fc2ブログ











年賀状書き終了後に・・・鬱憤を晴らしに練習へ

ずっと朝早くから年賀状書き。夜まで続いたので、身体が鈍って鬱憤を晴らしに練習へ(運動不足解消)。

今日の目的は、注意すべき動きを大げさにやったらどのようになるか?
持っていったのは、DR、9W、5UT、7鉄、SW。

ダウンでのコックの解きが早いので、もっとタメること、インパクトでの手の位置をもっと低く、など、今までやっても出来なかったことを強調してやってみた。

すべてのクラブに共通してだが、とにかく

気持ちが悪い

コックを解くのを意識して遅く、グリップを低く地面に近付けるような意識をして振ると、当たるけど、芯は食わない
早くコックをしてスイングするのは出来るのだが、後で腕が痛くなっても困るので、続けなかった。

以下の動画はその『気持ち悪いスイング集

久しぶりの7鉄。動画の打ち方は違和感が残っている打ち方。これまでの打ち方だと、久しぶりに振った7鉄だったが、高くて伸びる弾道で気持ちが良かった
12-26 7鉄←クリックでYouTubeへ

HI-660の#5も違和感あり。もっとゆったり振ったほうがそして右肩から左足に振り落す(杭を打つ)ほうが・・・。
結局はだんだん戻っていく・・・
12-26 HI-660#5←クリックでYouTubeへ

9Wは普通の打ち方だが、それまでに強調し過ぎていたので、違和感のあるスイング。ただ振り回している感じ。そしてギッコンバッタン的。
12-26 9W←クリックでYouTubeへ

DRは腰の切れだけを強調。4打目なんかは腕が後から振り回されてきている感じ。腰を速く回転させているつもりだが、タメはあまり出来ていないそれにこんなに焦ってスイングしなくても、またスタンスももう少し狭くてもいいはず。
12-26 DR←クリックでYouTubeへ

一通り、いつもと違うスイングをしたが、その後に自分のスイングで振ってみると、実に気持ちの良い弾道で飛んでいった

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2010/12/26 練習 | CM(3)

年賀状書きお疲れさまです。コラソンはボールがよく見えて良いんですよね。
[ 2010/12/27 ] [ 編集 ]

気持ちが悪い

「気持ちが悪い」ってことは、意識が実践できてるってことですよね。それにしても今どき年賀状を丁寧に沢山書かれてるんですね。私はすっかり億劫になってしまって…。
[ 2010/12/27 ] [ 編集 ]

Re: 気持ちが悪い

はるるさん、
有難うございます。
実践が出来るレベルではなく、似たようなことは出来ても、例えば狙ったところには打てないとか、しっくり来ないので、「気持ち悪い」んです。

年賀状は一時の半分ぐらいですが、それでもずっと続いている人には出しています。
はるるさんにも出しましたが・・・。
多分、1等だと思いますが・・・(笑)
[ 2010/12/27 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する