fc2ブログ











遠征1・・・(予約投稿)

千歳アクアライン海上
木更津ハーフ木更津ハウス2
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/28 ラウンド | CM(2)

「スウェー、頭残し」の修正進捗状況・・・(予約投稿)

ドライバー。左は昨年末頃、右は直近。
DR1224レイヤー再DRレイヤー217

アイアン。
修正前アイアンレイヤー8鉄レイヤー217

感覚としては、右脚の上で回転しているイメージ。
自分の中では、かんり感覚は変わってきているのだが・・・。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/22 分析 | CM(0)

初めてコラソンに一番入場・・・

早く戻るために、ちょっと早く着いてしまい、何と開場と同時に入場
駐車場にはもちろん誰もいない・・・。
コラソン217の6

入ってみると、まだ打席のネットも開いておらず
コラソン217の7コラソン217の8

とりあえず、打席の前だけは開く。でもさすがに打たず・・・。
コラソン217の1コラソン217の2

全部が開き出すころには、他の打席にも少しずつ・・・。
コラソン217の4コラソン217の3

持っていったのは、DR、4W、3UT、8鉄、SW。
まずはSW。
SW正面217⇚クリックで動画へ

8鉄。少し腰を低く構えたアドレスで打ってみたが(正面動画)、恐らくラウンドでは体力的に長続きしそうに
ないので、自然なアドレスへ戻す。
後方スローは戻したスイング。クラブの重さを感じて振れた実感有り。
8鉄正面217⇚クリックで動画へ   8鉄後方スロー217⇚クリックで動画へ

3UT。久しぶりのUT。クラブの重さを感じて振ることに集中。
3UT正面217⇚クリックで動画へ   3UT後方スロー217⇚クリックで動画へ

4W。ちょっと自分の力で振り過ぎか・・・。
4W正面217⇚クリックで動画へ

DR。安定感のあるスイングが出来ず。リズムが悪い・・・。
DR正面217⇚クリックで動画へ   DR後方217⇚クリックで動画へ

帰る頃には、あれほど降っていた雪が止み、青空にお客さんも入り始めていた・・・。
コラソン217の9帰る頃
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/17 練習 | CM(4)

胸開きガマンのイメージ・・・

桑田泉プロの分かり易い教え。
このくらいのイメージで、実際にはちょうどよいのだろう。
胸開きガマン
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/15 雑感 | CM(2)

雪中練習・・・着く頃に降り出す

やはりコラソンが自分にとって最も合っている練習場。
仕事関連の帰りに寄る。
ただ、着いたら雪が降っていて、風もあり、1階のみの開場。
すぐに打席に雪が積もる場面も・・・。
211コラソン1211コラソン3
211コラソン2211コラソン4

持っていったのは、DR、4W、6鉄、PW、SW。
まずはPW正面。
211コラソンPW⇚クリックで動画へ

6鉄。『その場回転、右足先に視線』を再認識。
でも振れていない・・・。
211コラソン6鉄後方⇚クリックで動画へ   211コラソン6鉄正面スロー⇚クリックで動画へ

4W。後方から撮ると逆光になるのでスローで。
211コラソン4W後方スロー⇚クリックで動画へ   211コラソン4W正面⇚クリックで動画へ

DR。
211コラソンDR正面⇚クリックで動画へ

帰りがけに、ちょうどホンマの試打会があったので、何も考えずにドライバーを試打。
試打会というものに、初めて参加。また、ホンマのドライバーも打つのは初めて。
ホンマ試打会
ヘッドは、ツアーワールド727-455の9.5度。シャフトはVIZARD-YA65S。
YAとYCを比べたが、中先調子(弾き系)のYA65Sが非常に良い感じだった。
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/12 練習 | CM(2)

再びノースジャンボへ・・・

北広方面への買い出しの帰りにノースジャンボへ。
相変わらず混んでいる・・・。
210ジャンボ1210ジャンボ2

持っていったのは、DR、4W、7鉄、SW。

7鉄。
210ジャンボ7鉄⇚クリックで動画へ

4W。
210ジャンボ4W⇚クリックで動画へ

DRスロー。この練習場のティーは、自分にとって微妙に低い。
210ジャンボDRスロー⇚クリックで動画へ
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/11 練習 | CM(0)

体幹リセットダイエット・・・とりあえず続けてみよう

佐久間健一氏による「体幹リセットダイエット」。
ダイエットといっても、ストレッチのようなエクセサイズ。
”金スマ”でも紹介されたが、そんな簡単に結果が出る?と不思議ではあったが、
あるキッカケで、現在始めたばかり。
要はストレッチで、まだ始めたばかりだが、「ん?」と思う効果が・・・。
地道に続けることにより、ダイエットよりも、肩甲骨の可動域の広がりや、腹筋・背筋の強化が・・・。
ゴルフ的に結果が出るような感触が・・・。
地道に続けていこうと思う。

具体的にはコチラ➡体幹リセットダイエットを紹介

満月1
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/09 雑感 | CM(0)

今までと違うこのシーズンオフ・・・(予約投稿)

FORGED+で通す

いつもなら、オフの間に新しい武器を仕入れているのだが・・・。
特にウェッジなどは・・・。
このオフは全くそのような気にならない・・・
名器キャロウェイのFORGED+を見つけたからか???
「武器商人」卒業か?
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/09 武器 | CM(2)

アイアンで大きく変わった点・・・(予約投稿)

2016後方スロー⇚クリックで動画へ   アイアン後方スロー0204⇚クリックで動画へ

左は2016年(今まで)のアイアン後方。右は現在修正中のアイアン後方スイング。
今のほうが頭が残っているせいか、フォローが窮屈・・・。前傾が残っているとも言えるか・・・。
クラブの収まる位置が全然違う・・・

同様に正面から。
2016アイアン正面スロー⇚クリックで動画へ   今のアイアン正面スロー⇚クリックで動画へ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/08 分析 | CM(0)

繰り返し練習・・・クラブの重さで振る感覚

引き続き、『その場回転、右足先を見る』を繰り返す・・・。
ダウンでは、腕で振り下ろしてはいけない。クラブの重さで自然に「落ちる」感覚。
これを実感した

8鉄。
8鉄正面0204⇚クリックで動画へ   8鉄後方0204⇚クリックで動画へ

4W。
4W正面0204⇚クリックで動画へ   4W後方0204⇚クリックで動画へ

DR。
DR正面0204⇚クリックで動画へ

左は8鉄。右はDR。
8鉄レイヤー0204DRレイヤー0204
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/04 練習 | CM(0)

自分のためのスイング備忘録・・・

結果的に、
『頭が残り(=ビハインド・ザ・ボール)、胸の開きが抑えられ、
上体が被らず(=スウェーせず)、ハンドファーストでインパクト』

となるための自分のための注意事項を備忘録として・・・。

【ドライバー】
 ・アドレスは肩幅。
 ・肩の脱力を感じたら、テイクバック開始。
 ・テイクバックは右に身体を「揺らす」のではなく、上半身を捻る。
 ・捻りのイメージは「正拳突き」。ゆっくり捻り上げる。
 ・捻り回転は、右脚軸の上で。
 ・トップで止める必要無し。左目の視界ギリギリにボールがあるくらいがメド。
 ・ダウン時は右足先に視線を置き続ける意識。
 ・腕を自力で振り下ろさず、クラブの重さに任せて「落とす」。
 ・腰を回す意識は無し。
 ・ヘッド最下点より少し上がった時にインパクト。ボールを上げる意識無し。
 ・左後方まで振り切る。
 ・結果的に、頭とクラブヘッドが引き合う形になれば良い。
DR胸ガマンDRインパクト

【アイアン】
 ・アドレスは肩幅。
 ・肩の脱力を感じたら、テイクバック開始。
 ・テイクバックは右に身体を「揺らす」のではなく、上半身を捻る。
 ・捻りのイメージは「正拳突き」。ゆっくり捻り上げる。
 ・捻り回転は、右脚軸の上で。
 ・トップで止める必要無し。左目の視界ギリギリにボールがあるくらいがメド。
 ・ダウン時は右足先に視線を置き続ける意識。
 ・腕を自力で振り下ろさず、クラブの重さに任せて「落とす」。
 ・ドライバーより、振り落す方向は「下」へ。「正拳突き」のイメージ。
 ・ドライバーより腕が振られる意識。「手打ち」的。
 ・ドライバーよりスイングは「窮屈」なイメージ。
 ・腰を回す意識は無し。 
 ・インパクトは無意識。ボールを上げる意識無し。
 ・左後方まで振り切る。
 ・結果的に、頭とクラブヘッドが引き合う形になれば良い。
7鉄胸ガマン7鉄インパクト

【4W】
 ・ドライバーより少しアイアンに近い。あとはほぼ同じイメージ。
4W胸開きガマン24Wインパクト2
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/04 参考 | CM(0)

今週はほとんど風邪・・・ようやく復活

寝込んでいたが、やっと治る(インフルではありません)
風邪薬
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/03 雑感 | CM(4)

やはり変わった?・・・ハンドファーストにもなっているかも

左はこれまでのアイアン。右は現在修正中のアイアン。
変わっているのは確かかも・・・。
これまでアイアン今のアイアン
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/02 分析 | CM(0)

数年前のスイングとの比較・・・少し変わったか?改めてまとめてみる(予約投稿)

相当変わっているように見える・・・(左は数年前7鉄インパクト、右は最新インパクト)
以前は、身体が飛球線方向と一緒に左にスライドしていたようだ。
7鉄インパクト7鉄インパクト

【7鉄】2014年頃の動画と、最近動画。
2014 7鉄正面⇚クリックで動画へ   7鉄正面⇚クリックで動画へ

身体が左にスライドしていたようだ。今のほうが左に壁が出来ている?
2014アイアン7鉄インパクト7鉄インパクト

【ドライバー】2012年頃の動画と、最近動画。
20120317DR正面⇚クリックで動画へ   DR正面⇚クリックで動画へ

結果的に頭が残っており、頭とクラブが引っ張り合っているように見える。
2012DR正面インパクトDRインパクト

自分にとっての『胸開き抑え、その場回転、その結果スウェー抑制』のポイントをまとめると・・・
  アドレス・・・肩の脱力
  テイクバック・・・右脚上での上半身捻り
  ダウンスイング・・・右足先への視線

アイアンとドライバーは打ち方が違う前提で、
アイアンのテイクバックとダウンは「正拳突き」。それがひいてはそれがダウンブローに繋がる・・・。
森守洋プロが言うように、「正拳突き」のテイクバック。これが出来ると「その場回転」になる。
自分はずっと身体ごと回していた。それが右へのスウェーっだった・・・
アイアンテイクバック1アイアンテイクバック2

テイクバックは「正拳突き」の要領で、右サイドを「引く」。そうすれば頭も動かない。
アイアンテイクバック3アイアンテイクバック4

アイアンではダウンも「正拳突き」で下へクラブを振る。
ドライバーとの違いはここなのかも・・・。
アイアンダウン1アイアンダウン2
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/01 分析 | CM(0)

昨年暮れと今の比較・・・(予約投稿)

昨年12月の8鉄と、現在の7鉄。
8鉄正面1210⇚クリックで動画へ  7鉄正面⇚クリックで動画へ

昨年12月の4Wと、現在の4W。
4W正面1210⇚クリックで動画へ  4W正面⇚クリックで動画へ

昨年12月のDRと、現在のDR。
DR正面1210⇚クリックで動画へ  DR正面⇚クリックで動画へ

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/01 分析 | CM(0)

胸開きガマン、右足先視線残し・・・身体に覚えさせる(予約投稿)

前日の動画等を見て、更なる修正と同じことの繰り返しへ。
コラソン0128

DR、4W、7鉄、SWを持参。
今日は『視線を右足先に』を意識。

7鉄。
7鉄正面⇚クリックで動画へ

胸の開きは以前より我慢出来ているように見える。
またインパクトでは「ビハインドザボール」気味。上体の突っ込みは以前より抑えられている感じ。
6鉄胸ガマン6鉄インパクト

沈み込み気味に。でも横への移動は残る。
6鉄レイヤー0128

4W。ボールはしっかりキャリーも出ているのだが・・・。
4W正面⇚クリックで動画へ

4Wは状態が突っ込み気味・・・。
4W胸ガマン4Wインパクト

微妙に状態が突っ込み気味?
アイアンとDRの間で、感覚を掴みづらい・・・。
4Wレイヤー0128

DR。修正されてきているかも。
DR正面⇚クリックで動画へ

胸の開きも我慢されているようだ。また以前よりもしっかり「ビハインドザボール」。
DR胸ガマンDRインパクト

6鉄同様に沈み込み気味に。でも横への移動は残る。
DRレイヤー0128

自分にとっての『胸開き抑え、その場回転、その結果スウェー抑制』のポイントをまとめると・・・
  アドレス・・・肩の脱力
  テイクバック・・・右脚上での上半身捻り
  ダウンスイング・・・右足先への視線

家人9鉄。
家人9鉄正面⇚クリックで動画へ
にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/02/01 練習 | CM(0)