さすがに器用ですね。もう、ずいぶんフォローが左に乗れてるように見えます。
球も高く出るとのこと。以前のビデオでは、球が低目で飛距離を少しを損してるかな?と思ってましたので、たぶん以前より飛んでると思いますよ。
インパクトまでのタメも以前より大きく?強く?なってると思います。下側の拡大画像なんて、かっこいいですよね。
全然関係有りませんが、SYBから614の後継FC-714が発売されるようですね。
これだけ真剣にスイングを模索している北の武器商人さんを見ると軽々しいコメントをするのは気が引けてしまいますが少しだけ(笑)。このスイングは以前のスイングと改造したスイングとの中間のように見えます。ただ、最後から2枚目の写真を見ると左側の方がバランスが良く見え、右側は腰が引けているように見えます。しかし、後ろからの動画を見るとシャフトプレーンがいつも平面状を動いているので方向性とミート率が高いのだと思います。左足に乗り切るスイングは根本的な何かがプロとは違うのでしょうね。自分もそんなスイングにいつかはなりたいです。
コメントの投稿