予報でも暑くなる予想。事実、25℃ぐらいで風があまりない状態。ただ本州とは違い、湿気が無いので、そこは暑いだけだった。
前回は1年前に回ったが、グリーンが異常に遅い印象。でも85で回っており、自分には合っていたような印象がある。
また、引っ掛け防止で工房さんの「神の手」で見てもらって、アイアングリップを全部替えた効果がどう出るか・・・。
アウト1番492y、DRは右バンカー手前ラフ、3UTで左ラフ、100yをPWだがグリーンから転がり落ちる。PWで5mに寄せるも1stPT惜しくも外しボギー。

2番下り148y、下りを考えて8Iで打ったが軽過ぎて左バンカー。SWで6mに乗せたが2PT、ボギー。練習グリーンは以前と同じように遅かったが、コースはそれほどではなかったが、でも遅い

クリックでYouTubeへ3番322y、DRはFW、残110y上りPWでピン左4.5m。最近は早めにバーディーが出るし、距離的にも出るかな?と思ったが、ほんの僅か届かず、パー。

4番430y、ずっと上りで距離以上に長く感じる。DRは右ラフ、残200yを5WでFW、SWで左上4m、これを決めてパー

しっかり3打目勝負(というか2オンは自分の力では無理)と決めたのが良かったか・・・。

5番453y、少し打ち下ろしといっても450y以上のミドルはタフ。まるでトーナメント?当然HDCPは1。DRはFW左、残220yを3UT、SWで下5mに3オン。2PTのボギー。

6番155y、7Iで下8mにオン。2PTのパー


7番285y、短いミドルは安心は禁物。DRはフックして飛ばなかったがFW左。残100y上り、PWで上5mに2オン。右に丘がありその裾を通して下る強いフックラインだが惜しくも外し、パー。

8番415y、DRはFW、残180yを3UT、残30yをSWで下6mに3オン。10cm外れボギー


9番496y、上りなので長く感じる。DRは左ラフ、5WはFW真ん中、上り120yを9Iで5m左に3オン。1stPTを惜しくも外しパー。

前半は17パットの40。グリーンは遅いが4~5mのバーディーチャンスは多かった。
イン10番488y、ダイナミックな打ち下ろし。DRはFWやや右。しかし5Wを少し引っ掛け(どうもちょっとフックに握り過ぎていたように思う)、カート道より左の木の下。木を背に100yを8Iのパンチで。フェイスが返らず、グリーン右のラフへ。距離感はバッチだったが

SWで5mに寄せたが、1stPTを惜しくも外し、ボギー。

11番140y、下りを考慮し過ぎて9Iで弱く、グリーン左前ラフ。ピンが近いのでふんわり上げたがややダルマ落とし的になり、乗らず。乗せて2PTの素ダボ。どうも後半になってリズムが悪い・・・


12番376y、DRはFW右、残150yを7Iで右下8mに2オン

1stPTはあと20cm、惜しい



13番376y、珍しくDRをダフり飛ばずに左ラフ、4UTでFWへ。でもまだ残175y、3UTでグリーンを狙ったら、前から少し転がって3オン成功

ただ下10mで上りがきつく、3PTの素ダボ。

14番385y、DRは左ラフ、前下がり170yを4UTで残30y、SWで手前5mに乗せたが、2PTのボギー。

15番338y、DRはFW右、残70yをSWで右5mに2オン、2PTのパー


16番357y、DRは深いラフの右斜面途中へ。9IでFW、100yをPWで下8m、2PTのボギー。深いラフだったがうまく無理せずリカバリー出来た。

17番164y、6Iで少しドローでピン筋真下手前5m。グリーンが遅く強く打ったが微妙に届かずパー。

18番496y、DRは跳ねてギリギリバンカー横ラフ。3UTで打ったら実は下が砂

これって元バンカーだったのが草が生えたってことか???ボールは少し前に出た程度。5Wで打つも、ラフに負け少し前に。7Wでグリーン左前バンカー手前。前下がりで難しいライ、そして低い枝とバンカー越え。これをSWで低く出してSピンが掛かり、ピン左5m

惜しくも2PTのダボ


後半は19パットの45。かなり遅いグリーンなので、さすがに30を切るパットは無理だったが、スコアは今年初めての80台、36パットの85。特に前半は30台も?という勢いだった。もう少しで70台の可能性も、と少し先に光が・・・

アイアンの引っ掛けも少なく、グリップ交換は大成功だったようだ。工房さんに感謝

【今日のデータ】
パーオン率:38.9% ボギーオン率:88.9% FWキープ率:50.0%
パーセーブ率:44.4% ボギーセーブ率:83.3% 平均パット:2.000 パー数:8





- 関連記事
-
スポンサーサイト
久しぶりの80台おめでとうございます。アイアンに安心感をもてたのが高スコアに繋がったようですね。ハーフ40は惜しかったですね。
私は、相変わらずのスコアでした。DRがよくなってきたので、あと少し我慢すればと言うところでしょうか。
見事にショットを修正してきましたね。3回のダボのうち、11番は少しもったいないですが、後は防ぎようがない気がしました。パッティングとアプローチが良いので、ショットが良くなればそう悪いスコアは出そうに無いですね。次回のラウンドが楽しみにしています。
ping芸人さん、JUN2さん、
有難うございます。
素晴らしいですね、スコアもウェアも。
これからのシーズンが楽しみですね。
hinoe_uma66さん、
有難うございます(笑)
トルトルさん、了解です。
コメントの投稿