
ATTAS5gogoの6Sを使っていたが、自分には少しオーバースペックだった記憶がある。
硬さが気になったので、ヘッドを重くしてバランスD5ぐらいで柔らかくして打っていた。
方向性は満足、飛距離は不満足ではないがもう少し欲しかったところ・・・。
当初、6Sか6R、5Sで迷ったが、一度打ったことのある感覚から6Sにしたが、
正直ラウンドでは微妙に無理をしていたようだ。
一方、マーク金井氏のある企画での6Rの試打の結果は、
6R:長さ45インチ/重さ317.5g/バランスD4/振動数242cpm/センターフレックス値3.62
振動数242cpm(45インチだが・・・)に非常に魅かれる・・・。
試打が出来る練習場を探して、再挑戦してみたいなぁ・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
やはり試してみるしかないですね。
ちなみに私も今年、買っては売りで・・・(苦笑)
Sub-Driverは、Tour AD MT-6(S)→MT-5(S)→MT-5(R1)となりました。
Main-DriverもRegio Formula 55Rと軽量のR-flexです。
アフターマーケット用のシャフトはR-flexも試してみる価値ありです。
芝刈り夢想さん、
いつもどうも有難うございます。
「アフターマーケット用のシャフトはR-flexも試してみる価値あり」
とのお言葉、大変参考になりました。
コメントの投稿