

友人の誕生祝いで遅かったが、また目が早く覚め、朝一で練習へ。
夜中にまた雪が積もったようで、気温もマイナス2℃。
持って行ったのは、DR、6鉄、8鉄、9鉄、SW。
そして今日はPTも持って行った。
さすがにデジカメは忘れなかった。
今日の目的は、アイアンでしっかり打ち込むこと。
まずは8鉄。
←YouTubeへ
←YouTubeへそして6鉄。
←YouTubeへ
←YouTubeへアイアンは打ち込み意識があって、ダウンで右足元に落とすイメージ。
まだまだではあるが、今までよりはかなり強い球が出るようになった。
DRとSWの60Yピン狙い。
打ち込んだ低い球と高い球で狙う。
←YouTubeへ
←YouTubeへそしてPT。ここのグリーンは速い!(笑)
←YouTubeへ
←YouTubeへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
このプロの言っていることも気持ちはわかりますが・・・
前傾が深いまま保たれているから、右手を下にリリースできるのであって・・・
前傾が浅い状態で、右手を下に突くという動作だけを取り入れるとバラバラになってまいませんかね?
あくまでもダウンスイングは、下半身が先に動かないと、ダウンスイングの初期に捻転のパワーがほどけてしまうと思います。
つまり、前傾の強靭な保持、回転軸の不動こそ大事だと思います。
・・・ウケウリです(爆)
コメントの投稿