急遽、行ったことの無い南幌リバーサイドゴルフ倶楽部へ行くことに・・・。
クラブハウスは簡素で質素。スタートも同じ。












まずは南コースから。コースガイドが無いので、スコアカードの裏を参考にするしかない。
また、フェアウェイとラフの区別も判然としない。
1番355Y、PAR4 5(2)



・どこに打っていいかわからず、安全に池を避けて、3オン2PT。相変わらずJGRは良い
2番351Y、PAR4 5(2)
・ここもFWが分からず。3オンで惜しくも2PT。
3番509Y、PAR5 6(2)
・3打目6鉄はG前で乗らず。SWで4.5m下に寄せたが「クルリン」でボギー。
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ4番284Y、PAR4
4(2)
・左松の木の下からPWでオン、2PTのパー。ここまではフォロー。
5番154Y、PAR3 4(2)
・5鉄で花道右ラフ、9鉄で4m、2PTのボギー。折り返しのここからアゲインスト。
6番319Y、PAR4
4(1)
・左ラフから8鉄で砲台Gの壁に止まる。PWで50cmに寄せ、1PT。
7番501Y、PAR5 6(2) FW
・DR、4WとFW。6鉄でG前、SWで上2m乗せたが2PT。
8番122Y、PAR3
3(2)
・8鉄で10m前オン、2PTでパー。
9番397Y、PAR4
4(1)
・DRは右ラフ、4Wも右ラフ、PWで7m左上にオン、これを入れてパー
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ前半は16PTの41。FWがキープ出来ないが、FWなのかラフなのか判然としないのでよくわからない・・・。
ただグリーンは素晴らしい

他のゴルフ場に比べても良い状態だ。
そのまま西コースへ。
1番370Y、PAR4 5(3)




・左ラフから3UTで170Y2オン、しかし3PT。
2番495Y、PAR5
5(2)
・右ラフ、4Wで残85Y、PWで5m前に乗せたが、2PT、パー。
3番376Y、PAR4 8(3) OB
・待たされた挙句、XXIOに替えてOB。G上もアンジュレーションに負け、3PT

4番528Y、PAR5 6(2)
・3打目6鉄でG前、9鉄転がしが上1.5mについてしまいボギー。ここまでは左からの風。


⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ5番385Y、PAR4 5(2) FW
・DR、4W、PWで3オン2PT。
6番152Y、PAR3 4(2)
・8鉄でG前、PWでオン、PTはクルリンでボギー
7番366Y、PAR4 5(1)
・左ラフで正面が木、木の右ギリギリを3UTで右ラフへ。SWが下をくぐり乗らず、しかしPWで30cmへ。
8番371Y、PAR4 5(2)
・左ラフから2UTで花道。SWで下3mに乗せたが、惜しくも外しボギー。
9番175Y、PAR3 4(2)
・3UT引っ掛けラフ、SWで乗せたが2PT、ボギー。
後半はパーが1つだけの19PTの47。
何といっても3番のダブルパーが痛い。
待たされたので、ちょっと他のボールを試してみようなどと思ってしまったのが・・・。
トータルで、35PTの88。もう少し縮められた感はあるが、河川敷で平らなので実測距離を感じた。
やはり「TOUR B JGR」が合っていることを再確認。
そしてSW(SM6)も・・・。SWでの寄せ恐怖症(歯が刺さる)が消え、スピンが効き過ぎるので
ピンの根元を狙うことを悩むほど。
帰りには、南幌温泉の無料券をもらって、疲れた体を癒す



【今日のデータ】
パーオン率:22.2% パーセーブ率:27.8% ボギーオン率:88.9% ボギーセーブ率:94.4%
FWキープ率:14.3% 平均パット数:1.9444 パー数:5
- 関連記事
-
スポンサーサイト