fc2ブログ











エポンAF-901再生!・・・さすがプロの腕

エポンのUT、AF-901はシャフトをミステリーのUTに付け替えてしまっていたので、ヘッドだけ残っていた。シャフトはBASSARA HYBRID(R)だったが、球が上がり易いと言われているほどの実感が無かった。もちろん、腕の問題が大きいのだろうが・・・。

今回、どのシャフトを挿したら良いか、行きつけの工房さんに相談した。
いろいろ話しているうちに、フジクラ・モトーレのアイアン用か、ROMBAXの6Eに絞られてきた。
そこで工房さんが取りだしてきたのが、ロイコレのUT、TD+というユーティリティに使われていたシャフト、U-FLOW(S)。
球が思ったようには上がらないという点を解決するために、シャフト交換で残っていたシャフトだったらしい。重さもやや重かったように思うので、出来上がり356gは、今使っているUTとほぼ同じ重さ。
工房さん曰く「ロイコレのFWが上がり易いのは、ヘッドもあるが、基本的にはシャフト。やや軽めで柔らかいから」そこから思い付いたシャフトらしい。

あっという間にその場で組み立てて完了さすがにプロである
ということで、この「U FLOW」で、以前より打ち易くなるか、明日にでも練習に行って確かめたいと思う。
AF-901再3AF-901再生1AF-901再生2

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2009/11/28 武器 | CM(1)

おはようございます
北広残念でしたね。もう、札幌近郊は厳しいかもしれませんね。
次回は、出来るといいですね。
[ 2009/11/29 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する