fc2ブログ











TN決戦第4戦・・・舞台は札幌国際カントリークラブ島松コース

TN決戦第4戦の舞台は、島松。ただ天気予報はずっと雨の可能性も
気温は急に寒くなり、ほとんど15度程度
0913島松10913島松朝

今シーズンから島松は、ゴルファーはカート(リモコン)に乗り、クラブはカートに乗せない。
キャディさんは自走電動カートでクラブを運ぶスタイルに。これが意外に合理的で疲れない?
0913島松B1番2
回るのは、Bコース➡Cコース。
まずは、Bコース。ボールはタイトリストのAVXに戻す。
1番、393Y、PAR4 7(3)
 0913島松B1番10913島松B1番3
 ・いきなりトリプル。昨日からの雨でも全く変わらない素晴らしいグリーンの洗礼にあい3PT。
 ・N氏は左林に打ち込み、T氏は高弾道ドライブでスタート。グリーン上では、もう一人の見届け人F氏が
  T氏の微妙な残りパットを「OKこの1打が最終的に影響が出るか???

2番、194Y、PAR3 4(2)
 ・19度UT(花道)、SW(5m前オン)、2PT。1stPTは惜しかった・・・。
 ・T氏は左崖下まで落としたが、ナイスリカバリーで何とかダボで収める。

3番、368Y、PAR4 5(1) FW
 ・DR(FW)、5W(左ラフ)、9鉄(花道)、PW(オン)、1PT。
 ・T氏はナイスショットだったがバン入などで苦戦、N氏は2オンしたがパー成らず。

4庵、351Y、PAR4 (1) FW
 ・DR(FW左)、19度(花道)、SW(上1mオン)、1PT。
 ・T氏、N氏とも2オンしたが、パー成らず。

5番、340Y、PAR4 6(3) FW
 ・DR(FW左)、22度UT(花道惜しい)、9鉄(1.5オン)、3PT
 ・T氏は右ラフ、N氏は飛び過ぎて左林。どちらもダボ

6番、555Y、PAR5 9(2) FW
 ・FWキープしたが、5Wを続けてダフり、G近くのラフでもSWをダフり、7オン・・・
 ・T氏も左林、右林など乱れ、G近くでもダフってしまい「噴火」。N氏はボギーで収め、
  この時点で5打差とN氏がリード。

7番、136Y、PAR3 (2)
 ・7鉄ギリ1オン、2PT。
 ・T氏はG手前バン入、しかしナイスバンカーショットでOKに寄せ砂イチパー、N氏も1オン2PT

8番、305Y、PAR4 5(2)
 ・DR(右ラフ)、26度UT(花道)、SW(オン)、2PT。
 ・T氏が痛恨の左OB、また差が開いてしまう。

9番、471Y、PAR5 (1)
 ・DR(左ギリラフ)、19度(FW)、19度(花道左ラフ)、SW(1m上にスピンで止まる)、1PT。
 ・T氏、N氏とも3オン2PTでパー

前半Bコースは、パーが3つだが、1番のトリと6番の「9」が痛く、17PTの48。
昨夜からの雨を想起させないくらいの素晴らしいコンディション、特にグリーンは雨に関係無く速くて
T氏はDRが少し乱れ、N氏に7打差の大量リードを許してしまう
しかし9番では素晴らしいショットで後半の反撃を予感させ、そのままCコースへ。
ただここへきて、少し雨が降り出し、傘を差したり閉じたりのラウンドへ。

1番、399Y、PAR4 5(2) FW
 ・DR(FW左)、5W(FW)、PW(3.5m手前オン)、2PT。
 ・T氏は右林に打ち込み、前の木にも当たる不運もあり、ナイスパーのN氏と差が広がる。

2番472Y、PAR5 6(2)
 ・DR(右ラフ)、19度UT(FW)、5W(花道)、SW(4mにオン)、2PT。
  ラフから考えたマネジメントが出来た。
 ・T氏は今日イチの当りでパーを奪取、反撃開始へ。

3番、150Y、PAR3 (1)
 ・22度UTで花道、PWで3mに寄せ、これを入れてパー。
 ・T氏は左斜面から素晴らしいアプローチでパー奪取差を縮める。

4番、343Y、PAR4 5(2)
 ・FWはキープできなかったが、19度UTでFWに戻し、ボギー。
 ・N氏が2オン、4mをねじ込みバーディー奪取N氏も反撃を許さない・・・。

5番、390Y、PAR4 5(2)
 ・ここもラフから6鉄でFWに戻し、8鉄で右前5mオン、惜しくも2PT。
 ・T氏はハイドローでFW真中、アプローチでピンに当てカップに入りかけたがこぼれてしまいパー。
  惜しくもチップインバーディーを逃す。

6番、161Y、PAR3 (1)
 ・22度UT(トップして手前カラー)、外PTで寄せパー
 ・T氏は右赤杭へ打ち込んでしまい大噴火。ここでとうとう「終戦」宣言・・・

7番、298Y、PAR4 5(2) FW
 ・DR(FW真中)、6鉄(引っ掛けG左ラフ)、SW(1.5m前オン)、2PT。惜しくもPT外す
 ・終戦宣言後のせいか、T氏は連続して残念な噴火、N氏はラフから2オンさせてナイスパー

8番、504Y、PAR5 6(1)
 ・DR(左ラフ)、5W(FW右)、5W(ゴロ、FW)、7鉄(G砲台坂途中)、PW(1.2mオン)、1PT。
  しぶとくボギーで収めるこのあたりが少し成長か・・・。
 ・T氏はナイスロングドライブN氏も2打目、3打目をリカバリー。

9番、387Y、PAR4 5(2) FW
 ・DR(FW真中)、5W(少しダフりFW左)、PW(3m上オン)、2PT。
 ・最終ホールは両者とも飛ばし合い。T氏は左ラフ、N氏はFW真中だが次を力んで、
  このホールは同スコアで「終戦」。

後半は、15PTの43。トータル32PTの91。
寄せとパットでしのいだラウンド、しかし飛ばない自分としては、まあまあ納得のラウンド。
雨が降ったり止んだりの時もあって、慌ただしくて、残念ながら動画を撮れなかったのに悔いが残る・・・
終わっても、気温はあまり変わらず。

この寒さの中でのTN熱戦は、結果的には大差がついてしまったが、次戦はT氏の「庭」。
リベンジが期待される・・・
 0913島松ラウンド後
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2020/09/14 ラウンド | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する