fc2ブログ











今年第21戦ハッピーバレーゴルフクラブ札幌(伊達山➡青山)でのラウンド・・・DRの修正が必要

熊本地震で被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます


ハッピーバレー0712の1ハッピーバレー0712の2
お仕事関係ラウンドで、マイコースへ。
25度程度だったはずだが、風も無く、直射日光で想像以上に暑かった印象。

昨日到着したキャロウェイ・スチールヘッド4Wを早速使用。
でも、あの「チン!」という独特の金属音があまり聞けなかったような感じだった。

前半は伊達山コース。
スタートの1番はダボ。またまたダボスタートだったが、2番471Yのロングは理想的なマネジメントでバーディー
2打目は4Wだった。
伊達山2番
4番では花道Kら3打目をSWでグリーン奥のピンを狙ったら、ピンそばでスピンが掛かり、OKパー。
5番ショート131Yでは、7鉄でピンハイ3mを2PTでパー。
ところが、6番ロングは右回りを選択してほぼ3オンに近かったが、グリーンの速さを間違えてダボ、
7番ミドルではDRを引っ掛ける。
前半ラスト9番では、DRはFW真ん中、2UTでバンカー前のFWまでは良かったが、SWがショートしてバン入、
2回で出して結局トリプル
前半は17PTの46。

後半は青山コース。
1番ロングでまたDRを引っ掛け、あとは左の洋芝ラフ街道をひたすら歩き、上がってみたら「9」。
2番172Yは2UTで右カラーから寄せてパー。
4番でまたDRを引っ掛ける。今回意識して少しアドレスを変えたのがいけないようだ。
フェイスの向きが知らず知らずのうちに左を向いていたようだ。ラフの深さに苦しんでトリプル。
FWキープもDRがこんな調子なのでなかなか出来ず、その後は何とかボギーペースでしのぐ。
8番163Yのピン位置が難しいショートもいい位置に2UTで乗せたが、グリーンが読めずに3PTでボギー。
最終9番で久しぶりに会心のDRでFW真ん中、しかし6鉄をダフリ、寄せも寄らずにトリプル

後半は18PTの51。トータル35PTの97と、最初の勢いからすると、大変残念な結果に・・・。
変にDRを調整しようと思ったのがいけなかったのと、PTの感覚が原因。
DRはボールとフェイスの距離を縮めたのは良かったが、フェイスが被って左に向いていたのが大失敗

関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2016/07/13 ラウンド | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する