fc2ブログ











今年第17戦廣済堂トムソンカントリー倶楽部でのラウンド

札幌を出るときは晴れて暑くなりそうだったが、30分のところなのに北広島ではどんよりとした曇り。
気温もヒンヤリ。20℃までいっていない中でスタート。

イン10番377y、フェアウェイ左をキープ。残り上り150yを5Iでピン手前40y。SWでピン右横4mにつけるも、カップの横をわずかに通り過ぎボギー。このホールは不得意なので、まあまあのスタートか。
11番148y、上りなので5Iで打ったが、G右バンカーの手前で止まる。PWがラフに負け、Gに僅かに届かず、またPWで3mへ。フックラインを読み1パットのボギー
12番511y、FWやや左。3Wも真ん中キープ。残り160yを5Iでトップ。45yをSWでまたトップしてGオーバー。フワフワの刈った草の上だったがPWで下3mに付け、1パットのボギー。パットが好調の予感
13番353y打ち下ろし、DRは右に真っ直ぐ出て、林の中へ、7Iで低く出したが木に当たり、PWで出して、残り80yをPWで6mにオン。これを2パットでダボ。DRが悔やまれる。
14番524y、DRは左ラフ。目印の木を越えていたので飛んでいた。5WでFW真ん中キープ。残り下り125yを8Iで抑え目に打って下5mに3オン。バーディーをほんの僅か外し、パー
15番132y、8Iで「乗った!」と思ったら、カラー。上りが意外にきつく、ボギー
16番350y、左ラフでややディボットだが、残り150yをラフなので7Iで打ったら、グリーン端に僅かに乗らず。PWで2m横に付けたが、僅かに外しボギー
17番393y、FW真ん中をキープ、5Wでグリーン横へ。PWで50cmに付け、パー
18番374yDRは左ラフ。7Wでいい所へ打ったが、G手前のバンカーに。バンカーショットはクリーンに当たり、Gオーバー。PWで寄せるも、2パットでダボ。7Wより短いので手前からが良かったか・・・

前半は15パットの45。パットがいい感じで転がる。今日はボールをキャロウェイ・HX HOT BITEにしたせいか?止まり具合はそうでもないが・・・。

アウト1番358y、DRは左ラフへ。残り125yを8IでG僅か手前。PWで寄せたがピン上3mに。しかしこれを決め、パー
2番366y、DRは右に押し出し、打てる所ギリギリに残る。前に木があるので、7Iでパンチ気味に低く出し、残り50yをSWで乗せたら、少し転がって20cmにナイスパーしかし「BITE」で止まるはずなんだが・・・。
3番391y、ここは不得意なホール。DRは右に吹け、ラフ残り180y。前に木があり、4IのパンチでFW残り100yへ。上っているので9Iで打ったがカラー。パターで2m上に付け、1パットのボギー。
4番500y、フェアウェイど真ん中、2打目3WもFW。165y上りを4Iで打ったが刺さり、右に出てピンまで25y。SWがトップしてGをオーバー。PWで上3mに付けて、これを決め、1パットのボギー。
5番138y、6Iで「乗った」と思ったら、またまたショート。打ち込み過ぎか。ピンまで30y。上りでPWでピン下8mにしか寄らず、2パットのボギー。これも近かったが・・・。
6番387y、フェアウェイ左。3Wでピン20y手前へ。これはナイスショットPWで5mに寄せ、カップ際でフックするのを読み切って1パットのパー
7番524y、DRは左ラフ、飛んでいない・・・。前下がりからの5Wはトップ気味だがFW。残り180yを7Wもトップ気味でピン15y手前の花道。でもまともに当たったらオーバーしていたかも・・・。PWで上5mに付けてカップ手前で止まるボギー。
8番171y、4Iだが当たりが薄く、花道でピン20y手前。2段グリーンを意識し過ぎてPWが強過ぎ、上8mに。最後はラインに乗っていたが2パットのボギー。
9番389y、DRは左ラフ。7Wで190y下りを打って、G手前バンカーの手前に。いつもこのバンカーに入れているが、今日はセーフ。25yをSWで乗せるも上に付け、2パットのボギー。
廣済堂トムソン9番

後半は14パットの42。3~4mのパットが良く入った。合計で29パットの87。30パットを切ったのは今年2度目。

今日のラウンドの計数的分析は、パーオン率11.1%、ボギーオン率66.7%、パーセーブ率27.8%、ボギーセーブ率88.9%、フェアウェイキープ率42.9%、平均パット数1.611。
やはりパットが光る

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2008/07/27 ラウンド | CM(4)

一緒にラウンドした友人とパットの話になって、武器商人さんのパット数の話題が出たところでした。すごくタイムリー(笑)。パット数は好アプローチとセットですから、スコアの鍵はホントにここだって良く分かる記事ですね。30切りかぁ。「パターは自信ある」と言いながらパット数が言うほど少なくない知り合いが多いですが、3~4メートルがそこまで入るってのは本当に「得意」といえますね。
[ 2008/07/27 ] [ 編集 ]

こちらは灼熱のラウンドでした。スタート時は35度位。
久しぶりのラウンドだったのでパットが全く打ち切れず。1ピン以内を何度も外してしまいました。重めのパターを検討してみようかなあ??
あとはDRがOB4発で絶不調。芯に当たってるのに右に出てしまうのはシャフトが柔らかいからですかね?振りに行くと戻ってこない感じです。距離は出るんですけどね。距離は20y位落ちてもいいからせめてOBにならないようにしたい・・・せっかくアイアンがいい感じだったのに。
[ 2008/07/27 ] [ 編集 ]

はるるさん、
今日は本当にパットは入る気がしました。PINGのPIPER Sにしてから本当に良いです。アプローチも得意のPWでのアプローチを多用するのに戻したら良かったみたいです。SWのベタピンもありましたが・・・。
JUN2さん、
お疲れ様でした。右に出るのはヘッドが戻ってきていないのかもしれませんね。確かにシャフトが柔らかいのかもしれません。
[ 2008/07/27 ] [ 編集 ]

昨日一緒に回った人がそんな感じのパットでした。4mくらいのパットがどんどん入る。
その人もマレット。newパターがほしくなってきました。
[ 2008/07/28 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する