fc2ブログ











練習の帰りに工房さんへ・・・

練習を終わって、先日、「この時期はヒマになってくるから、遊びに来て」と工房さんから言われていたので、行ってみた。
ところが、お客さんがクラブを持って、交代でいらっしゃっており、その合間に少しお話を・・・。
世の中不景気だが、工房さんのところは景気が良さそう???

「タメを作る」を練習の課題としていると話すと(というか、このブログも工房さんはご覧になっている・・・)、『プロは意識してタメを作っていないそうです。そこまで意識すると振り遅れるそうです。』とのお話。
フェイスターンというかローテーションがすごく早いんだろうなぁ。

それから月刊Choiceの調査協力についても聞いたが、他にも回答したそうだが、掲載されたのは1つだけだったという裏話も・・・
209-1
シャフトに関してで、工房さんはディアマナのイリマがかなりお勧めのようだった(ご自分のDRも)。
クアドラ・インパクトについても、あの異常な小さい振動数(200台だったはず)について聞いてみたが、実際にそうらしく、非常に柔らかいそうだ。ワッグルなどすると「えっ?」という柔らかさだが、スイングすると振り遅れてヘッドが遅れてついて来なくなるということはなく、しっかり戻ってインパクトするそうだ。実に不思議なシャフトらしい。
宝くじでも当たれば、DRのリシャフトでもしてみたいが、当分は今の6Z08を替えることはないだろうなぁ。

そして、ミステリーのSW、209についても聞いてみた。ヘッドがあるかと思ったが、さすがに無かった。ただ、大きなカタログは見せてもらったが・・・

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2009/12/19 雑感 | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する