fc2ブログ











早来カントリー倶楽部でのラウンド・・・膝対策でなんとか完走(19☆04)

DSC_1240.jpgDSC_1239.jpg

直前まで雪でのクローズの不安があったが、当日の天気でそれはなくなった。
でも到着したら、夜中の降雪で、スタートが遅れていることが判明。
気温は2℃。予報と違い、風が無いのが幸い
DSC_1236.jpg

ひざ筋痛の対策として、固定帯をして電磁カートの南コースのアウトへ。
ひざ固定帯1ひざ固定帯2

1番392Y(PAR4)は、いきなり左にゴロ、Gでも3PTの「7」でスタート。     
でも、2番165Y(PAR3)は、21度UTでカラー、パー。
3番から6番までは落ち着いて、ボギー。
このまま落ち着いたペースで行くかと思っていたが、
7番507Y(PAR5)では、FWをキープしたが、5オンで3PT
8番149Y(PAR3)は、UTでチョロ、その後もダフり、ダボ・。
9番322Y(PAR4)も2打目をダフり、ダボ。
結局、最初と上がり3ホールが情けないゴルフで、18PTの50
やはり無意識に左膝をかばっているのか・・・。

なぜか前後に人影を見ないまま、そのままスルーでインへ。
10番473Y(PAR5)はほぼ3オンでパー。
安心したとたん、11番から14番までは、ダボやトリプル。
11番331Y(PAR4)はピンに当たって弾かれるのを含んでトリプル
13番144Y(PAR3)は、クリークを越えたが川岸に刺さってトリプル
16番182Y(PAR3)は4Wでほぼ乗ったが、二段Gに悩み、ボギー。
最終18番463Y(PAR5)は、マネジメント通り、残60Yを50度で左3.5mに乗せたが、
惜しくも外れボギー。
後半は19PTの51
37PTの101とまたまた情けない結果に・・・。
なんとか完走したが、いくらひざがあっても、3PT4回はやはりいただけない・・・
DSC_1237.jpg

各人の15番のティーショット。確かに無意識にかばっているようだ。
 0406早来南15番Y氏DR⇚クリックで動画へ   0406早来南15番DR⇚クリックで動画へ
 0406早来南15番家人DR⇚クリックで動画へ

なお、キャロウェイXR OS(19度)をいきなり使ったが、下がしっかりしてくれば、かなり使える印象。
XR OS #3-1
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2019/04/07 ラウンド | CM(4)

体が資本、ご自愛ください!
(人様のことは言えませんが・・・)
[ 2019/04/08 ] [ 編集 ]

私も常時、左ヒザが冷えないサポーターしてます!
[ 2019/04/08 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

あすはさん、
いつもどうも有難うございます。
あすはさんも・・・。
[ 2019/04/08 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

しょぼさん、
いつもどうも有難うございます。
そうですか・・・。
私は氷で滑らないよう無意識に踏ん張って、筋が・・・、といった感じです。
[ 2019/04/08 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する