fc2ブログ











初戦ラウンドで気付いたこと・・・

3月11日(金)の東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

極度の強風と寒さという厳しい条件ではあったものの、ウッド系、UT系は満足に打てた気がするが、アイアンに不満が残ったラウンドだった。
これは昨年も感じたこと。
特に5鉄。12番でDRはど真ん中の絶好の位置。しかし5鉄で力み、G手前バンカーへ。
力むのが悪いのだが、もっとリラックスして振る自信が無いからである。

となると、5鉄に代わるUTの必要性もあるのかもしれない。5鉄を抜くという選択だ。

最も考えやすいのは、UTで打ち易かったキャロウェイのRAZR X TOUR UTだ。
しかしこれは、24度までしか無い。
必要なのは5鉄と同じロフトの26度か、UTの当たりを勘案して27度くらいのもの。それもシャフトがカーボンだと引っ掛け易くなり、結局は意味が無くなってしまう。

そうやって探していると、TOURでなく、RAZR X UTのUSバージョンがあった。
シャフトはUNIFLEX。5UTでロフトは27度。これってあまりにイメージにピッタリではないか
しかし、わざわざ揃えなくても、一番手大きい22度の503・Hでもいい訳だ・・・

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2011/04/18 気付いたこと | CM(3)

自分も一押しです!!

自分も27度のUTを入れて5Iを抜いています。シャフトは7Wからはスチールで方向性を重視しています。
これで、やっと1WからPTまでがすべてつながったように思いました。
とにかく構えたときに気持ちが楽です。
なんとなくはそこそこ飛んでいくだろうなぁ・・・・という感じです。
5Iだと「きっちりとミートしなきゃ」という気持ちが出ます。

スイングが悪いのでしょうが(笑)
[ 2011/04/19 ] [ 編集 ]

パクりました~

実はping芸人さんのsettingを見て、悩んでいました。確かにこのほうが無理が無いように思います。実際はやってみなければわかりませんが…。
[ 2011/04/19 ] [ 編集 ]

自分も北の武器商人さんにパクッてもらえるようになったんですね・・・・
感無量です(T_T)
[ 2011/04/20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する