fc2ブログ











今年第30戦新千歳カントリークラブホロカコースでのラウンド・・・スコアカード失くした・・・

トルトルさんに誘って頂いた、今度こそ最終戦、いや・・・。

スターートは10時過ぎぐらいだったが、寒い。そして風が強い。
今日から一段気温が下がる予報ではあったが、体感として寒かった。
春の嫌な経験があるので体は冷やさないようにはしていったが・・・。

新しくバッグに入ったタイトリストの909Hを練習場で少しは打とうと思ったら「ショートアイアンだけです」と言われ、

「・・・」

ホロカコースインスタートだったはずが、アウトからスタート。
どうもさすがにあまりラウンドしている人がいないようだ。カートが余っている・・・

超アゲインストの1番、予想通り寒くて腰が回らず、右ラフへ。ここでいきなり909Hの出番。構えると顔が良く、安心感がある。でももう少しまともなライから最初に打ちたかった
一応狙い通りにFWに出し、ウェッジの距離だが、ショートしてダボ。
最初の3ホールで既に+7。最近のゴルフを象徴するような出だし、そして内容。
アプローチでの『突っ込み不足』が一番の課題か。
そして砲台的な状況でのSWでの突っ込み不足も。悩むケースが多いということはロフト57度はやはりダメなのかなぁ顔は良いんだけど。

前半はまたまた50。ハーフのエイジシュート達成!

後半、スタートでいきなりOB。そしてダブルスコア。
太陽が出ると暖かく感じるのだが、予報より太陽が顔を出す機会が非常に少なかったので、気温は5℃くらい。
帰路の車中では太陽が出ていたが
12番もティーショットをダフってOB。そして(確か)+3。後半の出だし3ホールで既に+8。
後半も2打目でのザックリや、アプローチでザックリやトップも。常に1打多い印象
パーは17番ショート142y。ここは周りが林に囲まれているので風の影響は少なかったが、それでも低温での影響で1クラブ大きめの7Iでピン左横6mにつけ、2PTのパー。

他のホールでは、低温で1クラブ、風で1クラブ、合計2クラブ大きめで打つのが普通的な状況。
しかし、なぜかこういうときに限ってHDCP1、2のホールはボギーで収まっている。

今日の反省として(全てが反省だが・・・)まずドライバーが右に真っ直ぐ出ていた。これはヘッドの置き方とアドレスがおかしかったようだ。後半の出だし3ホールの「大噴火」で気付いて修正してからは、全てFWだった。右から見過ぎており、それにつれて、フェイスも右に向いていたようだ。今までの勘違いフェイス位置よりほんの少しボールを中(右)に置いたら、とたんにFWキープ。

ゴルフは微妙だなぁ

それから、強いアゲインストと低温で飛ばないので、どうしても2打目で力んで振ってしまった。「ヘッドを走らせて」ではなく、「腕の力で」という感じ。
2番手大きなクラブで振っているのだから、もっと脱力してクラブの重さに任せて振らないと・・・。
なので、ザックリがやたら多かった

家に帰ってスコア、と思ったら、スコアカードが・・・そして左肩の痛み・・・五十肩崩れ
恐らく100叩きだったに違いない。ping芸人さん、ご期待に沿ってしまいました(笑)
どうも今日は集中が欠けていたのかなぁトルトルさんご夫妻さん、どうもすみませんでした

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2010/11/23 ラウンド | CM(2)

気温低いとたしかに1番手飛ばないですね。私も同じコースで(IN→OUT:926)
右手がつべたいので、ポケットにホッカイロ入れて、ボールもついでに暖めましたが、効果は?でした。

チッパーもっていきましたが、左上がりでザックリ!。その他は8鉄で転がしつづけました。怪我がなくていいようです。チッパーでZKしたシーンでは、UTで転がせばよかったな~と反省してますが、後の祭りです。

やってもやってもまだやりたいですね、ゴルフ。

でも私は今日で今年はオシマイにします。54歳にはきつい。(爆)
[ 2010/11/23 ] [ 編集 ]

お疲れ様です。
期待なんてしていないですよぉー(笑)
寒さに弱い私は関東でももう回りたくないぐらいなのに、北海道でラウンドするだけでも脱帽です。
なんとなく他人事だと思っていたスランプも今はそんな気になれないです。
どこが悪いんでしょうねぇ。
[ 2010/11/24 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する