fc2ブログ











新奈井江ラウンドで・・・雑感

13番でZスターXV(中古)を試しに打ってみた。
FWど真ん中ではあったが、以前と変わらず、ボールが小さく感じる。
芯が小さいという訳ではないのだが、当たった感触が「小さい」という感じ。
やはり、エースボールはJOKER

フカフカの絨毯のような芝でのアプローチには注意が必要。
ボールの下をくぐってしまうのだ。
ウェッジだろうが、FWだろうが、UTだろうが、絶好のライのはずが・・・。
スイープに打たないと、ダフってしまう。
これはFWでも芝が長めの新奈井江で初めて経験したこと。
経験値を蓄えておこう。

最近は後半の追い込み型が多いような気がする。
また、バーディーも1つは出る。
だからこそ、前半は慎重にボギーペースを意識しないといけない。

2UT(18度)がまた手元に帰ってきた。
普通に当たれば、飛距離。方向性は満足いくものであることはよくわかってる。
X2HOT19度UTと違って、引っ掛けは出ない。
なので、飛距離に期待し過ぎてはいけない。
力が入ると、しっかりミート出来ない。
とにかく脱力すれば結果がついてくると信じることが重要。

港町市場
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2017/08/13 雑感 | CM(2)

お疲れ様です。
脱力、難しいですよね。私は力が入るとリズムもタイミングもむちゃくちゃになってしまいチョロります(笑)ルーティンが定まってないのが原因かなと思ってまして、ルーティン探し中です。
[ 2017/08/16 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

さすらいさん、
いつもどうも有難うございます。
私は今シーズンから、ルーティンを変え、成功しているように思います。
最初のうちは、変えたことを忘れたりしましたが、今は自分の形にしました。
ルーティンも変えましたが、スイングも変わりました。
これが結果に直結しているように感じています。
[ 2017/08/16 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する