熊本地震で被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます

今週末は風邪の影響もあり、ラウンドは無し。
16度の新UT、スリクソンZ H45を打ちに行った。
加えて、DRスイングのチェックも。
他にもX2HOTの17度FWやDR、SWなども持参。
既製品でのUTなら16度でも打てるのではないか?という仮説のもとにポチしたのだが・・・。
ポチしたのはSRIXON Z H45(MIYAZAKI KOSUMA BLUE 7 HYBRIDの16度)。




実際に打ってみると、やはり上手く上がらない・・・

⇚クリックで動画へ一緒に持っていったキャロウェイ4W(X2HOT、17度)のほうがはるかに簡単に打てるが、これもどうも球が軽い感じ。
⇚クリックで動画へもうすぐ届くであろうキャロウェイ・スチールヘッドプラス4W(16.5度)のほうが球が強く、打ち易いかもしれない。

DRの飛距離を少しでも伸ばす、また最近のスウェー傾向改善も・・・。
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ微調整としては、頭を右に残す意識を持つ。
テイクバックでは左肩がアゴに入るまで。そして左に振り切る。
左に振り切るということは、インパクトからフォローで頭が残って右肩がアゴの下に入る。
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へまたボールとヘッドの位置も近くしてみた。
左が従来。微調整後は右。
ボールと離して構えるとアッパーになり過ぎてボールが高くなると考えた次第。


下は、実際の目線でのボールとヘッドの見え方。

投票してから車を点検に出し、その帰りに再度、今度はニューまこへ。
ショップに用事があったのだが、今度はヘッドを移植したX2HOT PRO(MCH70S、16度)を持って行った。
すると何と少し前と違って脱力してヘッドを感じるアドレスをとれば、打てるではないか・・・

⇚クリックで動画へそして気付いた点を復習して、DRも。
⇚クリックで動画へ14本目として入れるのは、X2HOT PRO(MCH70S、16度)か、
キャロウェイ・スチールヘッドプラス4W(16.5度)のどちらかになりそうな予感・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト