fc2ブログ











しっかり雪が積もったので、練習へ・・・

雪のコラソン1F
雪が積もらずに寒い中を車で走るのは、路面が凍っていて危険なため、雪がしっかり積もった今日、練習へ。
実際に雪が降ったほうが体感も暖かい。
でも練習場自体は空いていた。

持っていったのは、DR、3UT、5UT、8I、SW。
まずは短いものから。

SWで50yの旗狙い。まずは普通に。風がやや強かった。ソールを削ってマイバージョンにしてもらってから、しっかりインパクト出来るようになった。次は少し身体も開き、フェイスも開き、でも右に置いてフェイスを斜めに滑らせるようにして低い球でスピンをかける打ち方。身体の回転で打つことが重要。
12-18 SW普通←クリックでYouTubeへ  12-18 SW低い球←クリックでYouTubeへ

そしてSWでのロブ。フェイスを少し開いてボールは真ん中より左。コックを使ってヘッドを走らせる。天井に当たりそう。
12-18 SWロブ←クリックでYouTubeへ

そして8鉄、5UT、3UT。他の番手もそうだが、今日は少し忘れかけていた『飛球線方向にクラブを放り投げる感覚』を呼び起こした。そしてフィニッシュを高く。そうすれば、ボールに縦回転が掛かり、真っ直ぐ飛ぶ。
そしてアイアンやUTは『右肩から左足へ杭を打つように振る』実は909Hは少しフェード気味になるときがあったので、NSPRO95OGHのSなので、GS85のR300に揃えてリシャフトも考えていたのだが、今日はドローまで出ていた。
やはり、右肩から左足へ杭を打つように振れば、しっかり掴まるのである。

【8鉄】                                【5UT】
12-18 8鉄←クリックでYouTubeへ  12-18 HI-660←クリックでYouTubeへ

【3UT】
12-18 909H←クリックでYouTubeへ

そしてDR。スタンスはやや狭くして、『飛球線方向にクラブを放り投げる感覚』と、『フィニッシュを高く
安楽プロの「左足を踏み直す」をやってみたが、タイミングが取れず、直感的に変なスイングになるのを恐れ、すぐに中止。従来の打ち方で、寒い中にしては高弾道で飛んでいたように思う。
12-18 DR←クリックでYouTubeへ

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2010/12/18 練習 | CM(2)

雪が降ったほうが暖かい・・・同感。

それにしても寒そうな景色ですね。

まさに同類だす(爆)
[ 2010/12/18 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

syoballさん、
有難うございます。
でも目の前ヒーターで全く寒さは感じませんでした。
ウチからは、距離的にはニューまこが少し近いのですが、車の時間だとほとんど同じか、下手をしたら早いかも・・・。
そして設備に比べて安いし・・・。
[ 2010/12/19 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する