fc2ブログ











修正過程でスイングの変化が・・・

気温がプラス5℃を超え風が無い予報だったので、朝にコラソンへ。
スイング修正を詰めてみる。
0224コラソン20224コラソン3

キーワードは、「右手出前持ち」、「左腕伸ばし」、「トップで高め」、「右脇腹に右ひじをぶつける」だが、
頭の中のイメージは、それに以下を加えて実践出来れば・・・。
 ①テイクバックで、右手出前持ちの位置へ直線的に上げていく
 ②インパクト後は左脇を締め、右腕を押し込みながら伸ばす

まずは7鉄。
ルーティンで「右手出前持ち」を入れることにして、そこからすべてのイメージが連動するようにしてみた。
腕の力でなく、クラブの落ちる力(?)で十分飛ぶ感覚。
ボールの打ち出す角度も高く、飛んでいく勢いも違う???
でもインパクトは当たっていないくらいの感覚
ただインパクト後の右腕伸ばしまでは出来ない・・・。
0224コラソン7鉄後方修正中⇚クリックで動画へ   0224コラソン7鉄正面修正中⇚クリックで動画へ

次に4W。今までとインパクトの厚さ、打ち抜き感が違う・・・。
ボールの位置ではなく、一番力が伝わるところでボールにインパクトしている、という感覚。
0224コラソン4W後方修正中⇚クリックで動画へ

そしてDR。
これも同様に、一番力が伝わるところでボールにインパクトしている、という感覚を感じる・・・。
0224コラソンDR後方修正中⇚クリックで動画へ   0224コラソンDR正面修正中⇚クリックで動画へ

大きな違いは・・・。
正面からは、手の上がり方。これまでは横に、後ろに上げている・・・。
修正中は、上に・・・。同じ高さからの撮影ではないので、わかりづらいが・・・。
スイングこれまで1トップスイング修正中1トップ

後方からのほうがもっとわかるかも・・・。やはり手の上がり方。
シャフトクロスも改善方向か・・・。
スイングこれまで2トップスイング修正中2トップ

0224コラソン1
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2019/02/24 練習 | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する