fc2ブログ











暖かいので練習へ・・・キャロウェイ・スーパーソフトの驚くべき柔らかさ

やっと風邪が治り、暖かく風も無いので、市場での買い物を済ませてから久しぶりにコラソンへ。
20150221コラソン2階

今シーズンオフは家族のことや手首を痛めたことで、いつもより練習回数は圧倒的に減っている。
その代わり、以下の「極意」を吸収することに注力して、その分を補っているつもり。
 『振りたくなる気持ちを気持ちを抑えて振る』
 『自分がヘッドをコントロールできるスピードをで振る』
 『大きくゆったり振って、ボールに最適なスピン量を与えてやる』

まずはコラソンに着いたら、市場で見つけた「スパムおにぎり」で腹ごしらえ。
北海道でスパムおにぎりを店で売っているのは初めて見た。
スパムおにぎり1スパムおにぎり2

持っていったのは、エポンSW、7鉄、2UT、DR。そしてキャロウェイ・スーパーソフトも打感お試しのために持参。
まずは7鉄。
20150221 7鉄⇚クリックで動画へ

次に2UT。後方からとやや右後方から。スタンスを少し狭くして打ったほうが(やや右後方から)しっかりミート出来る確率が高いように感じた。
20150221 2UT⇚クリックで動画へ   20150221 2UTの2⇚クリックで動画へ

そしてDR。
20150221DR⇚クリックで動画へ

仕上げはSW(210KGX56度)。
やはり打感が非常に柔らかい。球も拾う。だからといって抑えて打てば低い弾道も可能。
現時点では実戦前だが、作って良かった感、大満足
最近、Youtubeの画像が悪くないか???
20150221SW⇚クリックで動画へ

キャロウェイ・スーパーソフトを3球試したのが、7鉄とDR。
一言でいうと、今までに無い打感と飛び
気温が0℃程度の中で、これだけの飛距離が出れば十分。ただ、シーズンではどんな感覚か・・・。
また、いろいろなところでの書き込みで「芯が無い」とのコメントを見かけたが、実際にそう感じた。
ゴムボールのような感覚で飛んで行く。初速が速いという感じもしない。
でも、北海道ではいいかもしれない。
SWでは打っていないので、それでなくても柔らかい打感の210KGXなので、実際に打ったらどうなんだろう・・・。
またスピンは掛かりそうな気もしない(笑)なので高さで止めるのだろうか・・・。

スーパーソフトを打ってみて、クロムソフトにも興味が湧いてきた。
そもそもエポンのクラブはキャロウェイのボールとの相性は抜群と実感しているだけに、試してみたい。
といっても、アイアンやUTは今はエポンではないが・・・。

食卓

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2015/02/21 練習 | CM(3)

スパム素晴らしいです(笑)
[ 2015/02/22 ] [ 編集 ]

私は、芯がない感じが好きですが・・さくっという感じで・・・

プロV1は、石ころを打っているような不快感があります。結果は最良ですけど・・・
[ 2015/02/23 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

しさん、
どうも有難うございます。
あの何とも言えない感覚、クセになる可能性大です。
結果が出ればですが(笑)
[ 2015/02/24 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する