fc2ブログ











今年第14戦アルペンゴルフクラブでのラウンド・・・

アルペン1
週末、晴れの天気は久しぶり。それもいきなり夏の天気に・・・。
今まで夏でもサングラス(度付き)をしてゴルフをしたことが無いが、今年からは目の予防にしようと思う。
アルペンゴルフクラブ美唄コース。ここは不動裕理プロが永久シードを決めた「ゴルフ5レディース」が開催された所。工業団地内にあるゴルフ場でまっ平らな感じだが、風を遮るものが全く無いので、風と速いグリーンとの戦いになる。

前半は中コース、後半は西コースを回った。
そして今日は初めてバックティーから回った。

中1番384y、DRは右ラフ、残り178y5IでG上り斜面まで。SWでのアプがグリーンで転がり、上5m。速い上からも速く1mオーバーで2パットのボギー。
中2番516y、DR、5WとFW。残り140yを8IでG左に外す。SWで下4mにつけたが、速いGに手こずり、3パットの素ダボ。
中3番151y、G左に外し、バンカー越えをSWで乗せたが4m下。ここでも3パットで素ダボ
中4番413y、DRは飛んでFW。残り190yを5Wだが左バンカーへ。出して4mに。あと15cm、で止まり、2パットのボギー。
中5番473y、DRはドローでFW、3Wは大きく右へ行きラフ、残り125yを9Iだがラフが意外に重く届かず。バンカー越えをAWで6mに乗せて、これを一発で沈めパー
中6番365y、DRは左ラフ、5Iでダフり、6I、SWで乗せ、2パットのトリプル。
中7番338y、左池を大きく逃げてラフ、UTで50yまで。AWで乗せたが3パット。素ダボ。
中8番175y、5Iを引っ掛け、池ギリギリ。SWで乗せたが3パット。ここも素ダボ。
中9番443yとタフなミドル。強いアゲインストで、DRはギリギリラフ。5Wが下をくぐって天ぷら。UTでFWへ。SWで6mに乗せ、2パットでここも素ダボ。

前半はグリーンの速さに翻弄されて21パットの51。今年2度目のハーフ50台を出してしまった

後半西1番490y、DRは真ん中、3WもFW、残り85yをAWでピン左2mのバーディーチャンスしかしこれを外してパー
西2番354y、DRはFW、花道20yにつけ、寄せたが、ピン手前6m。2パトのボギー。
西3番162y、6Iでダフり、SWで1mにつけたが外してボギー。
西4番371y、アゲの中、DRはFW真ん中。残り185yを久々に使った7Wでピン横5mに2オン2パットでパー。
西5番164y、ここもアゲが強く、6Iでショート。10yをSWで右1mにつけ入れてパー。
西6番341y、DRはFW。残り145yを7Iで打ったが、G右手前バンカーに。SWで乗せたが、何と3パットでダボ。良い流れを断ち切ってしまった
西7番404y、DRはFW真ん中、5W、SWで乗せ2パットのボギー。
西8番358y、ここで後半初めてDRがFWを外す。しかし残り100yをAWでピン左6mに。2パットのパー。
西9番501y、DRはFW、3Wはダフって池ギリギリのポールに当たり、次の5Iが右ラフ、そこからのAWはG手前バンカーに入れてしまい、トップしてGオーバー。乗せて2パットのトリプル。最後で大崩れ

後半は、19パットの44。やはりパットは多かった。最後の大崩れが無ければ、それなりに戻った後半ではあったが・・・。
合計で40パットの95。今回はDRのFWキープは良かったが、ダボが多過ぎた。

【今日のデータ】
平均パット2.222、
パーオン率22.2%、ボギーオン率83.3%、FWキープ率64.3%、
パーセーブ率27.8%、ボギーセーブ率55.6%、パー数5

終わって帰りに「高○」でみそチャーシューを食べた。
高○ラーメン
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2009/06/28 ラウンド | CM(1)

まっ平らだけど強風との戦い。昨年2月に行った茨城の河川敷を思い出しました。あの日は立ってるのもやっとでした(笑)。ただ距離は短かったので、今回のアルペンの比ではないでしょうけど。強風で難しいグリーンだときつそうだなぁ。バックティーってことですが、目標スコアは80台だったんでしょうか?自分もどんどんバックティーから回ってみたいです。
[ 2009/06/29 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する