fc2ブログ











ドライバーのティーアップの高さとアドレス・・・

いつになっても悩み出し始める「ドライバーのティーアップの高さとアドレス」。
前回ラウンドで、微妙にフックを強くして握り、右に軸を少しだけ傾けて、ティーも高めにして打ったときに、飛距離の出るわずかなドローが出ていた。落ち際に左に少し戻ってくるドローである。

イメージとしての写真は以下の通り。ただし、ここまでティーは高くない。ボールの1/3がヘッドのクラウンから出るくらいか・・・。

DRアドレス見え方1DRアドレス見え方2
DRアドレス見え方3

グリップはこんな感じか・・・。左が従来、右が少し意識してフックへ。必然的に右手はやや下から握る(支える)感じになる。
弱フック少し強めたフック

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2010/06/15 気付いたこと | CM(2)

気になる。。。

ご自宅にティーアップがあるん?

武器商人宅は。。。

面白いグッズの宝庫やな^0^~
[ 2010/06/16 ] [ 編集 ]

Re: 気になる。。。

和美さん
有難うございます。
本州の練習場では、ティーの高さが固定されているので、ティーを持っていって高さの調節が必要な所もあります。
[ 2010/06/16 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する