fc2ブログ











再度16度UTに挑戦・・・か???

熊本地震で被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます


風邪で3日も寝込んでしまった・・・やっと回復基調へ。

15度の低重心の3Wがあるので不要かもしれないが、
やはりシャフトの長さが43インチではボールのミート率が自分で思っているほど高くは無いように思う。
長さは43インチより短いほうがしっくりくるように思えて仕方がない。

15度のUTヘッドもあるので、それについて再度挑戦もあるかもしれない。
または16度の新UTを模索の可能性もあるかもしれない。

ただ実感として、ヘッドとシャフトで作るオリジナル品は、この『16度のUT』には合わないような気がしている。
キャロウェイの既製品「X2HOT PRO」の16度は打てたが、そのヘッドとMCH70Sを組み合わせたら、
ラウンドでは打てなくなってしまっている。
15度のUTヘッドも微妙に満足感が足りない(打てていたのだが・・・)。

こんな感覚は今まで無かったが、クラブメーカーが作った既製品でないと上手く打てない、という事実もあるのだ。

16度のUTはなかなか無いが、実戦で使えそうな雰囲気があるのは以下の2つぐらいだろうか・・・。
左は出たばかりのフォーティーンUT716の16度。
ヘッドはロフトが小さいほど大きい。これまでの印象と反対だ。
右はスリクソン Z H45 HYBRIDの16度。シャフトはMiyazakiKosumaBlueHybrid。


いろいろ悩もう・・・

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/07/07 武器 | CM(4)

わかります!!武器導入のことで悩むのが楽しいんですよね。
新規導入をしなければしないほど、ゴルフは上手くなりやすいんですけどね。

#私は最近、ドライバーとウエッジ3本を入れ替え、パターも換えようとしています。同じ穴の・・・w
#またゴルフが迷宮いりしそう(これはこれで喜)
[ 2016/07/09 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

しょぼさん、
いつもどうも有難うございます。
仰る通りです(笑)
[ 2016/07/09 ] [ 編集 ]

新しい14社のUTは、出っ歯でほしくなりますね。高すぎて手がでませんけど。HBUTで我慢しよっと(笑)
[ 2016/07/11 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

しょぼさん、
いつもどうも有難うございます。
中古になれば・・・、とは少し思っていますが・・・(笑)
[ 2016/07/12 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する