fc2ブログ











同じことを言っているはずなのに、表現が違い過ぎるのでは?・・・ゴルフレッスンの限界

ブログ『ゴルフスイングの真実』の記事で、以下の記事に書いてあることは自分の書いたことと同義ではないか、と思っている。
この記事➡「ゴルフスイングは、上半身と腕の力を抜いて骨盤を力いっぱい「ギュンッ!!」と回転させるだけ
この記事➡「体重移動と左サイドへのスライドを混同すると、骨盤は回転しない

自分の書いた記事とは、『GDOの「サイエンスフィット」より・・・へそ回転意識の具体的イメージ』

レッスンでも、スイングのポイントはこれだ!、と教えたほうが良いような気がしている。
長くやっていて(誰にも教わってはいないが・・・)、表現が違って同じことを言っていることに気付くのはかなりの時間が掛かったし、独学の場合は特にそうだ。

自分はその時間もすべては無駄とは思わないが、でもやはり人によって表現が違い、それが遠因で間違って受け止めてしまう人がたくさんいれば、やはり是正すべきだと思う。

(記事とは関係ありません)
小料理160220

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/02/20 雑感 | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する