fc2ブログ











もうちょっとだけビハインド・ザ・ボール・・・

この度の地震で被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます

どなたかの書き込みにあったが、「もうちょっとだけビハインド・ザ・ボール」。
ご指摘の通りで、これが実は一番気になっているところ。
DRだと、右肩が少し下がるので、右にやや体重を残して、頭とヘッドが引っ張り合うことを意識すると、アイアンのここまではならない。まぁ、これも相当に意識したシーズンオフの練習の結果だが・・・。

下の写真の通り、確かに切り返しに入った直後に頭がボールを追い越しているのである・・・

切り返しで頭が・・・1切り返しで頭が・・・2切り返しで頭が・・・3


左のスイングのほうが、トップから切り返し時に、まだ頭が少しだけ残っているか・・・。

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2011/04/01 分析 | CM(5)

BTBは、頭でなくて、左肩だと思うのですが・・・
[ 2011/04/01 ] [ 編集 ]

以前の記事で「アドレスの際の軸を斜めに」というのがあったと思うのですが、頭が流れることによって、斜め軸が切り返し直後に垂直になってるように見えたんです。なのでついついコメントを・・・
「斜め軸」が完成すれば、飛距離アップもゲットかと。

「もうちょっとだけ」と書いたのは、ビハインドザボールをプロのように完璧にやると、反作用(武器商人さんの言う「頭とヘッドが引っ張り合う」状態)が強くなりすぎて、腰やら背中やら肩やらと、いたるところが痛くなるんですよね。なので、「(体の負担が無い範囲で)ちょっとだけ」です。

武器商人さんは体重移動がキレイなので、ショートアイアンは飛距離・方向ともに大きな問題はないのではないでしょうか。だとしたら・・・
「左右の動きの小さいスイング」をショートアイアン、
「右斜め軸」を意識するのは、ミドルアイアン~ウッド系だけでどうでしょう?
「左右の動きの小さいスイング」はフィニッシュバランスが良く、このまま捨ててしまうには惜しいような気がします。

長文駄文、失礼しました!
もうすぐ本格シーズン到来、怪我無くゴルフを楽しんでください!
[ 2011/04/03 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

「余計なお世話ですいません」さん、
どうも有難うございます。
仰る通りなんです。
「スイングはショートアイアンもミドルもwoodもDRも同じ」に捉われ過ぎ、でも練習をしていると、自分の感覚では「余計なお世話ですいません」さんのご指摘の通りと実感しています。

ショートアイアンに飛距離は関係なく正確性が重要⇒左右の動きは小さくて良い
ミドル~WOODは飛距離も必要⇒引っ張り合いが必要

こういった整理になると、自分の中で思っています。

プロのように訓練していれば、ショートもDRもワンピーススイングが出来るのかもしれませんが、全くの我流ゴルフでの進歩を目指している自分にとっては、「余計なお世話ですいません」さんの整理が当面のゴールのように思います。

ご丁寧に有難うございますv-435

(蛇足)ipadからなんですね(笑)
[ 2011/04/03 ] [ 編集 ]

Re: Re: タイトルなし

「余計なお世話ですいません」さん、
すみません、ipadからではないようでした。
余計なお世話でした。
[ 2011/04/03 ] [ 編集 ]

ipadではないですよ。自宅のPCからです。
日付の横の名前の横の、意味不明なIDでそう思われたのでしょうか?
これ、何なんでしょう??

技術の進歩は著しいので、3年後くらいの武器商人さんは、自宅の居間やベッドサイドから極小極薄のipadみたいなものでこのブログを更新されているかもしれませんね。
youtubeで自分のスイングを確認するってのも、10年前には考えられないことですよね。
[ 2011/04/04 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する