fc2ブログ











札幌リージェントゴルフ倶楽部トムソンコースでのラウンド・・・社内コンペ開催(19☆38)

2019年の社内コンペを開催。14名が参加。午後スタート。
トムソン1トムソン2

2人ほど到着前に、始球式を開始。
普段のスイング撮影に慣れきってしまい、正面からの始球式用のボールが割れるところを映せず
  2019コンペ始球式1⇚クリックで動画へ   2019コンペ始球式2⇚クリックで動画へ

永久幹事の自分は最終組。
最終組スタートギリギリで本人とキャディバッグがカートで運び込まれたケースが発生(笑)

インスタートから。
何となくダボとボギーが続き、パーがなかなか来ない展開でストレスが溜まる。
ピン手前の17番で、SWで1.2m前につけ1PT、でやっとパーを。

前半は、FWキープは4回、1PTが2回、17PTの47と不冴え
いくら幹事でも、もう少しまとめたいと・・・。

後半アウトへ。
1番358Y、DRはいい当たりでFWど真ん中、24度UTでG前、
手前からGが速いことが分かっていたのに、PWで突っ込み過ぎボギー。
寄せてまとめる自分のゴルフが出来ていない・・・。

2番366Y、ここもDRは真ん中、19度UTで打った残約180Yの2打目は、
何と右前横3mに2オン
ここの2オンは今まで無いのでは?
そしてこのフックラインを強めに消してバーディー奪取
2オンも記憶に無いが、バーディーはもちろん無い。

キャロウェイのUT、「XR OS」の22度、25度を、
ロマロ「RAY V UT」の21度、24度に入れ替えたが、
UTの「手放さないでくれ」との叫びか、「XR OS」の19度は残していた。
購入当初に「XR OS19度」を打った時、自分の想定以上に飛んでいる、という実感があったが、
やはりそれが合っていたのか、残しておいて良かった・・・。

だが、このまま流れに乗って、とはいかずに、
5番ショートではダボ、好きな7番ロングではG前でショート、そしてトップでトリプル
8番ショートは打ち上げで、今までの経験から2クラブ上げてもいいくらい、と思って打ったら、
芯を食って奥のカラーまで行ってしまい、ボギー

後半は、FWキープは5回、1PTが2回、前半と同じの17PTの47、で終了。

幹事としては、無事終わって、ホッと安心したが、
一プレーヤーとしては、消化不良が大きく残るラウンドだった・・・。

2019コンペ12019コンペ2
2019コンペ32019コンペ4
2019コンペ5
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2019/09/16 ラウンド | CM(4)

幹事、お疲れ様でした。

やはり、ラウンドに集中できないですよね・・・。

次回は、100%楽しみましょう(^_^)
[ 2019/09/16 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

やすさん、
いつもどうも有難うございます。
有難うございます。
[ 2019/09/17 ] [ 編集 ]

幹事お疲れ様でした。
UTがいいと、2打目長い距離がのこった時でも楽になるからいいですよね。
[ 2019/09/17 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

さすらいさん、
いつもどうも有難うございます。
飛ばないので、UTに頼り切っている感、大です(笑)
[ 2019/09/18 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する