修正点を確認のため、夜の練習へ。今日はニュー真駒内に行った。2Fはガラガラ。
持って行ったのは、DR、7I、PW、SW。
確認したかったのは、ドライバーのグリップとアドレス。
ややフックをきつめにしてグリップして振ったときと、これまでと同じだが右傾きを従来より少し大きめにして右斜めからボールを見るアドレスにしたときを比較したかった。
まずは7Iの後方と正面。タメが無いスイングだなぁ・・・。
クリックでYouTubeへ
クリックでYouTubeへ次はDRをややフックを強めに握った後方。そして同じく正面。
クリックでYouTubeへそして、DRをややフックを強めに握った正面と、従来程度のフックめのグリップ、でも右から見るイメージのアドレス。
クリックでYouTubeへ
クリックでYouTubeへ最後に普通グリップでのDRスロー。
クリックでYouTubeへ結論としてやや強めにフックにした場合は掴まりが強く、ボールに強さがある。
ただ、従来の握りだが右斜めからボールを見る意識を強くするアドレスも掴まるし、方向性は正確。
どちらにするにしても悩ましい・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
どのスイングをとっても、インパクト~フォローでの加速感が良いですね~。これに比べたら自分はまだまだだなぁ~と思います。
発売中の週刊ゴルフダイジェストの長尺ドライバーの打ち方を特集したページに、北の武器商人さんのようなスイングが推奨してありましたよ。
はるるさん
有難うございます。私は自分の動画のスイングがあまり好きになれません。もう少し「ゴルファー」らしいスイングに見えれば・・・。
結果が出ればいいんですが、それでももう少しきれいなスイングになりたいです。
そろそろ、我流の限界なんでしょうけどね。
GD見てみます。本当は私が出ているので・・・(笑)
コメントの投稿