fc2ブログ











夏坂健氏『ゴルフを以って人を観ん』②

茨木CCのキャディさん、下間さんのお話も感動的。
1996年の日本オープン、ピーター・テラベイネン選手に関して。
スポンサーもなく、すべて自費で買い、サンバイザーも売店で自費で買っていたそうだ。
キャディについて優勝して、本当に感動したそうだ。自分に厳格、他人に優しい、周りの人すべてに気を配る。
優勝したとき、クラブキャディさんへの寸志の持ち合わせが無く、銀行の口座番号を聞いて、後から送ってきたそうだ。

キャディさんから見ても、やはり「ゴルフは人柄」だそうだ。
マナーが良くて、人に優しく、それでも自分のゲームには真剣。
全く私も同感だ。
仕事も然り。同じだと思う。

感動といえば、今、YOUTUBEが大変なことになっている。
スーザン・ボイルという47歳の女性が、イギリスのスター誕生的番組に出て、見かけからはみんな懐疑的、ところが声を発したとたん、天使の歌声
スタンディングオベーション、そして絶賛!
YOUTUBEの再生回数も600万回近い(すぐ突破するだろう)。
何度見ても感動し、涙する・・・。

スーザン・ボイルの歌声
http://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2009/04/15 雑感 | CM(1)

こんにちは♪

こんにちは♪
良いものを見せてもらいました。
有難う御座います。
英語がわかりませんが、感動しました。続けて3回も見てしまいました。
私のブログにも貼らせてもらいます。
[ 2009/04/15 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する