自分のブログを読み直していたら、
フォーティーンUT-306が馴染んでいたことを思い出した。
もう今は中古の在庫しかないが、試しに21度をポチッ

まず気付くのは、ヘッドの座りの良さ。
スペックは、ロフト21度、40インチ、硬さS、シャフト重さ65g、トルク3.6、中調子、バランスD1。



ワッグルすると、いい撓り感。ただ重さ65gでBASSARA(R)とあまり変わらない感触なので、
ちょっと軽いかもしれない。
別件で工房さんとも話したが、MCI-70Sを挿してもいいかもしれない。
MCHも良さそうだが、価格的にはちょっと高く、さすがにMCHはもったいない。
工房さんはMCHはハイブリッド専用シャフトだが、MCIより少し柔らかめとのこと。
リョーマの試打ユーティリティがあって、それにはMCH-80Sが挿してあったが、ワッグルすると確かに少し柔らかめ
の印象。
今までユーティリティはアイアン(エポンAF-503)と同じようにNSPRO950GH(R)を挿していたが、
全く違和感は無く、非常に良かった。
ということは、カーボンでもアイアンシャフトで良いのでは?と思うので、工房さんに聞いてみたら、MCI-80SよりもMCI70Sぐらいが良いのでは?とのアドバイス。
ただ実際にやるかどうかは別問題。
まずはこのUT-306の実戦での感触を確かめてから・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト