fc2ブログ











樽前カントリークラブ(中➡北)でのラウンド・・・雪中止?恒例の鴨鍋 with SYOBALL(19☆52)

この時期、恒例となりつつあるブロガー「syoball」さんとのラウンド。
家を出るころは・・・、結構な降雪。そして高速も。
DSC_1666.jpgDSC_1667.jpg

樽前は晴れ予報だったが、ゴルフ場でも意外なことに・・・。
ゴルフ場がオープンか、クローズか・・・検討中。
しかし、ぞろぞろとプレーヤーは集まっている。
最後のプレーを求めて、この時期、気候的にはまだ可能な樽前のファンは多い。
CIMG8944.jpgCIMG8945.jpg
CIMG8942.jpgCIMG8943.jpg

シューズの鋲に雪が詰まる。初めて感じたが、すごい違和感。ハイヒールを履いているかのようだ。
CIMG8948.jpgCIMG8949.jpg

両手用グローブも初めて購入。ちなみに練習グリーンはカチンカチン
CIMG8950.jpgCIMG8941.jpgアフィリエイトのアクセストレード

結局、1時間遅れでスタート出来ることに。
まずは中コースのトップスタート。
1番385Y、PAR4 6(1) B
 ・この時期いつもそうだが、ティーが刺さらず、他人の穴に刺して低いティーでダフる。花道からSWでOK。
 ・Gは凍っているので、かなり手前から転がったが(予想通り!)、上手くOKまで寄る。
2番373Y、PAR4 7(2) OB
 ・ティーが上手く刺さらず、そのまま打って左OBもっと丁寧にやればよかった・・・。
 ・寒いと(気温は0℃くらい?)「どうでもいいや」的になってしまうのはマズイ
3番508Y、PAR5 6(1) FW
 ・ずっと右ラフを進んだが、PWで寄せて1PT、ボギー。
 ・最初はバタバタ、やっとこの辺から落ち着きを取り戻す。
4番389Y、PAR4 5(2)
 ・3UTでG前、SWで2.5mだったが、2PT。
5番163Y、PAR3 4(3) B
 ・3UTで6m前に1オン。しかしGの重さに惑わされ、3PT。
6番386Y、PAR4 5(1) FW
 ・3打目で乗らず、PWで上1.2mにつけ、1PT。
7番371Y、PAR4 5(2) FW
 ・FWから3UTトップゴロPWで上2.5m、2PT。
8番147Y、PAR3 5(3)
 ・6鉄でG前ラフ、PWで寄せたが上りきつく、3PT。
9番537Y、PAR5 6(2)
 ・85YをPWでオン、2PT。

前半は、予想以上にGが重く、苦労。ただアプローチは落としどころによっては硬く跳ねていく。
2打目の3UTが活躍して何とかとどまっている実感。
また、Z545に戻してから寄せの感覚も戻ってきたような感じ。

後半はスルーで北コース。
1番505Y、PAR5 7(3) FW
 ・メネジメント通り、SWで4オンしたが、Gに悩み、3PT。
 201911樽前北1番し氏⇚クリックで動画へ   201911樽前北1番Y氏⇚クリックで動画へ
 201911樽前北1番⇚クリックで動画へ   201911樽前北1番家人⇚クリックで動画へ
2番368Y、PAR4 5(2) FW
 ・6mのPTがカップ縁で止まる、ボギー。
3番148Y、PAR3 4(3)
 ・6鉄で右バンカー前。SWのロブを上手く打ったと思ったら、凍ったGでカンカン転がり、G奥まで
  3PTのダボ。この時期のGに典型的にハマった
4番398Y、PAR4 5(1) FW
 ・8鉄で打った3打目がG左カラー前ラフ、9鉄で雪面を転がしてOKに寄せる。
5番366Y、PAR4 5(2)
 ・PWで100Y、1.5m前につけたが外しボギー。
 201911樽前北5番し氏⇚クリックで動画へ   201911樽前北5番Y氏⇚クリックで動画へ
 201911樽前北5番⇚クリックで動画へ   201911樽前北5番家人⇚クリックで動画へ
6番503Y、PAR5 6(1) B
 ・G左前Bにつかまったが、SWで砂イチ、ボギー。
7番356Y、PAR4 (1) FW
 ・ギリ右FW、4UTは前の木に当たったが前に抜け、でもバン入。ピンは近いがSWで乗せて砂イチパー
 ・6番に続き、ゆっくり振るバンカーショットが奏功。
 ・前まではホンマTW-Xだったが、ここからXXIOスーパーソフトXに。
8番173Y、PAR3 (1)
 ・3UTでG前ラフ、G面の壁があるのでSWで浮かせて左1mオン、これを入れてパー。
 ・普段ならPWでの転がしを選択するはずだが、前のGの壁が厳しく見え、
  「ピンそばにSWで落とさないと戻ってきそうだ」という感覚が正しく、かつ、上手く打てた。 
9番378Y、PAR4 5(2) FW
 ・3打目PWはG奥にオン、2PT。
 ・しょぼさんは、G奥下りを入れてお誕生日お祝いバーディー素晴らしい

後半は16PTの44。トータル33PTの93。
2打目の3UTが安定した活躍。
前半もそうだったが、ピンG400HYBRIDは想像していたより良いようだ。
「ソールぺったんこ」は杞憂だったのか、今のところは活躍してくれている。
そしてPW、SWの寄せの感覚が戻ってきている。
これもZ545、そしてボーケイSM6のお蔭か?

そしてラウンド後は本来の目的(笑)、「鴨鍋」。
ここの鴨鍋は本当に美味しい
CIMG8970.jpg
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2019/11/19 ラウンド | CM(7)

寒い中、ラウンドお疲れ様でした。今年もお招きいただき、ありがとうございました。ほんとに、スタートの時点では、寒すぎてほんとにラウンドするのか?的な状況でしたがなんとか生きて帰れましたね(笑)。また来年もよろしくお願いします。さっそく自分の動画をコピペさせていただきました(^^)/
[ 2019/11/19 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

しさん、
いつもどうも有難うございます。
楽しかったですね!
今度は暖かいときにもやりたいですね。

[ 2019/11/20 ] [ 編集 ]

たしかに・・・・寒さ対策に割いているCPUパワーをゲーマネに回せれば、もっといいプレーできるような・・・(笑)
[ 2019/11/20 ] [ 編集 ]

ラウンドお疲れさまです。ブロガーラウンドいいですね!うらやましいです(^^)
[ 2019/11/20 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

さすらいさん、
いつもどうも有難うございます。
昔はブログだけで知り合って本州でゴルフ、もありました。
連絡は続いています。

[ 2019/11/20 ] [ 編集 ]

寒い中、お疲れさまでした。北海道ではシーズンオフに突入のようですね。
悪コンディションの中では、UTが狙い通りの活躍でまずまずの成果だったのでしょうか。

[ 2019/11/21 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

芝刈り夢想さん、
いつもどうも有難うございます。
PINGのG400HYBRIDは想像以上に使い易いUTでした。
さすがに0℃だと、ボールが飛ばないです(笑)
[ 2019/11/22 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する