fc2ブログ











今年第9戦スウェーデンヒルズゴルフ倶楽部(西➡中)でのラウンド・・・初めてのコース(予)

初めてラウンドするコース。シーズンになると高くなるが、GWまでが安く出来る時期のようだ。
木製ハウスメーカーがやっているだけあって、クラブハウスが素晴らしい
スウェーデン1スウェーデン2
スウェーデン3スウェーデン4

ゴルフ場の模型やハウスの展示もある。
スウェーデン7スウェーデン6

ロッカーやトイレも木製。
スウェーデン5スウェーデン10
スウェーデン9スウェーデン8

西コースからスタート。
1番479Y、PAR5 6(2)
  スウェーデン西#1
  ・DRを左に引っ掛けたが、何とかリカバリーしてボギーに収める。グリーンの状態も良い。

2番386Y、PAR4 5(2) FW
  ・DRが芯に当たりFWど真ん中。2UTをダフったが、SWで乗せ2PTボギー。
  ・最近、DRが左傾向だったが、少し思い出したようだ。ゆっくりテイクバックしてその場回転・・・。
  ・SWでのアプローチも復活傾向。
    スウェーデン西2番家人⇚クリックで動画へ

3番385Y、PAR4 6(3)
  ・3オンしたが、やや安易な3PT。

4番150Y、PAR3
  スウェーデン西#4
  ・右からの風に流され、左下の段に乗せたが、上りPTがやや弱く、3PT
  スウェーデン西4番⇚クリックで動画へ   スウェーデン西4番家人⇚クリックで動画へ

5番390Y、PAR4 5(2)
  ・アプローチの50YSWが強アゲ風で戻され、端にオン相当風が強くなってきた

6番325Y、PAR4 6(1) 池
  ・先が分からず、2打目の3UTが左池へ。

7番329Y、PAR4 6(2) B
  ・DRが左カートに跳ね、左斜面ラフへ。PWで狙ったらG前バンカーへ。
  スウェーデン7番バンカー⇚クリックで動画へ

8番163Y、PAR3 5(2) B
  ・2UTを引っ掛け、左斜面。前下がり左下がりでSWがバンカー目玉乗せて2PT。

9番496Y、PAR5 6(2)
  ・2打目の4Wが左木に当たり、危なくOBを逃れる。

前半は19PTの49。どうも流れが良くない。
「ボギーペースを維持しパーのチャンスがあれば・・・」と思いながら、実際はパーではなくダボが出る始末
ただDRの引っ掛けグセが少し修正されてきたようだ。

そのまま中コースへ。
1番384Y、PAR4 6(3) FW
  ・2打目の4Wを力みダフる。風が強くなり、Gも乾いて速くなってきており、3PT。

2番518Y、PAR5 8(2) OB
  ・DRは気持ち良く振れて飛んでいたが、右に消えてOB

3番146Y、PAR3 (1)
  ・6鉄で花道前、SWで下2mに乗せ1PT今日初めてのパー。

4番340Y、PAR4 6(3)
  ・ここも2打目の2UTをダフる。

5番362Y、PAR4 5(2) FW
  ・2打目の4UTが右に吹けたが、SWで乗せて2PT、ボギー。

6番367Y、PAR4 5(1) FW
  ・右からの強風にも負けず、FW真中をキープ。2打目の4Wがヒールで目論み違い

7番146Y、PAR3 4(1)
  ・右からの強風で、Gを横断するほど右から左ラフへ。しかし何とかボギーに収める。

8番351Y、PAR4 (1) FW
  ・FWから3UTで花道右ラフ、PWで1mに寄せ1PT、パーこの日やっと2つ目のパー

9番475Y、PAR5 7(2)
  ・風と雨が強くなり、DRは左斜面中腹へ。5鉄でFW、G前のクリークを勘案して再度5鉄でFW。
   しかし風に悩まされダボ。

後半は16PTの48。
トータル35PTの97と不甲斐ない結果
終盤は気温も下がり(8℃程度)風も強くなって、手がかじかむほど
体感温度も相当低くなった。

広めのため、今日は2打目で飛ばそうと力んで失敗した局面ばかり。
脱力さえ出来れば、しっかり飛ぶのは分かっているのだが・・・
ボールはJGRの良さを改めて実感。
強風と寒さの中でも、前へ行く力が強い感じがする。しっかり潰れ感を実感する。

【今日のデータ】
パーオン率:5.6% パーセーブ率:11.1% ボギーオン率:61.1% ボギーセーブ率:55.6% 
FWキープ率:42.9% 平均パット数:1.9444 パー数:2
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2018/05/09 ラウンド | CM(2)

こんにちは。
本当にきれいなクラブハウスですね。

やはり気温が低めだと脱力スイングというのが難しいですよね。
自分では脱力しているつもりでも
どこが強張っているようなスムーズなスイングが出来ないものです。
北海道は暖かくなるのが待ち遠しいですね。
[ 2018/05/10 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

芝刈り夢想さん、
いつもどうも有難うございます。
5月でも北海道はやはり寒い日がありますが、
そうも言ってはおれません(笑)
[ 2018/05/10 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する