直前はクローズだったらしいリージェントの旧コースへ。そろそろシーズンも最終段階。



インからスタート。
最初の3ホールはツキも無く、ダボ。
12番は一旦入ったと思われたのが、ポロッと出てくる・・・

13番(176Y)のショートでやっとパー。
しかし14番でまたダボ。
15番(350Y)はまたパー。
16番(509Y)で初めてのボギー。
(皆さんのスイング)
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へそして17番(161Y)、18番(392Y)はまたまたダボに戻る・・・

前半はダボとたまにパーばかりで

16PTの49。
雪で直前までクローズだったせいか、G前50~80Y程度に寄せたものの、グチャッとダフるケースが頻発。
マネジメントとしては間違ってはいないし、その通りは出来ている印象。
ハーフ休憩があれば日没の懸念もあったが、そのままスルーへ。
後半1番(452Y)は得意なホールだが、2打目の22度UTが左ラフで下をくぐり、素ダボ。
またダボ地獄???
2番(355Y)ではSWの寄せで1.2mに寄せ、1PTパー

こういうゴルフが自分のスタイル。
3番(138Y)は6鉄でG直前のラフ。突っ込み不足でボギー。もったいない・・・
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ4番(409Y)、5番(361Y)とボギーで収めたが、6番は2打目をBを避けて7WでG前花道まで行ったのに
SWでトップしG奥へ

3PTダボ。
7番(156Y)。紅葉もそろそろ終わり・・・。
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ
⇚クリックで動画へ8番(332Y)では、それまで何となく可能性があって警戒していたが、後ろの組から打ち込まれ、ダボ

ボールは打つところより越えていった。
最終9番では3打目の7Wをダフッたが、4オンし、2PTのボギーで終了。
後半も雪の影響か、G前のダフりが少し発生、16PTの46。
そうは見えないが打ってみるとグチャ!が積雪後の特徴。
後半4番からUS物「TOUR B RX」にしてから、少し球が軽い感じはするのだが、飛ぶような気がした。
XSのほうが、とおもっていたが、案外RXのほうが良いかも・・・。
脇腹痛の状態は変わらないが、やや復調傾向か・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
久しぶりに武器商人さんのスイング見たらトップでワンテンポ間があったんですね。
コンパクトで燻し銀のようなスイングでかっこいいです!
PING芸人さん、
いつもどうも有難うございます。
トップを大きくすると、インパクトに戻るまでにブレる(スウェーする)ので、
小さなトップ、肩幅でのスイング加速を意識しています。
医療業なので慎重にゴルフのみです。
コメントの投稿