fc2ブログ











ボールと気温・・・

空気密度が高くなると空気抵抗が増え飛距離は落ち、逆に密度が低くなると飛距離は伸びる。
『空気密度』は、温度、湿度、気圧などにより変化する。

気温10℃を基準にすると、気温3.6℃差で1Y伸びるらしい。

シーズンオフの外の練習では、おおむねマイナス5℃からマイナス10℃。
ということは、15℃から20℃差があるということ。
20℃でラウンドしている時と比べると、7~8Y程度は違うということか・・・。
7鉄で140Yならば、130Y程度でおかしくないということになる。

真冬の練習場では、雪で落ち所が見えないケースも多いが、見えたときに130Yあたりに落ちているのはおかしくなかったということか・・・

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2014/04/12 雑感 | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する