3月11日(金)の東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
まずはDRと思ったが、あまり記憶に残っていない・・・。
では3W。これは昨年の9月の札幌ベイでのラウンド。当時の記述は以下の通り。
『3番328y、ここは左バンカーに入れるとやっかいなので、3WでFWをキープ。初めて3Wでティーショットを打ったが、芯を食ってバンカー右横先ぐらいまで飛んでいた。やはりEPON AF-202HTは素晴らしい。120yを9Iで軽く振って乗せ2PTのパー。PWのフルショットの距離だが引っ掛けると左が池なので、9Iで抑えて。』
この3Wの飛びと方向性は、自分の意図した通りで、かつ飛距離もしっかり出ていた満足のいくショット。
次に7W。これは昨年の11月の秋保CCでのラウンド。当時の記述は以下の通り。
『10番358y、DRはFWやや左。残185yを7Wで。会心の当たりで真っ直ぐに思えたが逆光で見えず。Gに行ってみると何と2段Gの下に2オンしかしピンは上の段で相当な傾斜。嫌な予感が・・・やはりその予感通り、タッチが弱く、2オン4PTで素ダボ』
この2打目の185Yを2オンしたのがベストショットか・・・。
そして22度UT。これは2009年5月の羊ヶ丘CCの距離感が難しい4番打ち下ろし182Y。5m右横につけた。
しかし、結果は3PTのボギー。ただ22度UT自体はベストショット。
他のクラブは意外に思い出せない。寄せなどいろいろあるはずだが・・・。





- 関連記事
-
スポンサーサイト
・・・思い出すのは、長物のナイスショットばかりなり、ですね。私もそうです。(笑)
3W 5W 7W 9W UTでのグリーンオンを思い出そうと思ったら
ここ5年間のラウンドでは1度もないような気がしてきました。
乗らないのが普通ということが初めてわかりました(笑)
コメントの投稿