朝の用事の前に、スイング修正の継続と確認のため、久しぶりに
北郷ゴルフセンターへ。

DR、4UT(24度)、7鉄、ウェッジ(50度)を持参。
まず、50度のショットは70Yぐらいまで、を確認。
やはりDGは少し重いかなぁ・・・。
そして、7鉄でコック(というより、手を下げる・ヘッドが上がる)及びその場上半身捻りを確認。
ダウンでのクラブの戻り遅れが無いように練習を繰り返す。
戻り遅れが無いときは、球も捕まえており、飛距離も出ている。
結果的にハンドファーストになっているのだろうか・・・?
ラウンドでも、自分の思っているより少し飛んで、そしてしっかりスピンが掛かった場面もいくつかあった・・・。
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へドライバーでも同様に確認し、繰り返す。
ちょっとオーバースイング気味か・・・。
⇚クリックで動画へ結局、基礎を知らないままのスイングを我流で修正しているだけなのだが・・・。
コック(というより、手を下げるとヘッドが上がる)及びその場での上半身捻り、これを身に付ける・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ほとんどのゴルフ好きの男はGD読みふけったりする自己流でないでしょうか?
何が基本ってことは、簡単には決められないと思います。
女性は習い事が好きでわりと素直レッスンプロに最初から習ったりして、すくすく上手くなりますが??
男はこだわりがありますから。なかなかレッスンプロの門を叩かない。
でも・・・・趣味ですからそれでいいんではないでしょうか。
私は、ガチガチの自己流です(爆)
しょぼさん、
いつもどうも有難うございます。
有難うございます

お疲れ様です。
「コック(手を下げるとヘッドがあがる)」の表現、いいですね。パクらせてください(笑)
リージェント(旧コース)のアンチョコを作成しました。HPの解説を読むと、手前から攻めるのがよくてGオーバーは難しくなるホールが多いようですね。雪でクローズでないといいなあ~~
さすらいさん、
いつもどうも有難うございます。
中井学コーチ(プロ)のyoutubeに出ていました。
私のブログ記事にも参考で載せています。
しょぼさん、
いつもどうも有難うございます。
ゴル天では、良い方向に替わったようですね。
気温は低いですが・・・。
コメントの投稿