fc2ブログ











手首の様子を見ながら軽く練習へ・・・


病院の見舞い前に、手首の状態がどうか、軽く練習場へ。
持っていったのは、DR、7鉄、SW。

7鉄。打ち込まないが、ヘッドの重さを感じてフェイスを上から落とすイメージ。
少しバラついているが、感触は悪くない。
最後から2打目の弾道になれば・・・。
7鉄ニューまこ⇚クリックでYouTubeへ

DR。ここのティーは今まで低くてあまりDRは練習しないが、敢えて脱力打法で通用するか試してみた。
そう悪くは無い感じ。
DRニューまこ⇚クリックでYouTubeへ

そしてしょぼさんにブログを通じて教えて頂いた「ペンタゴン」も試した。
確かに「死に球」が打てそう。
ミニロブニューまこ⇚クリックでYouTubeへ

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/01/18 練習 | CM(3)

お疲れさまです。

手首は長引きますよ!!
細かな筋肉が多く、動きも複雑ですから絶対安静が正解だと思います。

動画の「死に球」ですが、グリップの持ち方を変えるともっと死にますよ!!
掌を正面に向けて握ります。
肩・肘手首が自然に五角形になり、手首の操作は一切できなくなります。
今日を使いましたが、全く距離が合いませんでしが(汗)。
[ 2015/01/18 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

かずくんさん、
いつもどうも有難うございます。

[ 2015/01/18 ] [ 編集 ]

ネーミングまで採用していただいて嬉しいです(笑)

かずくんさんのとおり、両手を下から握ると、ワンレバーがより明確になりますね(しっかり死に玉になる)。

[ 2015/01/19 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する