天気は雨を心配していたが、実際に行ってみると、とんでもない風

後でわかったが
風速13m程度だったらしい。
あまりの強さにアドレスが出来ないほど。
もちろん、グリーンではボールが動く。
また、このコースは第二のホームコースというくらいやっているコース。
しかし今日は幹事なので、あまり自分のプレーに集中するという感じではなかった。
【イン】
10番472Y PAR5 7(2)
またまたダボスタートのパターン。
11番293Y PAR4 6(3)
3UTでFWキープ、9鉄で2オンするも二段の上の段のカップをオーバーしてGの外へ。
12番331Y PAR4 5(2)
DRはFW、残180Yを3UTで右前バンカー目玉。トゥ打ちで3mに乗せ、2PT。
13番164Y PAR3 4(3)
5UTで奥3mに1オン。上から速く3PT

14番325Y PAR4 5(3)
DRはFW、残160Yを3UTで左ギリギリに2オン。3PTでボギー。
15番482Y PAR5 7(4)
DRはFW、7Wで花道。ピン奥だがSWでギリギリオン。PTは強過ぎてG一番上までノーカンPT。4PTのダボ。久しぶりの7Wはいい当たりだったが・・・。
16番359Y PAR4 6(3)
DRはFW真ん中、2打目は頭を叩き、80YをPWで上の奥8m。3PT。
17番131Y PAR3 4(1)
9鉄でいい感じだったが、僅かにショートして池へ。プレ3奥1.5m。これを1発で入れてボギー。
18番361Y PAR4 6(3)
ここも超アゲインストでやっと3オン。そして3PT

前半は何と24PTの50

とにかく立っているのがやっとの強風の中。ボールも動く中でPTが半分とは凄いゴルフ。
まるで修行

【アウト】
1番472Y PAR5 7(3)
後半スタートも3PTのダボスタート。
2番348Y PAR4 5(1)
DRは右ラフ。木が邪魔で左崖ギリギリへ。何とかボギーで収めた。
3番128Y PAR3 3(1)
8鉄で右花道、PWで2m、これを沈めてパー。
4番339Y PAR4 6(2)
バンカーに入れたが1発できれいに出し2mに。でも外す
5番517Y PAR5 6(2)
何とか4オンして2PT。
6番348Y PAR4 5(2)
苦手の打ち下ろし名物ホール。ここも何とかボギーで乗り切る。
7番383Y PAR4 4(2)
DRは左バンカー前のラフ、2UTでギリギリ2オン。約12mを30cmに寄せ、パー

8番160Y PAR3 5(2)
2UTで左斜面。これを乗せられず。
9番383Y PAR4 5(2)
DRは飛んでFW真ん中。残130Yを8鉄でやや引っ掛け、左ラフ。もったいない・・・。
後半は17PTの46。
よくこの風で46で回れたと思う。
途中、雨も降りだしたので、どうなることかと思ったが、後半は何とかもって止んだ。
トータル41PTの96。
それにしても、今までのゴルフで、最悪のコンディションのプレーだったように思う。
【今日のデータ】
パーオン率:22.2% パーセーブ率:11.1% ボギーオン率:72.2% ボギーセーブ率:55.6%
FWキープ率:28.6% 平均パット数:2.2778 パー数:2


- 関連記事
-
スポンサーサイト