今日は仕事を早く切り上げて、昨日完成した9Wを打ちに行った。8I,SWの3本だけを持って・・・。
8Iは練習で時々持っていくが、今月の月刊GDで8Iでの練習を推奨していて自分も間違っていなかったことが確認されたので、持って行った。最初は中途半端に明るかったのでボールがよく見えなかったが、暗くなって球筋が見えるようになって、やっとエンジンがかかった。
9Wは力むとフックし易いが、力を入れずにスイングで打つ意識で打つといい球が出始めた。
途中から短く持ってパンチショットの練習も。低い球で飛距離が稼げる。4Iより滑るのでいいかも。
8Iも、力むと引っ掛けたり、先日のラウンドのように右に真っ直ぐ出てしまう。先日は途中からミドルアイアンが振り切れなくなった。こんな経験は初めて。でも今日8Iで練習していて、要は力を入れずにリズムで打てばいい、スイングで打てばいいと再認識。当たり前のことなんだが・・・。軽く振っても飛んでいた気がした。
また明るい時に球筋と落ち際を見よう。





- 関連記事
-
スポンサーサイト