fc2ブログ











今年第22戦新札幌台ゴルフ倶楽部でのラウンド・・・今年最終戦かも

2011年3月11日(金)の東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます

先週の予報では曇りだったが、当日は終日晴れの予報。ただ高速の途中では江別から岩見沢の辺りで前が見えなくなるほどの濃い霧が発生「これでラウンドが出来るのか?」といったほど。

しかし到着してみると、完全無風で暖かい陽気。この季節では珍しく、最後までこれが続いた。

1番492Y、DRはFW左、3Wが右ラフ。ただ前にちょうど木が邪魔に。5鉄でインテンショナルにフェードを掛けたが、かまり掛からず、木に少し当たってFWへ。残60YをSWで下6m。ここのグリーンは非常に遅い印象があるので、強く打ち過ぎ、カップオーバー。3PTでいつも通り?の素ダボスタートグリーンはどうも以前より遅くはなさそうだ。
新札幌台#1札幌台#1

2番148Y打ち下ろし、7鉄でややダフりショート、G左前ラフ。SWが強く入りカップオーバー、2PTのボギー。
札幌台#2

3番322Y、DRは右木に当たったが落ちて斜面へ。7鉄でFWへ出し、95Y上りをPWだがトップし、グリーンオーバー。SWで下りをカップオーバー2PTでダボ。どうも落ち着かない感じ
札幌台#3

4番430Yと長いミドル。DRはFW真ん中。4UTでFW。PWでショート、SWで上3mにつけてしまったが、下りフックラインを1PTでボギーに収める
新札幌台#4札幌台#4

5番453Yのこれまた長いミドル。DRはFW真ん中だが土中に刺さる7WでFW、残100YをPWだが左にGを外す。AWの寄せを3m残したが、1PTで沈め、何とかボギー。この長いミドル2ホールはなかなかしんどい。
札幌台#5

6番155Y、ピンまで160y、5鉄でG手前ラフ、7鉄で1mに寄せ、入れてパー
札幌台#6

7番285y、DRはFW真ん中、残90Y上りをPWでカップ上3mに2オン。下りフックライン3mは「クルリン」で惜しくもバーディーならずパー。
新札幌台#7

8番415Yとまた長いミドル。DRは左引っ掛けで崖下まで落ちる。7鉄で残上り100YのFWまで戻し、PWでG端にオン。2PTのボギー。上手くリカバリーが出来たと思う。
札幌台#8

9番496Y、DRは今日イチの素晴らしい当たりでFW左。3Wで残135Y。ただここから急激な上りでピンが見えないほど。7鉄で打ったが、10Yショート。ピンが手前なのでSWでロブ気味に打ったが、左にズレ、6m。ここを2PTでボギーここはパーは取れたはず。急な上りなので3打目で2番手程度大きいクラブを選べなかったのと、ピンが近いからロブを意識し過ぎたのが失敗。
札幌台#9

前半は16PTの45。1番でもっと慎重に行けばパボギーで収まったはずだし、9番もパーは取れたはず。「クルリン」が無ければ、もあって、1~2打の改善余地はあったが、まあまあか

当初からハーフ50分の休憩と貼り出されていたが、実際には通常通りにスルーで後半へ。
10番488Y、ダイナミックな打ち下ろしロング。DRは右ラフ、7Wで残上り140Yへ。6鉄でショート、SWでダフるもう一度SWで乗せ2PTの素ダボ。下が濡れていたとはいえ、SWのダフリがもったいない・・・。
新札幌台#10札幌台#10

11番140Y、ここで珍しいことが・・・。6鉄で打った球がG前を横切っている排水溝(!)[図の黄色線部分]に直撃して大きく跳ねて右の崖下まで落ちる。こんなことがあるのか・・・『動かせない障害物』であることは確かだし・・・。9鉄で木の間を狙うも当たって戻る。SWでG前ラフに出し、SWで乗せて4オン2PTで「6」のダブルパー
札幌台#11

12番376Y、DRは左ラフ、3UTでG前ラフ、SWで乗せて2PTのボギー。
札幌台#12

13番376Y、DRはまた左ラフ、3UTでG前花道、SWでカップオーバーの上4m。2PTのボギー。
札幌台#13

14番385Y、DRはFW左、残180Yを7Wで左に行ったが、着いてみるとG左のバンカーに。恐らくカート道で跳ねたのだろう。SWで4mに寄せたが2PTのボギー。バンカーが濡れて締まっていたが、上手く出せた。
札幌台#14

15番338Y、DRは右のカート道で大きく跳ね(ボールは大きな傷)、残80Yまで行った。PWでベタピンを狙ったが、Gの端に2オン。こういうときは概してこんな結果かなぁ、と思ったら、その通りにグリーンを読み過ぎて1stPTはフックすると思ったが、真っ直ぐ。結局3PT目がカップ淵で寸止めのボギー。もったいなかった・・・
札幌台#15

16番357Y、DRは危ない右斜面途中で止まる。木の間を5鉄の低い球で抜いてFW。残150Yを6鉄でピン左5mに。惜しくも外してボギー。
札幌台#16

17番164y、5鉄でちょっとドローが掛かり、ピンハイ左6m。1stPTは30cm足らずにパー
札幌台#17

最終18番496Y、過去にはよく右の崖に落としていたが、DRはFWど真ん中3WもFW真ん中で残145Y。6鉄で狙ったらピン手前4mにきれいに3オンところが他の人たちがG外からパターで強めに上手くOKに寄せたの見て、つい強く打ってしまい、カップオーバー。返しも僅かに外して3オン3パットのボギー最低でもパーは取れたのに、熱くなてしまった
札幌台#18

後半は20PTの47。後半ももったいない取りこぼしがあって45では回れていたはず。
トータル36PTの92。もう少しだけ慎重にやれば、当然に80台だったラウンドではあったが、最後まで無風で穏やかな暖かい天気に恵まれたのが救いか・・・。

まだ今年は出来るのだが、仕事のスケジュールの関係でこれが今年最終ラウンドの可能性もある。
まだ先が見えないので、何とも言えないが、尻上がりになってきているので、もう少し回りたい気もするが・・・

【今日のデータ】
パーオン率:22.2% パーセーブ率:16.7% ボギーオン率:72.2% ボギーセーブ率:77.8% 
FWキープ率:50.0% 平均パット数:2.0000 バーディー数:1 パー数:3

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2011/10/30 ラウンド | CM(3)

お疲れ様でした。
アンラッキーもありましたが、全体的に落ち着いてアプローチとパターで凌いで(3パットは多かったですが・・・・)北の武器商人さんらしいゴルフだったように思います。
シーズンオフ突入で残念ですが、いいイメージでオフシーズンの練習が出来そうですね。
[ 2011/10/31 ] [ 編集 ]

もう終わりですかぁ

今年はこれで22戦ですから、昨年より少ないんですね。
私も北の武器商人さんの影響で、冬場はラウンドを要れずに「オフ」としていますが、
上り調子だとなんかモヤモヤしちゃいますね。
11月の最終土曜日で良ければ1枠空いてますのでどうぞ。

北の武器商人さんのゴルフは90打つゴルフじゃないと思いますので、
自分もこれから長いオフに入るのが惜しいと思います。
[ 2011/10/31 ] [ 編集 ]

Re: もう終わりですかぁ

はるるさん、
有難うございます。
ちょっと仕事が・・・。
一段落すれば出来そうではありますが・・・。
いろいろ、大変なんですよ(笑)

[ 2011/10/31 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する