fc2ブログ











千歳カントリークラブ・・・DR新シャフト初ラウンド

数日前まで不安だった天気も大丈夫。
21日予報千歳行く朝

約1年ぶりに千歳CCへ。
千歳CC2千歳CC1

前半は、しらかばコースから。
DRはシャフトをグラファイトデザインのaG33-4(S)だけで通してお試しラウンド。
なお、ボールは元に戻ったエース、AVX。
1番はFWキープするも、これまでよりも飛んでいるかという飛びでもない。
2番では普通に打っているはずだが左に行った。
3番は引っ掛けてOB。久しぶりのDRでのOB
5番は上手く打てたのか、飛んでいてFW。
6番は狙いを真中の木より右にしたが、木を頂点として左へ、そして谷下へ。ベタピンに寄せパーは取ったが・・・。
7番ロングも思ったより飛ばず、FWまで届いていなかった(ここもパーは取ったが)。

前半は、17PTの48。
DRは狙いより概ね左へ。
インパクトも軽い感じ。ヘッドが押していく感じが無い。
純正では厚く当たって飛んでいたのに、先調子のためか、それともこの製品の特徴なのか、
インパクト前にシャフトが撓り戻ってヘッドが左に向いてしまっているのではないか、と思量される。
ワッグルでは、そんなに先を感じないのだが・・・。
実感はしないのだが、想像以上に撓り戻りが速くなっているのではないか、と結果から想像してしまう。

後半は、遅い訳ではないが、後続が2人なので先に行って頂いて、からまつコースへ。
UFOか?富士山か?変わった雲を発見!
 千歳CC4不思議な雲
1番、2番とも落下地点は想定より左。
3番、156Y、PAR3は左前5.5mに乗せてバーディー
 からまつ3番Y氏⇚クリックで動画へ   からまつ3番ME⇚クリックで動画へ
 からまつ3番Mさん⇚クリックで動画へ   からまつ3番家人⇚クリックで動画へ

4番ロングは天ぷら気味。これもこのシャフトにして出た現象。先が早く戻って下から入るのか?
5番はグリーンに手こずりトリ。千歳CCのグリーンは微妙に速く目もわからないのでかなり手こずった。
8番では、PWで寄せようと思ったら、PWどころか、7,8,9番とクラブが無いことが打つときになって判明
そこへ後続の組のきれいなお姉さんがわざわざカートでクラブ4本を・・・。情けないやら有難いやら・・・。
絶妙のタイミングだった
そういえば、7番ロングで3打目でカートから離れそうだったので、4本を持って行った記憶が・・・
最終9番も狙いよりかなり左でラフへ。
 からまつ9番Y氏⇚クリックで動画へ   からまつ9番ME⇚クリックで動画へ
 からまつ9番Mさん⇚クリックで動画へ   からまつ9番家人⇚クリックで動画へ

後半はバーディーもあったが、パーは1つも無く、16PTの47。
やはりドライバーが狙ったところに打てない。
自分のパターンである「DRの正確性、FWキープ、花道狙い、寄せて・・・」が
最初でマネジメントが狂うのは意外に厳しいものだ。

トータル33PTの95。
難しいといわれる他のコースより、結果的にスコアは下回る。
やはり、DRのシャフトがイマイチしっくりこないのが大きかったかもしれない・・・。
引っ掛けを防ぐために、DRヘッドのソールのウェイト位置を「ドロー」から「ストレート」に変えて
打ってみるのも一案かもしれない。
それとも、打ち方か?やはり純正シャフトが良いのだろうか?・・・
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2020/09/22 ラウンド | CM(2)

こんにちは。
aG33-4はさすがに軽すぎて、左へのミスが出たのではないでしょうか。
aG33-5だとどうかなとは思いますが、なかなか出回っていないシャフトなので気楽に試せないところが辛いですね。
[ 2020/09/23 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

芝刈り夢想さん、
いつもどうも有難うございます。
5Sはメーカーが言っているほど振れるようにはなっていない、と工房さん談。
4Sは振れますが、想像以上に先調子が強く出て、シャフトが動くのでは?と想像します。
この4Sも重さ的にはALTA J CB RED(SR)とほぼ同じです。
硬めのグラファイトデザインがフジクラに追いつくために
動き過ぎるものが出来てしまったのでは?
4Sぐらいが境界線の様な気がします。
[ 2020/09/23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する