当に入って、またまたチップインパー

7番356Y、PAR4 (2) FW
 ・DR(FW真中)、4UT(トップ気味だが2オン、右8m)、2PTでパー。
 樽前北7番⇚クリックで動画へ   樽前北7番家人⇚クリックで動画へ

8番154Y、PAR3 (1)
 ・寒さとアゲを考えて、2UTで手前カラー、外PTで1.5mを残したが、入れて3連続パー
 樽前北8番⇚クリックで動画へ    樽前北8番家人⇚クリックで動画へ

9番378Y、PAR4 9(3)
 ・DRはかつて池だったと思われる窪地の斜面下へ。5鉄でナイスリカバリーのFW、
  しかし4UTでG右バンカー、SWで大きくG奥バンカー、SWで出したがラフ、SWで乗せただけ、
  3PTの「9」でホールアウト。万事休す
  以前は次週リベンジを敢行したが、日程的に無理なので、敢え無く今シーズン最終ラウンドを終える

後半は16PTの49。
トータル34PTの97。
最終ホールで結果を焦って大叩き。3打目も、好調の5鉄で手前からで良かったはず
でも、「最後のあがき」が出来たことに満足。
また、キャロウェイ・FORGED+のリシャフトは、良い方向に出たように思う。
来シーズンに向けて、強化すべき「武器」も思いつき、オフは無理の無い強化を図りたい
さすがにこの雪なので、もう終了・・・。
もうこの雪
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/25 ラウンド | CM(2)

今年第47戦北海道ゴルフ倶楽部イーグルコースでのラウンド・・・今年最終ラウンド?★

先日の話。
予報では札幌は雪。前日から既に降りだしていた。
朝起きて、出発時の写真()気温も0℃。
北海道GC前札幌北海道GC前札幌気温

千歳を過ぎたあたりから、雪が少なくなり、到着すると・・。
何と、青空同じ北海道とは思えない。
ただ朝方に少し雪が降ったようで、スタートは30分ほど遅れる。
北海道GC1北海道GC2

風も6mの予報だが・・・途中までは風はあまり吹かなかった。
北海道GC3

スタート前と、クラブハウスから最終18番を望む。
グリーンは霜で真っ白・・・。
北海道GC5北海道GC4

アウト1番からスタート。2番でまた池に入れてしまう。
北海道GC1番北海道GC2番

9番から雪の樽前山を望む。
このあたりから、日が陰り、寒くなる。恐らくマイナスか・・・。体が冷えきる
クラブやボールを拭くためのタオルも凍っていたので、気温はマイナスだろう。
北海道GCから樽前

結果は全く冴えない結果で、100叩き
ドライバーやFWはまあまあだったが、寄せとパットが・・・。
特にパットは強く打ち過ぎて外すケースが多かった。
この時期、スコアは期待できないのは分かっているが、課題を確認することは出来た。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/23 ラウンド | CM(2)

FORGED+をリシャフトする・・・★

逆流性食道炎1逆流性食道炎2
不調解明のため、胃カメラで、判明。薬治療へ。

FORGED+リシャフト2FORGED+リシャフト3
FORGED+リシャフト1FORGED+リシャフト4
481gあったFORGED+をリシャフト、モーダス3ツアーシステム3 125で、471gのD4.5へ。
これでダメなら、やはりエポン・ツアーウェッジだっ。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/22 武器 | CM(0)

北海道ゴルファーズメディカルセミナーに行ってみた・・・

北海道ゴルファーズセミナー2北海道ゴルファーズセミナー3

3時間ぐらいだったが、なかなか面白かった
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/18 雑感 | CM(0)

明日の天気・・・

夕方から雪・・・。かなり積もってきている。
積雪の夜

でも、明日の予報は・・・
明日の天気
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/18 雑感 | CM(0)

スウェー実態・・・

一目瞭然
正面スウェー後方スウェー
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/16 分析 | CM(9)

シーズンオフの課題・・・スウェー修正★

背景やティーマークなどを基点として見れば一目瞭然

正面スウェー1後方スウェー2
正面スウェー2後方スウェー4
正面スウェー3後方スウェー5
正面スウェー4後方スウェー6
正面スウェー5後方スウェー7
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/16 分析 | CM(2)

今年第46戦シェイクスピアカントリークラブでのラウンド・・・来シーズンに向け練習ラウンド?★

週末の大荒れの天気予報で、ガラ空きを予想し、朝電話したら余裕で予約が・・・。
到着したら、すぐにスタート。
最初は風が強かったが、徐々に弱まり、穏やかに・・・。
もちろん、石狩の海側なので、風は普通に強いのではあるが・・・。完全防寒。
目的はもうシーズンオフなので、来シーズンに向け修正ポイントを確認するために、
なるべく多く動画を残すことを意識。
シェイクスピア1シェイクスピア2



前半はロミオ(アウト)
1番377Y、PAR4 5(1)
  ・何とか1PTボギー。

2番313Y、PAR4 6(2) 
  ・乗ったと思ったらピンが手前で坂で戻って来る、ダボ。 
 
3番110Y、PAR3 5(2)
  ・強いアゲで、6鉄でも戻され、素ダボ。
  
4番312Y、PAR4 5(2) FW
  ・3オン2PT、ボギー。

5番541Y、PAR5 6(2)
シェイクスピア5番
  ・ずっとFWで4mを外しボギー。
シェイクスピア5番DR⇚クリックで動画へ   シェイクスピア5番4W⇚クリックで動画へ
シェイクスピア5番家人DR⇚クリックで動画へ

6番364Y、PAR4 6(2) FW
  ・アプローチのSWがトップ、素ダボ。どうもアプローチが不調。
  ・ちなみに今日はキャロウェイ・FORGED+しか持ってこなかった・・・。
シェイクスピア6番DR⇚クリックで動画へ

7番152Y、PAR3 4(2)
  ・アゲだったのが打つときに風がフォローに変わり2UTでGオーバー。

8番349Y、PAR4 6(2) FW
  ・ここでもSWのアプローチが下をくぐる。
  ・キャロウェイ・FORGED+のタイミングがなかなか合わず。
シェイクスピア8番DR⇚クリックで動画へ   シェイクスピア8番家人DR⇚クリックで動画へ
  
9番486Y、PAR5 6(2) 
  ・3打目の4UTでG奥ラフ、ボギー。
 シェイクスピア9番家人DR⇚クリックで動画へ

前半は17PTの49。
ショットはまあまあだが、とにかくアプローチ(特にSW)が不調。パー無し
スイングが速くなってしまう・・・

後半は全く待ちは無く、スルーでインへ。
10番368Y、PAR4 5(1) FW
  ・強いアゲだがFW、その後ダフってやっと1PT、ボギー。

11番447Y、PAR5 (1) FW
シェイクスピア11番3オン
  ・DR、4Wで、アゲ池越えを4UTで3オン、2.5m右。これを決めてバーディー

12番125Y、PAR3 5(2)
  ・強アゲで6鉄、乗らずにG前のややこしいラフに落ちる、素ダボ。  

13番378Y、PAR4 6(2) FW
  ・DRはFWだが、ショートして3オン出来ず、またまた素ダボ。   

14番331Y、PAR4 5(2) FW
  ・アゲで惜しくも2オンせず、何とかボギー。
シェイクスピア14番DR⇚クリックで動画へ   シェイクスピア14番家人DR⇚クリックで動画へ

15番487Y、PAR5 (1) FW
  ・3打目3UTでG横カラーに。フォローを生かせた。惜しくもバーディーPTを外す。
  
16番142Y、PAR3 5(2) B
  ・強いアゲで7鉄はバンカー先の山に当り、戻ってきてバン入。
  ・強アゲなのでもっと大きいクラブでも良かったか・・・
シェイクスピア16番⇚クリックで動画へ   シェイクスピア16番家人⇚クリックで動画へ

17番420Y、PAR4 5(2) FW
  ・以前はココはロングだったはず。15番をロングにしたので、ココをミドルへ。
  ・DRはIPフラッグまで飛ぶ。G前は大きく修理中。  
   
18番372Y、PAR4 7(3) FW
  ・G前のSWアプローチがまたまたトップ
  ・G奥が低い台地とは知らず、SWを持っていかず。最後に切れる
シェイクスピア18番DR⇚クリックで動画へ   シェイクスピア18番家人DR⇚クリックで動画へ

後半は14PTの47。
でも、11番の3オンバーディーと、15番ロングのパーは、この風の中、満足のいく攻略だった。

動画をたくさん撮って、結局は今までよくわかっていたことの再確認。
①「ベタ足、その場捻り、ワンピース・トップ」は、確実に当たり飛ぶことを再確認
②「ダウン直前でのスウェー開始」が修正出来れば・・・。
来シーズンへの宿題、決定
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/15 ラウンド | CM(0)

今年第45戦札幌リージェントゴルフ倶楽部トムソンコースでのラウンド・・・風雨の合間を縫う

昨晩から大荒れの天気で、家を出る前は10m以上の強風が吹き荒れる。
だが、着いてスタートホールのみ風、雨ともかなり強かったが、
或る予報の通り、雨も止み、途中からは日も差して風も穏やかに・・・。
天気予報のせいだと思うが、キャンセルも相当あったのだろう、ハーフターンでの休憩は無し。
ただ、カジュアルウォーター的なところはいたるところにあった・・・。
スタート前には虹も見えた
トムソンスタートトムソンスタート2
トムソンから虹トムソンハーフ休憩無し

インからのスタート。
◆10番377Y、PAR4 6(2)  
  ・DR(右ラフ)、3UT(FW)、6鉄(G前)、SW(3m前オン)、2PT。
  ・強風で雨が横殴りに降る超アゲの中、何とかダボで収める(しょぼさん、暴風雨でも
 
◆11番104Y、PAR3 (2)
  ・PW(左前4m)、2PT。
  ・超打ち下ろしのフォローだが、上手く距離感を掴めた。
     
◆12番511Y、PAR5 7(2) 
  ・DR(FW真中)、4W(FW)、4W(FW右)、9鉄(花道)、SW(奥5mオン)、2PT。
  ・キャロウェイSWを使ったが、ヘッドが効いていないように感じトップ気味

◆13番353Y、PAR4 6(2) B
  ・DR(左ラフ)、3UT(バンカー)、SW(ラフ)、SW(上3m)、2PT。
  ・やはりSWの感覚が・・・。

◆14番524Y、PAR5 6(2) FW
  ・DR(FW)、4W(FW)、PW(残90Yダフる)、PW(左3.5mオン)、2PT。
  ・DR、4Wとも修正した結果が出ているようで、DRはIPフラッグ越え、4Wで残り90Yまで
  ・しかしPWをダフる、もったいない・・・

◆15番132Y、PAR3 (2)
  ・6鉄(右2.5m)、2PT。
  ・バーディーパット、弱気で外す。
  
◆16番335Y、PAR4 6(2) FW
  ・DR(FW真中)、4UT(G砲台途中)、PW(Gオーバー)、PW(下4mオン)、2PT。
  ・DRは会心、2オンしたような当たりだったが、乗らず。
  ・アプローチが不調

◆17番380Y、PAR4 (1) FW
  ・DR(FW左)、2UT(G前ラフ)、9鉄(1m上オン)、1PT。
  
◆18番374Y、PAR4 6(2) 
  ・DR(左ラフ)、3UT(FW)、8鉄(G前ギリラフ)、9鉄(前4mオン)、2PT。
  ・3打目でアゲインストに負ける。

前半は17PTの47。
アプローチ(特に得意のPW)が不調。DRや4Wは修正が上手くいっているように思う。
暴風雨の合間のせいか、ハーフ休憩無しで、そのままアウトへ。

◆1番358Y、PAR4 5(2) 
  ・DR(左ラフ)、3UT(左ラフ)、PW(ピン3m上オン)、2PT。
  ・PWはカップの横に落ちる。

◆2番366Y、PAR4 5(1) FW
  ・DR(FWギリ右)、3UT(右木に当たり下ラフ)、SW(G砲台斜面途中)、
   PW(1.5mオン)、1PT。
  ・やはりSWはヘッドが効いていない。距離感が合わない・・・。
  トムソン2番⇚クリックで動画へ   トムソン2番家人⇚クリックで動画へ

◆3番391Y、PAR4 6(2) 
  ・DR(左ラフ)、4W(カート道越えてFW)、PW(ベチャでダフる)、SW(オン)、2PT。
  ・PWも不調・・・

◆4番500Y、PAR5 6(2) FW 
  ・DR(FWギリ右)、4W(左ラフ)、3UT(FW)、PW(手前オン)、2PT。
  ・強いアゲでよくボギーで収めた。

◆5番161Y、PAR3 4(1) B
  トムソンバンカーは池
  ・3UT(右バンカー)、SW(アウト、ラフ)、外PT(1.2m)、1PT。
  ・バンカーは昨晩の雨で、「池」

◆6番387Y、PAR4 6(3)
  ・DR(ギリ右ラフ)、4W(右ラフ)、PW(オン)、3PT。
  ・強いアゲで普段以上に長く感じる。

◆7番524Y、PAR5 7(2)
  ・DR(左ラフ)、4W(FW)、4W(花道)、PW(トップしてG奥ラフ)、SW(1.5mオン)、2PT。
  ・「ベタ足でゆっくり身体を捻って」を実践、4Wも飛んでいる
  ・アプローチが不調で、せっかくのパーチャンスも消える・・・。
  トムソン7番4W⇚クリックで動画へ

◆8番122Y、PAR3 (0)
  ・8鉄(手前カラー)、9鉄
  ・「入れるぞ!」と宣言して、本当に転がしでチップインバーディー(笑)

◆9番389Y、PAR4 5(2) 
  ・DR(左ラフ)、2UT(ややダフり左ラフ)、PW(上2.5mオン)、2PT。
  ・DRは「二段階」でなく「ワンピース」になりつつある感じ。
  ・2打目は力んで上下動してしまった
  トムソン9番⇚クリックで動画へ   トムソン9番家人⇚クリックで動画へ

後半は15PTの46。
トータル32PTの93。
足場はやや悪かったが、途中、雨に降られることも無く(最初は除く)、最後までラウンド出来たことに感謝。
今回主に使ったボールはお試しで買ったブリヂストンTOUR B330(USバーション)
寒いこの時期、JOKERに比べれば少し柔らかく感じるが、それなりに芯があるように感じた。
コスパ的にも良さそうだ
TOURB330 US

冷えた体に味噌ラーメン、終わった頃は4℃だった・・・
トムソン味噌ラーメントムソン終了時

【今日のデータ】
パーオン率:11.1% パーセーブ率:22.2% ボギーオン率:50.0% ボギーセーブ率:55.6% 
FWキープ率:42.9% 平均パット数:1.7778 バーディー数:1 パー数:3
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/12 ラウンド | CM(2)

希少極上品・・・名器キャロウェイ・フォージドプラス・ウェッジ★

以前使って、非常に印象が強かったキャロウェイ・フォージドプラス・ウェッジ。
中古ショップで偶然見つけた。
スペックも56度のバウンス12度。
特筆すべきは、その状態。まるで新品のようだ。
2004年のモデルなので13年経っているはず。
クリーブランド氏の監修のはずだ。
これがF千円
シールを見ると、どうも日本モデルのようだ(スペックはコチラ
シャフトはメンフィスではなく、DGっぽい?総重量も481gと重い。
打ってみて、重過ぎれば、モーダスツアー125にリシャフトしても良い。
FORGED_1.jpgFORGED_2.jpg
FORGED_3.jpgFORGED_4.jpg
FORGED_5.jpgFORGED_6.jpg
FORGED_7.jpgFORGED_8.jpg
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/10 武器 | CM(1)

並べて比較してみた・・・一段と二段の違い☆

左:今までのDR(正面)、右:修正中のDR(正面)


トップに行く前に止まって、もう一段のトップまで動く時にスウェー・・・。
ワンピースでトップまでゆっくり行けば、後は重力エネルギーに任せれば良い?・・・
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/10 分析 | CM(0)

鈴木愛プロも意外に動いている・・・

クリック➡鈴木愛プロのDR正面



他のプロに比べ、右から左へ重心が移動しているように見える・・・。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/09 参考 | CM(1)

ラウンドでふと気付いたこと・・・早速修正へ☆

しょぼさんのティーショットのルーティンを見ていると、
「頂戴」をして、二の腕を胸の上に乗せる。そして骨盤を揺すって、左に置く意識を持ち、スイング。
アドレスでもう既にスイングの結果がわかるようなルーティンだ。
羨ましい・・・。

次の日ラウンドの11番でのティーショット。
ゆっくり上げて捻り上げられるところまで上げて、振り下ろす。
テイクバックしてトップで止まる(間が出来る)感じではない・・・。
下ろしてくると、「適正な」ヘッドスピードでボールに当り、まっすぐいつもより飛んでいった。

このスイングの流れが出来れば・・・、と思った。
スウェーするのは、トップで止まる(間?)ときに、体が突っ込んで動いてしまう、と感じた。
そして、2打目の4W。ベタ足で捻るところまで捻り、解放。
最近では、久しぶりの良い当たり。
4W、UT、アイアン ベタ足、上半身下半身の捻り差、これを実現できればしっかり飛ぶ。
この感覚、久しぶり。

それならば・・・
ゆっくりテイクバック。捻れるところまでもっていき、
トップからドスンとクラブの重さを感じて落とし、振り抜く。
自分の動画を見ると、もう一段、深く捻ろうとする時が「間」になっている。
ここでスウェーしているのだ

アイアンやFW、UTも同じだ。脱力して捻りあげる。行けるところまで。そこから切り返す。
ただ、足は絶対ベタ足
目とボールの距離の狂いを最小限にしたい。
DRはリズムをとるためにヒールアップも可能だが、アイアンやFW、UTはベタ足。



早速、修正を図ってみた。
1105コラソン

まずはドライバー。
左は、これまでの二段ギアでトップに行く(一瞬止まるように見える)スイング。
右はコラソンで修正を試みたスイング。
テイクバックからトップまでゆっくり、でも止まる感じは無く、
トップからそのまま切り返してクラブの重さで振るイメージ。
二段スイングDR後方⇚クリックで動画へ   一段スイングDR後方⇚クリックで動画へ

今までは、テイクバックでトップまで動きが二段。
二段スイング後方1二段スイング後方2

同様にDR正面。
二段スイングDR正面⇚クリックで動画へ   一段スイングDR正面⇚クリックで動画へ

やはり同様にトップまで動きが二段。
二段スイング正面1二段スイング正面2

ちなみに修正中一段スイングのDRのトップはコレ。この前に一度止まる動きは無い。
修正中DRトップ

そしてアイアン(6鉄)。これは修正中のみ。
6鉄一段スイング後方⇚クリックで動画へ   6鉄一段スイング正面⇚クリックで動画へ

これまでただ力づくで振っていた・・・。わかっていたのだが・・・。
『作用・反作用』を考えていなかった。
ボールが飛ぶ方向に身体が動いて「スウェー」
これではボールに力が伝わらない・・・。
なぜか、北海道GCの11番で偶然に出来て飛んだ・・・。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/07 気付いたこと | CM(2)

今年第44戦北海道ゴルフ倶楽部イーグルコースでのラウンド・・・スコアは×だが得るもの多し

北海道GCクラブハウス1北海道GCクラブハウス2
北海道GCクラブハウス3クラブハウスからイーグル18番を望む

天気予報では雪も、だったが、着いてみると晴れて風も弱い。
昨日、タイミング良く冬タイヤに交換できたのだが・・・。
それでも気温は7℃程度。しっかり防寒対策を。
タイヤ交換

ゴールデンウィークに初めて来て、速いグリーンでボロボロだったが、そのリベンジを・・・
1番422Y、PAR4、 5(2)
  ・3オンして2PT(前回はダボだった)。静かにスタート出来た。
  
2番166Y、PAR3 7(2) 池×2
  ・3UTはいい当たりだったがアゲ風でギリギリ池へ。次もPWが足りず池
  ・池後の処理はもっと慎重に・・・。

3番298Y、PAR4 6(2)
  ・3打目のSWがトップしてG奥ラフへ。
  ・スタート3ホールで「+7」

4番480Y、PAR5 6(2) 
  ・DRは右木下ラフにいったが、あとは上手くつないで4オン2PT。少し落ち着く。

5番357Y、PAR4 7(2) B
  ・2打目の3UTがチョロ、Bにも入れ、トリプルちょっと安易なマネジメントだった。

6番418Y、PAR4 6(2) FW
  ・3打目のPWの寄せをダフる・・・どうもリズムに乗れないでショットが安定しない 
   イーグル#6⇚クリックで動画へ

7番131Y、PAR3 (1)
  ・G手前から9鉄で1mに寄せやっとパー
  ・この辺りから、落ち着いた自分のスイングが少しずつ戻りつつある。

8番584Y、PAR5 6(1) 
  ・DR、4W、5鉄、9鉄、9鉄、PTで、長いがボギーに収める。
  イーグル#8⇚クリックで動画へ   イーグル#8 4W⇚クリックで動画へ

9番402Y、PAR4 5(2) FW
  (樽前山を望む)
  イーグル#9から樽前を望む
  ・DRは「ゆっくり上げてストンと落とす」、
   4Wは「ベタ足で上半身をゆっくり捻って振る」を実感する

ワンウェイだが、16PTの51。
前回は21PTだったので、何とかグリーンには慣れてきたかも。
ただ2番の2度の池、5番の安易なトリが痛い

ワンウェイなので、このままスルー。
10番160Y、PAR3 4(2)
  ・2UTでG前カラー、グリーンの「谷越え」で惜しくもパーならず。

11番539Y、PAR5 6(2) FW
  ・DRで「」「ゆっくり上げてストンと落とす」でよく飛んだ。4Wもベタ足で真っ直ぐ飛距離を稼ぐ。
  ・4打目のアプSW選択が大失敗。得意のPWで「P&R」を選択すべき  
  
12番298Y、PAR4 5(3) FW
  ・4UTでピン奥に2オン、しかし下りの速さを意識し過ぎ痛恨の3PT 

13番371Y、PAR4 6(2) B
  ・変にDRを意識し、2打目も距離感を誤る・・・
  イーグル#13家人⇚クリックで動画へ

14番318Y、PAR4 5(2) FW
  ・DRは「ゆっくり上げてストンと落とす」が概ね出来た。力んで2打目6鉄を引っ掛け、Bへ。
  ・SWのバンカーショット(ピンが近い)も、「フェイスを開かず普通に振って」上手く乗せる。
  イーグル#14⇚クリックで動画へ   イーグル#14家人⇚クリックで動画へ

15番139Y、PAR3 (1)
  ・3UTでG奥カラー、9鉄で1.5mに寄せ、パー
  イーグル#15⇚クリックで動画へ   イーグル#15家人⇚クリックで動画へ

16番466Y、PAR5 (2) FW
  ・DR、4W、4UTでピン上2.5mに3オン、惜しくも下りを外す

17番336Y、PAR4 5(1)
  ・DRは当たり損ね、2UTでFW左。前上がりを9鉄でカラー、寄せてボギー。
  
18番336Y、PAR4 5(2)
 ・右ラフからFWに置き、PWでアイランドグリーンに3オン。   
  イーグル#18⇚クリックで動画へ   イーグル#18家人⇚クリックで動画へ

後半は17PTの46。トータル33PTの97。
スコアは池などで前回より少し落としたが、以下の3つを体感する。
 ①DRは、ゆっくり上げてダウンでストンと落とす。
   トップで止めるような間が無いほどゆっくりトップまで。
 ②4W、UT、アイアンは、ベタ足で上半身をゆっくり捻って、捻り戻りで振る。
   脚のリズム取りは不要
 ③SWは開かずに腰を落として普通に振る。


ラウンド後、千歳辺りから雨に・・・。天気がもって良かった・・・
帰りは雨
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/05 ラウンド | CM(2)

今年第43戦札幌リージェントゴルフ倶楽部新コースでのラウンド・・・「しょぼさん」とのラウンド実現!

同じ工房さんにお世話になっているが、実際にお会いしたのはつい先日だった『しょぼさん』と、
初めてラウンドでご一緒することになった。
ブログはいつも読み込んでおり、実際に目の当たりにさせて頂くことになった。
そして、しょぼさんブログの大ファンのY氏、家人も・・・。
予報はギリギリもつかどうか、といったところ。

リージェント1103の1リージェント1103の2

しょぼさんは、ブログ通り、特徴のあるSETTING。
リージェント1103の3リージェント1103の4

インからスタート。
10番472Y、PAR5 6(2) FW  
  ・DR(FW)、4W(FW左)、6鉄(トップ、花道右)、SW(オン)、2PT。
  ・しょぼさんはきれいなドロー打ちであることが分かった 
11番293Y、PAR4 (1)
  ・DR(FW右)、7鉄(G前)、9鉄(1.2m前)、1PT。
12番331Y、PAR4 (0)
  ・DR(FW右)、5鉄(トップ、右ラフ)、PW(カップイン)バーディー
  ・グリーン面が見えず、Gに上がったがどこにもボールが無く、カップを見ると入っていた
13番164Y、PAR3 (1)
  ・4UT(ゴロ)、PW(ピン左1m)、1PT。
  ・頭を叩いてゴロに・・・。でもPWで90Y弱をベタピン、パー
14番325Y、PAR4 7(3) FW
  ・DR(FW右)、2UT(ゴロ、右ラフ)、PW(ショート、G前)、PW(4.5m前オン)、3PT
15番482Y、PAR5 6(2) FW
  ・DR(FW右)、4W(ゴロ、右ラフ)、5鉄(FW、木の前)、PW(下6m)、2PT。
  ・2打目の4Wが当たらなかったのが痛い得意なホールのはずなのに・・・。
 新#15しょぼ⇚クリックで動画へ   新#15Y氏⇚クリックで動画へ
 新#15⇚クリックで動画へ   新#15家人⇚クリックで動画へ
16番359Y、PAR4 5(2)
  ・DR(スッポ抜け右ラフ)、8鉄(FW)、PW(G奥オン)、2PT。
  ・ティーショットが飛ばなかったので、かえってクリーク前へ刻めた     
17番115Y、PAR3 (2)    
  ・8鉄(左4mオン)、2PT、パー
18番361Y、PAR4 5(1) 
  ・DR(右ラフ)、2UT(FW左)、9鉄(G左ラフ)、9鉄(30cm)、1PT。
  ・このホールから「ゼクシオ・エアロドライブ」を使用。
  ・9鉄の寄せはピッタリ

前半は14PTの42。
ショットがちぐはぐだが、結果的に結果が出ている、という実感。
プレーに満足感が無いままに「あれっ?」という感覚。
また既にほとんどのGでエアレーション(穴は特に大きい)があった・・・。
初めてご一緒するしょぼさんも、堅実かつイケイケだ。
「飛ばない」とブログで書かれているが、考え抜かれた「武器」で、飛んでいる

1時間の休憩だったが、まだ早かったので、昼食メニューが無く、「朝定食」をいただいた(笑)
後半アウトへ。
1番472Y、PAR5 7(2) FW、B
  ・DR(FW)、4W(FW)、7鉄(G前B)、SW(カラー)、外PT、2PT。
2番348Y、PAR4 5(2) FW
  ・DR(FW9、3UT(FW)、SW(5m前)、2PT。
3番128Y、PAR3 (2)
  ・8鉄(ギリオン)、2PTのパー
4番339Y、PAR4 5(2) FW  
  ・DR(左木に当りFW真中)、3UT(花道)、SW(左4.5mオン)、2PT。
5番517Y、PAR5 6(2) FW
  ・DR(FW)、4W(FW)、4W(右ラフ、木の下)、PW(3m前オン)、2PT。
  ・PWは木に当たりそうだったので「引き打ち」で上手くいく。
 新#5しょぼ⇚クリックで動画へ   新#5Y氏⇚クリックで動画へ
 新#5⇚クリックで動画へ   新#5家人⇚クリックで動画へ
6番348Y、PAR4 5(3) 
  ・DR(右ギリラフ)、5鉄(右6mオン)、3PT。
  ・2ndPTに緩みが出た
7番383Y、PAR4 6(2) 
  ・DR(見Gギリラフ)、2UT(ダフる、FW)、SW(ダフる)、PW(上2.5mオン)2PT。
  ・頭の中でSWでベタピンのイメージが先行したが、大ダフリ
 新#7しょぼ⇚クリックで動画へ   新#7Y氏⇚クリックで動画へ
 新#7⇚クリックで動画へ   新#7家人⇚クリックで動画へ
8番180Y、PAR3 (1)
  ・3UT(花道)、SW(上1.2mオン)、1PTのパー
9番383Y、PAR4 5(1) FW
  ・DR(FW左)、2UT(ゴロ、FW)、PW(ショート)、外PT、1PT。
  ・2打目の2UTが今日を象徴している・・・

後半は17PTの45。トータル31PTの87。
ショットがちぐはぐ、特に2打目で満足な球が打てていなかったが、
何とか寄せてパットした、といったラウンドだった。
ハーフ開始時には少し雨が降り出したが、その後晴れて気温も下がらなかった。
この時期では恵まれた天候だった。
そしてしょぼさんのプレーも目の前で見ることが出来、大変楽しかったラウンド

【今日のデータ】
パーオン率:16.7% パーセーブ率:33.3% ボギーオン率:72.2% ボギーセーブ率:83.3% 
FWキープ率:71.4% 平均パット数:1.7222 バーディー数:1 パー数:5
1103リージェント新イン1103リージェント新アウト
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/03 ラウンド | CM(10)

室内スイング練習用・・・ロジャーキング

ロジャーキング1ロジャーキング2ロジャーキング3ロジャーキング4


シーズンオフは、毎日素振りを室内でやりたいと考え、短く重い練習用クラブ「ロジャーキング」を入手。
なぜか番手は#7。
57cm、1,200g・・・。
続けられるか、が鍵
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/02 雑感 | CM(2)

もうシーズン終了も近い?・・・

雪が降る季節は近い

先日もパラッと雪が・・・。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/11/02 雑感 | CM(0)