社内コンペの下見も兼ね、昨年の11月以来の
トムソンをラウンド。
アウトスタート。
1番358Y、5(2) FW
・右から24度UTでG前、PWで乗せて2PT。
2番366Y、6(3)
・左ラフから24度UTでFW、PWで乗せたが3PT

3番391Y、5(2) FW
・FW右から4Wは左ラフ、8鉄でオン、2PT。
4番500Y、7(2)
・DRは右ラフ、19度UTでFW、4WでFW、PWをショートして素ダボ

5番138Y、4(2)
・5鉄でG前、PWで突っ込めず2PT。
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ6番387Y、5(2) FW
・FW右から19度UTでFW、SWでオン、2PT。
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ7番524Y、6(2)
・左ラフから21度UTでFW、4Wで花道、SWで突っ込み不足オン、2PT。
8番122Y、4(3)
・7鉄で1オンしたが、上りがきつく、3PT。
9番389Y、6(3)
・右林へ。24度UTで左ラフへ出しPWでオンするも、3PT

前半は21PTの48。
何となくダボが多めの締まりのないラウンド。
そのままインへ。
10番377Y、6(2) FW
・FW真中から21度UTでFW、PWが砲台の壁にショートして、素ダボ

またダボが多くなるのか・・・。
11番148Y、4(1)
・7鉄でG前ラフ、SWがトップしてG奥のカラー、外PTで寄せて1PT。
100Y程度のホールだったが、ティーグラウンドは元の位置(短いが)に戻ったようだ。
12番511Y、6(1) FW
・ラフから21度UT、4W、そしてまたPWでショート、PWでやっと乗せて1PT。
13番353Y、
4(1) FW
・FWから21度UTでG前ラフ、SWで3mだったが1PTでパー。
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ 
14番524Y、
5(1) FW
・ここも3打目9鉄がショートして砲台壁、乗せて1PT。
15番132Y、
3(2)
・7鉄で手前1オン、2PTのパー。
16番335Y、5(2) FW
・FWから力んで21度UTをダフる。
17番393Y、5(2) FW
・FW真中から24度UTでショート。飛んでいない?
18番374Y、5(1)
・ここも3打目のPWをショート、でも何とか寄せて1PT。
後半は13PTの43。
後半は1PTが5回。
何とか1PTでしのいだ結果ともいえるが、
PWのショートが多く、近いところまで来ているのだから、1PTが多くなるのも当然

トータル34PTの91。
トムソンも思った以上に芝が傷んでいる感じ。
やはりあの暑さだろうか・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
お疲れ様でした!
やはりショートゲームが充実すると、
スコアは落ち着きますね。
やすさん、
いつもどうも有難うございます。
ショートゲームというより、アプローチがショートばかりでした・・・(泣)
コメントの投稿