熊本地震で被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます
今回、やはりスタートの3ホールでスコアを崩した。
1番でいきなり左に引っ掛ける。フェイスの向きが原因と思われる。
普通に打てば真っ直ぐに飛ぶDRのはず。『スタートはボギー』の心構えが弱かった・・・

2番は、絶対上につけてはいけないグリーン。それを少しだが上につけてしまった。
5番のロング、これまで必ず右の林に入れてしまうし、今回も・・・。
真っ直ぐ打っても、自分の飛距離では絶対にFWを突き抜けない。
この確信があるのだから、そう打てばいいだけなのだが・・・



12番での3打目、G右前から2段グリーンの上にカップがあったが、ついロブを意識し過ぎて球が死に過ぎ、
2段目まで上がらずに坂の途中までしか行かず、降りてきた。
あまりにロブを意識し過ぎてフェイスを開き過ぎたせいだと思う。
リーディングエッジを飛球線に真角にする程度の開き方で振れば、距離感も加わったロブが
打てるような気がする。
これだけでも、4打は改善するはず。
やはりもう少し集中力が必要だ・・・
それにしても夫婦で風邪をひくとは・・・




- 関連記事
-
スポンサーサイト