fc2ブログ











コラソンへ・・・体が痛い

PCの保存データは読めたが・・・アカウントに入る機能が不調。
入れなくなったら・・・また新たにアカウントを作るのか?
昨年におかしくなってから、3つ作ったが、最近1つが入れなくなって、残りは1つ。
それもいきなりなので、さすがに怖いので、PCを新調。ただし来週後半に到着予定。

何とか保存データを外付けハードディスクに移したので、どうにかなりそうで、ブログ更新も何とか可能。

コラソン0215
ということで、コラソンへ以前のスイングを思い出しに行く。気温はやや低くマイナス4℃。
持って行ったのは、27度UT、5鉄、5UT、6鉄、9鉄、SW。

練習の中心は6鉄。
その場回転スイングで腰を痛め、最初のうちは手打ち気味で球が捕まらず、修正のために足を揃えて回転で打つ。
          コラソン215 6鉄足閉じ正面←YouTubeへ

少し体も解れ、やや思い出し始めたので、正面から。
          コラソン215 6鉄正面←YouTubeへ

それでも、まだテイクバックでの肩の回りが浅い・・・
          コラソン215 6鉄右後方←YouTubeへ

腰を無意識にかばっているうちに体が痛くなってきたが、反面脱力できてきたようで、最後に後方から
やっとボールが捕まるようになり、弾道も高くなったようだ。
          コラソン215 6鉄後方←YouTubeへ

この頃のスイングが一番いいかも・・・。


関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2014/02/15 雑感 | CM(2)

足を揃えたスイング

こうして拝見すると、足を揃えたスイングが一番スムーズに見える紋ですね。
せっかくならもっと揃えて(両膝をくっつけて)される方が練習になるんじゃないでしょうか。
足を揃えるとぎくしゃくした打ち方になるパターンが多いですが、実にスムーズに普段のスイングと変わりなく打ててますね。
[ 2014/02/15 ] [ 編集 ]

Re: 足を揃えたスイング

はるるさん、
どうも有難うございます。
そうなんです、足を揃えたほうが自然に回転できるのは以前からわかっていました。
なので、スタンスを狭くしたスイングに出来ないか、とずっと考えていました。
特に長いクラブに関して。
常識とは反対ですが、実感ではそう感じています。
もう一度、真剣に考えようかなぁ・・・。
[ 2014/02/16 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する