fc2ブログ











上体突っ込み、胸の開きの改善を目指す・・・

朝からの雪と風で、到着時は穏やかだったが、1階のみのオープン。
久しぶりの1階打席だ。
コラソン0127コラソン0127 1階のみ

持っていったのは、DR、4W、4UT、6鉄、PW。
上体を突っ込まない、胸を開かない、スウェーしない、頭を残す、その場右脚上回転・・・
これらを解決するために、以下を試してみた。
 「テイクバック時には左目の視界にボールが見えるイメージ」
 「ダウン以降は右足つま先を見ることを意識」

6鉄。
意識6鉄正面2⇚クリックで動画へ

この抜き出した画像は?・・・
6鉄ダウン6鉄フォロー

以前(右)より、横に動くより沈んでいるかも・・・
意識6鉄レイヤーその場回転6鉄レイヤー

DR。
意識DR正面2⇚クリックで動画へ

DRは頭とクラブの「引っ張り合っている感」はありそう。
胸の開きも少しは抑えられているかも。
DRダウンDRフォロー

ほんの少しは修正出来ているんだろうか・・・。
DRも、以前(右)より、横に動くより沈んでいるかも・・・
意識DRレイヤーDRその場回転レイヤー

ホンマの試打会が開かれており、家人がちょっとのぞいてみた。
今のエポンのアイアン(バサラ、60g、R)は気持ち重いようなので、試してみた。
さすがにレディスはフニャフニャ
55gのRシャフトぐらいが良かったようだが、打ち抜き感がイマイチだったようだ。
家人試打会ホンマ
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/27 練習 | CM(0)

こんなにスタンスが広い?・・・

松山プロスタンス

月刊GDにあった付録。
松山プロと石川プロの実寸大のスタンスの見本。
身長も違うが、相当広いスタンスで、自分の身体では、クラブが振れないほど
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/27 雑感 | CM(0)

上体が突っ込む、胸が開く、について考える・・・★

胸開きDR正面胸開き我慢DR正面

左は「右脚上回転意識無し」、右は「右脚上回転意識有り」。
胸の開きが明らかに違う・・・。

胸が開かなければ、結果的に頭が残り、右脚の上で「その場回転」・・・。

こう考えているときに、実にジャスト・タイミングの雑誌の記事が・・・。
「右足つま先を見ることを意識」
もっと言うならば・・・。
テイクバック時には左目の視界にボールが見えるイメージ。
ダウン以降は右足つま先を見ることを意識
脱力、その場回転3脱力、その場回転4

そして
切り返し以降は手を振るイメージ
捻れたヒジ下をひっくり返す
脱力、その場回転1脱力、その場回転2
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/26 雑感 | CM(2)

北広島方面のときはノースジャンボ・・・★

北広島方面に食材買物の帰りに、ノースジャンボゴルフ倶楽部へ。
ノースジャンボはかなり以前に1回行ったことがあるが、用が無い限りはわざわざここまでは、という位置。
今回は近かったので、久しぶりに来てみたが、以前の印象と全く違って、かなりきれいになっていた。
ここの魅力は300Yも打てる広さ。
ただ冬だと真っ白で、ボールの落下がほとんどわからない・・・
ノースジャンボ1ノースジャンボ5
ノースジャンボ2ノースジャンボ4

1,000円で何と250球100打席があるにもかかわらず、かなりの混雑で、待ちもあったが、
運よく2階に空きが出た。
ただ2階は暖房無し。風が無い日はいいが、そうでないときは・・・。
たまたま打席のティーが低く、DRは少し打ち辛かったのが残念
ボールは練習場用ボールだが、柔らかく感じた。
ノースジャンボ6ノースジャンボ3

ノースジャンボ7ノースジャンボ8

持っていったのは、DR、4W、3UT、7鉄、SW。

左は7鉄。右は3UT。
混んでいたので、正面は撮れず・・・
ジャンボ7鉄⇚クリックで動画へ   ジャンボ3UT⇚クリックで動画へ

左は4W、右はDR。
ジャンボ4W⇚クリックで動画へ   ジャンボDR⇚クリックで動画へ
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/21 練習 | CM(0)

「その場回転」と今までスイングとの比較・・・

『その場回転(右脚の上で回転するイメージ)』でのスイングと、今までのスイングを動画で比較。
自分の感覚では、相当変わってしまった感があるが・・・。
左がこれまで、右が『その場回転』。
『その場回転』は、椅子に座ってスイングしているように見える・・・

7鉄(左は8鉄)
8鉄正面1210⇚動画へ   7鉄その場⇚動画へ

4W。
4W正面1210⇚動画へ   4Wその場⇚動画へ

DR。
DR正面1210⇚動画へ   DRその場⇚動画へ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/20 分析 | CM(0)

ブリヂストンのグローブ、ショートスペックが良い・・・


やっぱり自分の手にピッタリなのは、ショートスペックかな・・・。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/17 武器 | CM(0)

試行錯誤第二弾・・・その場回転を目指す

吉田一尊プロの動画の『右肩の突っ込み癖を修正する』を見て、『
雪が止んで日が照り出したのを見計らって、再度試行錯誤へ。
コラソン0114

持っていったのは、DR、4W、3UT、7鉄、SW。
右脚の上で上半身を捻るために、右ポケットを後ろに回すイメージを意識。
今までより下半身は踏ん張るので、脚にくる・・・。

7鉄。
7鉄その場⇚動画へ

3UT。
3UTその場⇚動画へ

4W。
4Wその場⇚動画へ

DR。
DRその場⇚動画へ  DRその場後方スロー⇚動画へ

DRのTEE高さを記録。
DRティー高さ測定1DRティー高さ測定2

7鉄とDRをレイヤー処理すると・・・。
しかし、ボールはキャリーが出ており、弾道も高くなっている・・・。
そしてインパクトの音が違う印象。芯に当たっている感触。

腹筋と背筋を使うが、年末前から始めた簡単なストレッチが役に立っている?
7鉄レイヤー0114DRレイヤー0114  胸椎トレ
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/14 練習 | CM(2)

写真で表わす重点事項・・・

各ポイントを表わした写真
脱力(特に肩)
脱力森プロ

右脚の上で回転する。
池田プロ

両股関節の間で重心移動。
肩幅での体重移動
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/14 参考 | CM(0)

吉田一尊プロからヒントを得る・・・

吉田一尊プロの動画の『右肩の突っ込み癖を修正する』を見て、突っ込み癖の修正にヒント

テイクバックでは『その場回転』。右脚股関節の上で回る。
右ポケットを後ろに引っ張られるイメージ。
吉田テイクバック時

回転したトップでは、頭から左脚が一直線に。
吉田テイクバック時重心位置

ダウンでもう一度振り上げるのは自分は「二段階トップ」の癖があるので、これに似ている。
吉田2段階テイクバック時

トップでは右腰が少し沈むくらいのイメージ。
吉田テイクバック時沈み込み

インパクトからフォロー、フィニッシュまでは、左後ろ方向に振り抜く。
吉田フォロー方向

テイクバックからインパクトまでは「ワン、ツー」の2拍子。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/14 参考 | CM(0)

試行錯誤して・・・「その場回転」

自分のイメージを具体的に表現して頂き、「」と思い、それを実現してみるために試行錯誤
「脱力」「その場回転」の結果、「頭残し」へ。

下半身(特に腰や骨盤)を左右に振らず、その場で回転するような意識でスイング

実際に試行錯誤してみた結果を記録。今までにもわかっている表現だが、それを体感。
  ・右脚の上で上半身を捻るイメージ
  ・ズボンの右の股関節にシワが出来るイメージ。
  ・右ポケットを後ろに引くイメージ。
  ・ダウンはそのまま脱力して、クラブを落とすイメージ。

マイナス4℃だったが、風が無く、強力ヒーターもあり、振っているときは寒さは感じず。
DR、4W、6鉄、SWを持っていく。
コラソン0103

6鉄。振っている感覚は今までとかなり違う実感だが、レイヤー処理したら・・・
6鉄0113⇚動画へ  その場回転6鉄レイヤー

4W。
4W0113⇚動画へ

DR。これも6鉄同様。
DR0113⇚動画へ  DRその場回転レイヤー

桑田泉プロの「前倒し」までは、全然まだまだ・・・。
でも少しずつ、少しずつ・・・。

6鉄素振りもスローで撮ってみた。素振りのレイヤーはまあまあか・・・。
6鉄素振りスロー⇚動画へ  6鉄素振り頭残しレイヤー
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/13 練習 | CM(0)

リニューアル・・・UTヘッドカバー&ボールケース★

家人のUTヘッドカバー&ボールケースをリニューアル。
家人新ヘッドカバー&ボール入れ
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/12 雑感 | CM(0)

スウェー度合いの違い・・・

プロのスウェー自分のスウェー
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/11 分析 | CM(2)

肩の力さえ抜ければ・・・

土日は忙しく、練習出来ず。
特に土曜は夕方の天気が激変。あっという間に大雪。
1月6日雪嵐⇚クリックで動画へ

やっと早めの時間に練習へ。
でも、日が照り出すとあっという間に練習場は混み出す・・・。
コラソン2階0108の1コラソン2階0108の2
コラソン2階0108の3

持っていったのは、DR、4W、7鉄、SW。
目的は、『脱力』と『頭残し』
特にアドレスで肩の力を抜くこと。
実際に肩の力が抜けたときにスイングを始めると、良い球が出る

まずは7鉄。頭を残しても、方向性にあまり問題無いようになってきたようだ。
  7鉄正面0108⇚クリックで動画へ

そして4W。今日はキャリーの弾道が高い
  4W斜め後ろ0108⇚クリックで動画へ

DR。自分ではいい感触・・・
  DR正面0108⇚クリックで動画へ

桑田泉プロのDRのイメージ(下)が少しでも出来て、頭が残り、インパクト前で減速しないように
なっている感触があれば・・・。
まだまだ胸が開いており現実には遠いが、感触は以前よりは少し・・・。
  桑田泉DR1桑田泉DR3

でもやはり・・・。
  7鉄正面レイヤー0108DR正面レイヤー0108

そして最後はバンカーをイメージした練習。
先日桑田泉プロの番組でやっていたことを参考に、再度確認してみた。
重心を下げて、刃からでなくバウンスから地面(砂)を叩く・・・。
  SWバンカースロー⇚クリックで動画へ

珈琲の名店、バルビゾン・・・
バルビゾン1バルビゾン2
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/08 練習 | CM(0)

ボール別パット感触・・・

ボール別パット⇚クリックで動画へ   

VG3、JOKER、ホンマD1、B330、XXIOエアロドライブの順。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/07 武器 | CM(4)

突っ込み解消のために繰り返し練習が必要・・・★

「猫対策物」を買いに行く途中で、繰り返し練習へ。
0103コラソン猫対策

持っていったのは、DR、4W、6鉄、SW。
『脱力』、『その場回転』、そして『頭残し』を意識するのが目的。

6鉄。前回よりも「頭残し」は強調はされていない。
6鉄0103⇚クリックで動画へ

4W。振り切れている感はある。
4W0103⇚クリックで動画へ

DR。振り抜き感、インパクトの厚さは前回のほうが少し上。
DR0103⇚クリックで動画へ

繰り返して、体に覚えさせるしかない・・・。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/05 練習 | CM(0)

キャロウェイのウェッジは昔に戻った?・・・

左は大好評のマックダディ4.右は名器FORGED+。
似ている気がするのは自分だけ?R・クリーブランドも原点回帰?
マックダディ4 Wグラインド1FORGED_1
マックダディ4 Wグラインド2FORGED_2
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/04 武器 | CM(0)

突っ込みを少し抑えることが出来た???・・・初コラソンで

ダウンでの上体突っ込みを抑えるには、「頭残し」をもっと意識しないといけないことを痛感。
またまたプラス気温だったので、初詣を済ませた後に、今年初コラソンへ
0102気温コラソン20180102

持っていったのは、DR、4W、8鉄、SW。
上体が突っ込まないドリル』をやるために、アイアンは8鉄を。
最初は少しドリルをやったが、ふと思いつき、それをスイングに落とし込んでみた。

まずは8鉄。かなり強調して「頭残し」を・・・。
打った後にタイムラグがあってボールを見ている意識だが、意外に真っ直ぐ飛んでいるものだ。
逆に、今まではボールの行方を見ていたということだ。
右はこれまでのスイング。
8鉄頭残し正面⇚クリックで動画へ   8鉄正面1210⇚クリックで動画へ

突っ込みがどうか、レイヤーで見ると・・・。右は今までのスイング。
頭残し8鉄正面レイヤー0102頭残し8鉄正面レイヤー

次に4W。
自分では、かなり頭が残っている感覚。
そして普通に振っていても飛んでいる実感
右は今までのスイング。
4W頭残し正面⇚クリックで動画へ   4W正面1210⇚クリックで動画へ

後方から。
4W頭残し後方⇚クリックで動画へ

レイヤーでは・・・。右は今までのスイング。頭残しが少し進歩?
頭残し4W正面レイヤー0102頭残し4W正面レイヤー

そしてDR(右は先月練習時)。
4Wと同様で、かつ、振り抜いている感覚(実際にインパクトの音が一定)。
インパクト時には微妙に右に重心が残っているような、残っていないような・・・。
でも左の壁が出来ている実感はあり、雪なので着弾点は見えないが、
弾道もキャリーで伸びているように感じる。
DR頭残し正面⇚クリックで動画へ   DR正面1210⇚クリックで動画へ

スローで。
DR頭残し正面スロー⇚クリックで動画へ

DRの後方から。フィニッシュ後、右に戻る感覚がある・・・。
DR頭残し後方⇚クリックで動画へ

レイヤーでは・・・。右は今までのスイング。
頭残しDR正面レイヤー0102頭残しDR正面レイヤー

DRのティーの高さも再度記録。
コラソン20180102ティー高さ

今日の意識が身に付けば・・・、と思える練習だった。

そして・・・今日は「スーパームーン」
0102スーパームーン10102スーパームーン2
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/03 練習 | CM(0)

打ち初め・・・初売りの「ついで」に

練習場(ニューまこ)のショップでの福袋、初売りに顔を出すついでに軽く「初打ち」。
持っていったのは、DR、4W、6鉄、PW、SW。
0101ニューまこ1


天井には「ほか暖くん」があるので、暖かい。
0101ニューまこ20101ニューまこ3

6鉄。ニューまこは打席側が逆光となるので、画像は暗い・・・。
初打ち6鉄⇚クリックで動画へ

DR。安定した球が出ていた。
初打ちDR⇚クリックで動画へ

『この高さ、重要なり!』
DRティー具合3DRティー具合1
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/01 練習 | CM(1)

新年明けましておめでとうございます・・・★

新年setting
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/01/01 雑感 | CM(2)