fc2ブログ











やや出遅れて練習へ・・・

乾いた道路今日の気温1-21
朝は早く目を覚めたが、いろいろとやっているうちに早くから練習へ、という訳にいかず、
中途半端に午前中スタート。
それでも気温はマイナス7℃。でも行きの道は乾いていた。
そのために、一番端の打席が空いていなくて、正面動画が撮れなかった。

持って行ったのは、4UT(24度)、6鉄、9鉄、SWの4本のみ。
最近の練習では定番に近いクラブだ。
目的は、相変わらずにアイアンのスイング固め。

正面動画を撮りたかったのは、トップでの左膝の違いがどうして起きるか、を知るため。
どちらのほうが正確性、飛距離などにおいて有利かを考えてみたかったから。
膝曲がり膝曲がらず
堆雪状況
仕方ないので、反対側の打席に陣取ったが、そこからは隣の堆雪場がかなり近くに見える。
今冬は街中は雪は例年程度だが、北は多い。
ここは北。かなり運ばれてきている・・・。

9鉄。そして6鉄へ。
1-21 9鉄後方←クリックでYouTubeへ  1-21 6鉄後方←クリックでYouTubeへ
次に4UT。
1-21 4UT後方←クリックでYouTubeへ

そして6鉄、4UTのスロー。
1-21 6鉄後方スロー←クリックでYouTubeへ  1-21 4UT後方スロー←クリックでYouTubeへ

ここまでの一連のスイングで比べてみたのが、「右に体重移動した際に上半身の捻りを強く意識するスイング」と「トップに行く前に腰をクイッと先行するスイング」。
どちらが、正確で飛距離も出るか・・・。
これは上述の「膝」も関連してくるように思うのだが・・・正面から撮れなかったので、明日以降の確認になる
感覚的には、「トップに行く前に腰をクイッと先行するスイング」のほうが優位性がありそうだが・・・。

そしてSWでバンカー打ちで遊ぶ。
1-21 SWバンカー打ち←クリックでYouTubeへ

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2012/01/21 練習 | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する